2016年の総まとめ、お仕事効率化オタクの「私の今年の漢字」とは


stack

photo credit: mikecogh Night Logs via photopin (license)

みなさん、こんにちは!
タカハシ(@ntakahashi0505)です。

今年の漢字は「金」でしたね。

今年の漢字、2016年は「金」
公益財団法人 日本漢字能力検定協会は12月12日、2016年の「今年の漢字」が「金」に決まったことを発表した。京都府・清水寺で森清範(せいはん)貫主(かんす)の揮毫(きごう)が行われた。

個人的にはオリンピックイヤーは「金」ばっかりなイメージで、ちょっと手抜き感があるなぁ…などと思います。

トランプさんが大統領になったり、イギリスがEU離脱を決めたり、小池さんが都知事になったり、というところを考えると、他のも良かったのではないかと思いますが…んー、んー、…思いつきませんね。2位の「選」というのもちょっと弱いし。

さて、昨年も大晦日にこのような記事を書いていました。

2015年の総まとめ、お仕事効率化オタクの「私の今年の漢字」とは
2015年、今年一年を振り返っての総まとめとして本記事を書きたいと思います。お仕事効率化オタクの私が選んだ「今年の漢字」は何か、そしてそのたどった一年は?これから独立される方などご参考下さい。

今年も、お仕事効率化オタクの私の「今年の漢字」について書きつつ、一年を振り返ってみたいと思います。

スポンサーリンク

2016年の漢字は?またその成り立ちは?

私が選ぶ今年の漢字は「積」です。

いとへんのほうではなくて、のぎへんのほうね。

地味…ですかね。でも結構好きな漢字なんです。

代表的な熟語としては、蓄積・累積などがありますね。かといって、「まさか、プランノーツ儲かってるのか!?」とお思いかも知れませんが、決してそういうわけではありません。

お金というよりは、「色々な意味」ということで。

漢字の成り立ちとしては

 『積(セキ)』jīは、収穫した穀物を積む様子を表す形声文字です。漢字の足し算では、禾(穀物)+責(重ねる・繰り返す)=積(穀物を重ねる。積む。つむ)です。漢字の部首は『禾・のぎへん』、漢字の意味は『積(つ)む』、『積み重ねる』、『広さ・量』、『掛け合わせる』です。
 音読みは呉音が『シャク』、漢音が『セキ』、訓読みが『積(つ)む』、『積(つ)もる』です。積み重なった年を積年(セキネン)、雪が積もることを積雪(セキセツ)、平面の広さを面積(メンセキ)、立体の量を体積(タイセキ)といいます。
 大変縁起の良い漢字で、『あつ』、『かず』、『かつ』、『さ』、『さね』、『つね』、『つみ』、『もち』、『もり』と広く名前に使われます。
引用:風船あられの漢字ブログ

とのこと。縁起もいいんですって!

ということで、2016年の私にはありがたいことにたくさんの「積」がありました。この漢字を軸に一年を振り返ってみたいと思います。

2016年に積み重ねたこと

ブログの記事数

やっぱり一番はこれですね。ブログの記事…そりゃもう積み重ねました。

昨年の記事では

2/12から開始して、本稿で199本目。

などと書いてありましたが、現在の公開記事数は本稿を含めて527記事です。一年間にすると328記事。毎日1記事以上とはいかずとも、なかなか積み重ねましたね…。

記事あたり3000文字とすると、文字数では100万文字くらい書いたことになります。

また、おかげさまでページビューのほうは、順調に伸びていまして、12月は本日を残して341,673PVまで到達しました。うまくいけば来月には35万PVを超えそうですね。

ところで、2020年に200万PVを目指すには!?みたいなことも検証してみたのですがちょっとペース的にはそこまで足りていません…。

2020年にブログのページビューを200万に到達させるには何記事必要か分析してみた
5年後、2020年までにブログのページビューを200万PVまで伸ばしたいとしたら、どうすれば達成できるでしょうか?エクセルを使ってシミュレーションしてみましたので、8月の運営報告とともにお伝えしたいと思います。

ただ、このまま頑張って積み重ねていけば、何いいことが起きそうな香りがプンプンしています。

ブログに寄稿して下さる皆さん…まだ絶賛募集中!

そのブログ記事ですが、寄稿頂いた分もたくさんあります。

だいたい月でいうと5本から10本くらいは寄稿頂いているペースだと思います。私も頑張って書くのですが、どれだけ経験してもブログの記事を毎日書き続けるのはすごく大変です。ですから、皆さんにはホント助けられています。大変感謝しています。

昨年はまだお一人だったのですが、現在は3名の方に執筆を頂いています。そして…引き続き大募集中!

ご興味おありの方、こちらをご覧になってご連絡下さいね1

【副業&在宅OK!】VBA・GASなどの開発・ディレクションを担当いただけるパートナーさん募集中
プランノーツでは一緒にお仕事をして下さるパートナー様を募集しています。 Excel・VBA、Google AppsなどのITと記事執筆スキルを磨きながら、空いた時間を使って収入を得ることができます。

お仕事実績

独立してから依頼最大の悩み…お仕事をいかにしてゲットするか、ということだったのですが、2016年はどうだったか…

実績としては27社のお客様から96件のお仕事を頂きました…ありがとうございます!

