発信・コミュニケーション

コミュニティ・イベント

Voicyユーザー交流会in福岡参加レポート&Voicy友の会コミュニティで実現したいこと

先日10/5にいよいよ開催された「Voicyユーザー交流会 in 福岡」。個人的には待ちに待ったイベント…今回は、Voicyユーザー交流会になぜ参加したかったのか、今後こうなったらいいなということをお伝えします。
発信・コミュニケーション

魅力的に自分を売り込む!自分コンテンツの編集者になろう

自分自身をもっと魅力的に伝えられたらな~って思いませんか?読書コミュニティflier book laboで柳瀬博一さんによる講座「コンテンツ化する技術~じぶん新書を企画してみよう~」がまさにそれを目指すもの。今回はDAY1の振り返り「魅力的に自分を売り込む!自分コンテンツの編集者になろう」をお送りします。
仕事・生産性・働き方

職場には「叱る」という行為は不要!そのたった1つの理由とは

「叱る」という行為を目にする機会はありますでしょうか?今回は「職場には「叱る」という行為は不要!そのたった1つの理由とは」と題してお送りします。
コミュニティ・イベント

すぐに承認欲求とうまく付き合えるようになる!とても簡単な1つの方法

承認欲求はうまく付き合わないと悪さを働くことがあります。今回は承認欲求とは何か、どうして強まってしまうのかとともに、意外と知られていない、でも誰でもできる、承認欲求とうまく付き合えるようになる方法をお伝えします。
ChatGPT・生成AI

検索版ChatGPT「SearchGPT」の登場とこれから起きること

OpenAIが「SearchGPT」を発表したことにより、「検索」もAIの主戦場のひとつになりつつあります。この記事では、検索版ChatGPT「SearchGPT」について、また「検索」とインターネットが今後どうなっていくかについて予想をしていきます。
ChatGPT・生成AI

AI時代のこれからの発信は!?キーワードは空中戦+地上戦

生成AIの急拡大、インターネット環境の変化により、個人が行う発信活動も大きな転換点を迎えています。今回はAI時代のこれからの発信はどうすべきか、地上戦=コミュニティというキーワードも踏まえてお伝えします。