タカハシノリアキ

Google Workspace

ディスク容量を大幅削減かつ同期不要!Google Drive File Streamの基本とその導入方法

この度、正式版ローンチされたGoogle Drive File Streamとは何か、またその特徴などの基本とその導入方法について解説をしていきます。ディスク容量削減と同期不要…クラウドストレージ一択になりますよ…!
Chatwork

Google Homeから音声入力でチャットワークにタスクを追加する方法

今回は、Google Homeからの音声入力でチャットワークにタスク追加する方法を紹介します。IFTTT経由でスプレッドシートにデータを蓄積し、Google Apps Scriptにてチャットワークにタスク追加をします。
Chatwork

Google Homeで音声入力した内容をGASとIFTTTを使ってチャットワークに送る

Google Homeで音声入力した内容をGoogle Apps ScriptとIFTTTを使ってチャットワークに送る方法を紹介します。ちょっとしたメモに便利です。スマートスピーカーで世界が一気に広がりますね。
Google Workspace

Google Homeへの音声入力した内容をスプレッドシートに蓄積する方法

いよいよ買っちゃいました、Google Home。音声入力を使って問い合わせることができるのは、改めて画期的です。今回はIFTTTを使ってGoogle Homeで音声入力した内容をスプレッドシートに書き出す方法です。
動画配信

動画配信でビジネスを加速させるために必要なことはブログと全く同じで驚いた話

ビジネスのために蓄積すべきコンテンツとして、ブログつまりテキスト以外に動画が今後重要になるよ、ということで「セルフキャスト! ~ビジネスを加速させる動画配信」を読み、とても良い本でしたので紹介します。
VBScript

VBScriptでWEBスクレイピング!テーブル要素を取得してCSVファイルで書き出す

ページ内にあるテーブル要素を抜き出してCSVファイルとして書き出す方法を紹介します。CSVファイルで書き出しておけば、エクセルなどで簡単に開けるので便利ですよ。getElementsByTagNameメソッドでtr要素のコレクションを取得しFor Each文を使いtr要素、td要素を取り出していきます。
動画配信

これからは蓄積すべきコンテンツとして音声や動画の重要性が高まると思ってます

ブログをはじめテキストコンテンツを蓄積していくことは大きな武器になるのですが、「蓄積するコンテンツ」という視点では大きな変化のときを迎えています。つまり、これから音声と動画の時代が本格的になるということです。
Excel・VBA活用術

【エクセルVBA】Endプロパティで表全体の範囲を取得する方法

Endプロパティで表全体の範囲を取得する方法をご紹介していきたいと思います。Endプロパティを使えば、簡単に表の最終行を取得することができるので、それを少し応用して、Endプロパティを使って表全体の範囲を取得する方法をご紹介します。
VBScript

VBScriptでドラッグアンドドロップで複数ファイルのフルパスをCSVに書き出す

ドラッグアンドドロップした複数ファイルのフルパス、親フォルダのパス、ファイル名をCSVファイルに書き出す方法を紹介します。CSVファイルは色々なアプリケーションと互換性があるので便利だからです。特にエクセルで開いてデータを加工するときに役に立ちますよ。
Excel・VBA活用術

【エクセルVBA】Endプロパティを使って表の最終行番号を取得する方法

今回は、Endプロパティを使って表の最終行番号を取得する方法をご紹介したいと思います。 今回ご紹介するEndプロパティを使用することで、簡単に表の最終行を取得することができます。
Excel・VBA活用術

【エクセルVBA】シートで使用されているセルの範囲全てを取得する方法

今回は、UsedRangeプロパティを使ってシートで使用されているセルの範囲全てを取得する方法についてご紹介していきたいと思います。 このUsedRangeプロパティを使うことで、表に空白行がある場合でも表全体の範囲を取得することもできます。
Excel・VBA活用術

エクセルVBAでフォルダ内のWord文書のページ数・文字数などをリスト化する

エクセルVBAでWord文書の操作をする方法についてお伝えしています。今回は、エクセルVBAでフォルダ内のWord文書のページ数や文字数などの各情報を取得してリスト化するプログラムを作っていきます。
Excel・VBA活用術

エクセルVBAでWord文書を開いてページ数や文字数などのいろんな情報を取得する

エクセルVBAでWord文書を操作する方法についてシリーズでお伝えしております。今回は、起動したWordアプリケーション上にWord文書を開いて、ページ数や文字数などのいろいろな情報を取得します。
Excel・VBA活用術

エクセルVBAでWordを操作して文書を操作する準備と最も簡単なプログラム

エクセルVBAでWord文書を操作する方法について、最初の一歩からお伝えするということで、まずはエクセルVBAでWord文書を操作するために必要な準備と、最も簡単なプログラムについてお伝えします。
Excel・VBA活用術

【エクセルVBA】表が変更されても、表全体の範囲を簡単に取得する方法

表の範囲をRangeプロパティで直接指定することでも表に処理を行うことは可能です。しかし、データは日々更新され、表の範囲も変わっていきます。そんな問題を解決してくれるのがCurrentRegionプロパティです。
Python

Pythonでフォルダ内の古いファイルを削除するスクリプトを作る方法

プログラミング初心者&Windowsユーザー向けにPythonでフォルダ内の古いファイルを自動で削除するツールの作成方法についてお伝えしています。今回はいよいよ、os.remove関数を使いつつスクリプトを完成させます。
WordPress・ブログ

WordCamp Tokyo 2017に参加して「貢献」について改めて考えさせられた話

先日WordCamp Tokyo 2017に参加してきました。毎年そうなのですが、WordCampでは「貢献」というキーワードをよく耳にします。今回「貢献」について改めて考えさせられたことについて書いておきます。
VBScript

VBScriptでドラッグアンドドロップしてファイルのフルパスを取得する方法

日常業務の中でファイル名のフルパスが知りたいっていうケースがあると思います。そんな時にすぐにファイルのパスがわかると便利ですよね。WScriptオブジェクトのArgumentsプロパティを使うことで、ドラッグアンドドロップしたファイルのフルパスをコレクションとして取得することができます。
WordPress・ブログ

WordCamp Tokyo 2017登壇までのストーリーと終えてみて言いたいたった1つのこと

先日行われたWordCamp Tokyo 2017。無事に登壇を終えました。今回、初めてスピーカーとして参加してみて、そこまでに至るストーリーと終えてみて言いたいことをお伝えしたいと思います。
Python

Pythonでリストに要素を追加をする方法、リストの要素を並び替えをする方法

プログラミング初心者&Windowsユーザー向け、Pythonでフォルダ内の古いファイルを自動削除するツールの作り方をお伝えしています。今回はリストに要素を追加をする方法、リストの要素を並び替えをする方法です。