昨年の年末から今年の年始にかけて、そして今年の夏くらいの2回に渡って危機的状況がありました。

ブログのアクセス数は増えているのに仕事依頼の問い合わせが激減している件を調査
ここ最近ですがブログのPVは順調に伸びているのですが、本来の目標である「仕事の依頼」がめっきり来なくなってしまっているようです。Googleアナリティクスなどを活用して現状を確認と分析をしてみます。

運が悪かったら死亡していたのだと思います。今のところ、なんとか生き延びています。運が良かったんですね。

2015年は半年だったとはいえ、取引社数はわずか5社でしたから、だいぶ良かったとも言えるのかも知れません。いつだって余談は許しませんが。

これから独立する方はぜひ

  1. 貯蓄をたんまり貯めておく(1年分くらい欲しい)
  2. 起業時の取引先を十分に確保しておく
  3. ブログを十分育てておく

ことを忘れずに!ほんとこれ、大事!
副業が最強でオススメ!

チャットワークAPIの実績

ブログでチャットワークについて書きまくったり、大小イベントにも参加しまくったりしていたその結果。

大変ありがたいことに、今年の3月にチャットワークの代理店になることができました。

勝手にオススメしまくっていたら正式にチャットワークの代理店になれた話
この度、急成長を続けるビジネスチャットサービス「チャットワーク」の正式な代理店に採用頂きました。あまりにも嬉しすぎるので、チャットワークとの出会いやこれまでの歩みについて書きたいと思います。

Slackをはじめ、Facebookメッセンジャー、LINEなど、2016年はチャットbot元年と言ってもいいほど盛り上がりましたが、我らがチャットワークについてもAPIを活用した様々なツールの開発について、かなりお問い合わせが増えてきた印象があります。

あらゆる情報を集めるターミナルとしてのチャットワーク!そして1歩先の活用法
やり取り、ファイル、タスク…あらゆる情報を集めるターミナルとしてチャットワークがオススメです。今回はその理由と、さらに一歩進んだ活用法について概要とAPIによる通知についてお伝えできればと思います。

そして、そんなお仕事を通じて発見すること、学べることも多数…本当にありがたいことです。

まだまだチャット自体を検討できていない企業様も多いとは思いますが、来年も引き続きオススメしまくっていきます!

セミナーの開催実績

セミナーの開催ですが、2016年は全部で15回も実施していました。

月1回以上のペース…自分でも、よくやったと思います。

内容としては

  • VBA
  • Google Apps Script
  • WordPress
  • ブログ
  • データ分析
  • IT活用
  • チャットワーク

などなど。

集客は相変わらず難しいのですが、コンテンツ種類と経験、そしてPeatixのフォロワー(現在82名)という意味では価値ある蓄積ができたのではないかと思います。

このような単発のセミナーももちろん需要は高いと思っているのですが、もうちょっと継続的にサポートできるような仕組みを何かしら作りたいと思っています。

その他、こんなセミナーをやってほしい!とか、企業専用に来て!などのご希望あれば、以下のお問い合わせページにてどうぞ!

お問い合わせ
ITで日本の『働く』の価値を上げる株式会社プランノーツの問い合わせページです。お問い合わせの際は、お問い合わせフォームから必要事項を入力の上、送信ください。

スキル

昨年の記事を見ると

私はもともとプログラミングというとVBAがそこそこ、あとは若干のHTMLの知識しかありませんでした。

などと、ものすごい恐ろしいコメントが書いてありました。怖い怖い。

VBA、Google Apps Script、あとはWebサイト絡みでHTML、CSS、WordPress、Bootstrap、PHPあたりを視野に入れていました。

中でも、お仕事として比率が多かったVBA、Google Apps Scriptについては、経験を積んで、かなり色々なことができるようになったと思います。

おすすめとしては引き続き

  1. 得意分野周辺
  2. お仕事のニーズがあること

をフレキシブルに攻めていくことですね。

アラフォーからでも、色々とできるものですよ。

「スキルがないから独立できない」人が身に着けるべきたった一つのスキル
独立するのに必要なスキルって何でしょうか?たくさんのスキルはあるに越したことはないのですが、独立するのであればただ1つ「絶対に身に着けておくべきスキル」がありますので今回お伝えできればと思います。
アラフォーの私が今さらながらプログラマーを目指している理由
お仕事効率化をテーマに起業をしてからしばらく経ちました。そこで確信したことがあります。私はプログラマーになるしかない!と。なぜそう確信するに至ったか、その理由を3つほど挙げようと思います。

2017年は、お仕事のニーズとしてありましてインフラ系とkintoneを視野に入れつつ、あとは各サービスのAPI関連の研究を重ねていきたいというところです。

まとめ

こうしてみると、ありがたいことに、色々な積み重ねができた一年だったと思います。

お金も大事ですが

  • コンテンツ
  • スキル
  • 実績

などといったこと。つまり、確実に資産として蓄積されて未来に価値をもたらしてくれることに、自分の時間という貴重なリソースを注いできたのは間違いではなかったと確信しています。

こうしてまた年を越せることに感謝しつつ、来年の活動ももっと価値あるものにしていきたいと思います。

皆さま、来年もどうぞよろしくお願いします!


タイトルとURLをコピーしました