さよなら、Excel残業。今日から始める、私のためのスキルアップ戦略

さよなら、Excel残業。今日から始める、私のためのスキルアップ戦略

みなさん、こんにちは! タカハシ(@ntakahashi0505)です。

Excelの絶望的なデータ整理に、もううんざりしていませんか?

そんなあなたに9/6土イベント「ノンプログラマーズ・テックキャンプ」(ノンプロキャンプ)のハンズオンセッションを紹介!

このハンズオンでは、ドラマ仕立ての楽しいシナリオでExcelスキルを学び、日々の業務を劇的に効率化するための第一歩を踏み出します。

ということで、今回は「さよなら、Excel残業。今日から始める、私のためのスキルアップ戦略」です。

では、行ってみましょう!

スポンサーリンク

なぜ今、改めてExcelなのか?

イベント「ノンプロキャンプ」では、AppSheetのような新しいツールのハンズオンも行っていますが、もうひとつ、絶対に外せないセッションがあります。

それが、我らが老舗の表計算ソフト、Excelに関するハンズオンセッションです。

なぜ今Excelか

ほとんどのデスクワーカーが、Excelには毎日一度は触れていると言っても過言ではないでしょう。

ということは、Excelのスキルが少しでも上がれば、ものすごく多くの人たちの仕事が短時間で、そして快適に進むようになる、または、これまでできなかったことができるようになる。そのインパクトは計り知れません…!

だからこそ、ノンプロキャンプではExcelスキルをとても大切と考えて準備をしています。

Excelはデジスキルの基礎

さらに、Excelには、これからの時代に必須となるデジタルスキルの基礎が、ぎゅーっと詰まっているんです。

  1. データに「型」があるという概念
  2. 演算の仕組み
  3. 関数の考え方
  4. データベースの基本

この4つの要素は、コンピューターをうまく活用して仕事を進めるための、まさに土台となる知識です。

プログラミングはもちろん、ノーコードツールの活用やAIの利用など、あらゆるデジタルスキルを身につける上で、Excelの知識は必ずあなたを助けてくれます。

上司からの絶望的な依頼…ドラマ仕立てで学ぶExcel術

ドラマ仕立てのExcel術

今回ご用意したハンズオンのタイトルは、「さよなら、Excel残業。今日から始める、私のためのスキルアップ戦略」です。

このセッションは、単なる機能説明のセミナーではありません。

「上司から絶望的なデータの整理を依頼された」という、ビジネスパーソンなら一度は(もしかしたら頻繁に?)経験するかもしれない想定シナリオに沿って、Excelの関数などを駆使しながら、実際にデータ整理を実践していき、残業とのサヨナラを目指します。

Excel残業で心も体も疲弊してしまう、あのオフィスの風景…目に浮かびますよね。ハンズオン参加者の皆さんは、その社員になりきります。

そして、皆さんに配布する演習ファイルには、仮称ですが「絶望Excel」という名前がつけられています(笑)。

この絶望的な状況を、皆さんの手で希望に変えていく、そんなストーリーを体験していただきます。

「Excelは普段あまり使わないから不安…」という初心者の方でも全く問題ありません。講師陣のみなさんがやさしくレクチャーしながら、一歩ずつ新しいテクニックを体験できるよう、丁寧にサポートします。

顧客リストに対して与えられる4つのミッション。それを乗り越え、無事に終わったと思いきや、まさかの展開が…!

はっきり言って、超楽しそうじゃないですか?

得られる体験

Excelの基本的な機能を使い、ほんの数十分のレクチャーを受けるだけで、これまで何時間もかかっていたかもしれない大量のデータを、いかに簡単かつ正確に処理できるか。そして、そのためにどんなテクニックを使えば良いのか。

「なるほど、Excelのテクニックってこういうのがあって、こういうふうに使えるんだ!」という新しい感覚を、ぜひ掴んでいただきたいと思います。

Excelを愛する「メガネ三姉妹」が徹底サポート!

サポーター

この楽しいハンズオンを担当してくださる講師とTA(ティーチング・アシスタント)の皆さんをご紹介します。

講師を務めるのは、あゆさんです。

彼女は以前、部署異動で大量のExcelコピペ作業を引き継いだ際に、「こんな作業は、人がやるものではない!」と一念発起。そこからスキルを磨き、社内の業務効率化推進や研修講師として活躍されました。現在は独立して、アーユルヴェーダ製品を扱う輸入業「AYUN商店」を開業されています。

自らの経験でExcelの重要性を知り尽くしている、頼れる存在です。

そして、皆さんを支えるTAは、情シスに所属し効率化アプリ開発を手掛けるmitsuさんと、製造業でマーケターとして活躍するNANAさん

お三方とも、何を隠そうExcelが大好き!そして、偶然にも皆さんメガネをかけているということで、今回は「メガネ三姉妹」として、皆さんのスキルアップをお手伝いします。

参加にあたってご準備いただくもの

当日は、以下のものをご準備の上、ご参加ください。

  • ExcelがインストールされているPC
  • バージョンの指定:Windows、MacともにExcel 2019以降を推奨しています。
  • Wi-Fi接続環境
  • 会場で配布する「絶望Excel」ファイルをダウンロードするために必要となります。接続については当日ご案内します。

席を確保したい、確実のサポート受けたいという方は、20名まで予約を受け付けています。8/29までに申込みされた方はPeatixからのお知らせメールをご確認ください。それ以降にお申込の方は、Peatixでイベント主催者にメッセージをくださいませ。

まとめ: Excelとの向き合い方が変わる、新たな一歩を

このハンズオンを体験することで、皆さんのExcelに対する見方、そしてお仕事との向き合い方そのものが、きっと変わるはずです。

「面倒な作業」だと思っていたExcelが、「頼れる相棒」に変わる瞬間を、ぜひ体験しに来てください。皆さんのご参加を心からお待ちしていますね!

ぜひ、ノンプロキャンプにお越しください!

https://nonpro-camp-2025.peatix.com/view

以上、「さよなら、Excel残業。今日から始める、私のためのスキルアップ戦略」についてお伝えしました。

引き続き、みなさんがいきいきと学び・働くためのヒントをお届けしていきます。次回をお楽しみに!

この話を耳から聴きたい方はこちらからどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました