ChatGPT・生成AI

超便利テク!プロンプトがうまく書けないなら、逆にChatGPTに質問をしてもらっちゃおう

ChatGPTのプロンプトがうまく書けない、いろいろ細かく指示するのが面倒…というときがあります。そんなときに使えるテクニックが、「ChatGPTに質問をしてもらう」というもの。プログラミング作成はもちろん、あらゆるシーンで使える超便利テクをお伝えします。
DX

『企業変革のジレンマ』①~組織になると人は「悪」を生み出す

進まないDX、うまくいかない新規事業…なぜ組織は変われないのか?その問いに光を当て、向かう機会を提供してくれる…『企業変革のジレンマ』はそんな書籍です。今回は、本書の全体概要、そして序章からの大事な「前提」をお伝えします。
仕事・生産性・働き方

あなたの時間の使い方、それでいいの?浪費時間を見分けて減らそう

リスキリングについて話すときなどに、お伝えしている時間の振り返り方として「時間の棚卸し」というものがあります。今回は「あなたの時間の使い方、それでいいの?浪費時間を見分けて減らそう」についてお伝えします。
ChatGPT・生成AI

これが生成AI活用の最先端!そこに向かうための2つの大事なポイント

我らが糸島で生成AI活用&人材育成を推進されている平野友康さんに、生成AI活用について学ぶ機会がありました。今回は「これが生成AI活用の最先端!そこに向かうための2つの大事なポイント」についてお伝えします。
発信・コミュニケーション

じぶん新書企画のブラッシュアップ大作戦!ワクワクする企画をつくるには…?

読書コミュニティ「flier book labo」で開催されている柳瀬博一さんの講座「コンテンツ化する技術―じぶん新書を企画してみよう―」に参加しています。今日は、DAY3までの振り返りということで、僕の「じぶん新書企画」の変遷と、そこから得られた気づきについてお伝えします。
技術同人誌

生成AIの登場が僕らの「書く」モチベーションを失わせたのか

最近、書くこと、とくに技術情報について書くことのモチベーションを持てなくなっている人が増えているような気がしています。今回は「生成AIの登場が僕らの「書く」モチベーションを失わせたのか」についてお伝えします。
DX

どうする?事業部がDXに全く協力してくれない問題

DXを推し進めたいのに、事業部がなかなか強力してくれない…これは、DX推進担当者の多くが直面する問題かと思います。この問題にどう向き合えばいいか、今日はこれについて考えていきたいと思います。
学習コミュニティをつくろう

経営者&人事担当者必見!社内コミュニティの価値と企業にもたらすメリット

学習コミュニティは参加者個人に大きなメリットがあるものです。一方、企業に学習コミュニティ、つまり社内コミュニティがある場合、企業にもめちゃくちゃ多大な、そしてたくさんのメリットがあります。今回は「経営者&人事担当者必見!社内コミュニティの価値と企業にもたらすメリット」についてお伝えします。
ChatGPT・生成AI

ChatGPTに命令順を指示してプログラムをつくってもらおう

プログラム自体を生成AIにつくってもらう…それがまさに実現しています。とはいえ、うまく使わないと思い通りのプログラムをつくってもらえません。今回は、そのひとつの基本テクニック、命令順を指示してプログラムをつくってもらう方法について解説します。
ChatGPT・生成AI

SearchGPTがいよいよ登場!Perplexity AIとの使い分けはどうする?

2024年10月31日、OpenAIが正式に「SearchGPT」の提供を開始しました。SearchGPTとは何か、そしてGoogle検索やPerplexity AIとの使い分けはどうなっていくのかについて、生成AI初心者向けにお伝えします。
ChatGPT・生成AI

最近話題のPerplexity AIとは?初心者向けに徹底解説

最近だいぶ耳にするようになってきた生成AIサービスが「Perplexity AI」です。今回は、最近話題のPerplexity AIがどういったものなのか、ChatGPTとの使い分けはどうすればいいのか、そのあたりを初心者向けに徹底解説します。
ライフハック

家事をハックせよ!なぜか仕事が捗るようになる皿洗い入門

リモートワークのメリットのひとつは、仕事と家事をスムーズに行き来できること。だからといって家事にかける時間は必要です。今回は「家事をハックせよ!なぜか仕事が捗るようになる皿洗い入門」についてお伝えします。
ChatGPT・生成AI

使わない手はない!初心者ノンプロのためのChatGPTをつかったプログラム作成法

ChatGPTは初心者ノンプログラマーの強い味方!今回はド本命ともいっていい、ChatGPTを使ってプログラムの作成をする方法について考えていきます。
ChatGPT・生成AI

仕事のモチベーションが上がらないときに試したいChatGPT活用法5選

デスクに向かっても、なかなかやる気が湧いてこず仕事に手がつかない…。そんな経験、誰しもありますよね。今回は、仕事のモチベーションが上がらないときに試してほしい5つのChatGPT活用法をお伝えします。
コミュニティ・イベント

新作マイコン本&しごできCopilot本登場!ノンプロ研で技術書典17に参戦します

11/2からいよいよ開催される「技術書典17」。今回もコミュニティ「ノンプロ研」で参戦いたします。ということで、今回は「新作マイコン本&しごてきCopilot本登場!ノンプロ研で技術書典17に参戦します」についてお伝えします。
コミュニティ・イベント

学習コミュニティではめちゃくちゃ多様な4つの学びがあっておいしい

「学び」というと、脳みそに知識を記憶するみたいなイメージがありますが、学習コミュニティでは4種類の学びが起きていると言われています。それら4つの学びを紹介しますので、学習コミュニティすごい!と思っていただければうれしいです。
ライフハック

忘れ物とはもうおさらば!脳のしくみから考えるムリのない忘れ物対策

ビジネスパーソンは日々忙しいですから、ついつい忘れ物をしてしまうこと、誰にでもありますよね。今日は、脳のしくみを踏まえて、忘れ物をしなくてすむ作戦を一緒に考えていきたいと思います。
リスキリング

デジタルに全然モチベーションが湧かない人へのひとつのアンサー

デジタルが大事なのはわかるけど、どうしても好きになれない、モチベーションが湧かない…そんなときのどうすればいいでしょうか?今回は「デジタルに全然モチベーションが湧かない人へのひとつのアンサー」についてお伝えします。
ChatGPT・生成AI

意外と使えるハック技! ChatGPTにフローチャートをつくってもらおう

プログラミング学習においてChatGPTは非常に便利なツールですが、今回は王道の使い方に加えて、ちょっとハック的な使い方として「フローチャート」をつくってもらいます。初心者の鬼門である制御構文の理解を助けますよ。
コミュニティ・イベント

自己肯定感を説明する大好きな定義と自己肯定感を上げるシンプルな方法

そもそも自己肯定感ってなんだっけ?上げたり下げたりできるもんだっけ?といったように、僕らの理解は案外あやふやなものです。今回は「自己肯定感を説明する大好きな定義と自己肯定感を上げるシンプルな方法」についてお伝えします。