【はじめてのセミナー開催】やって良かったこと・次回改善したいこと(準備編)

smallwood

みなさん、こんにちは!
タカハシ(@ntakahashi0505)です。

先日2015/12/26、株式会社プランノーツとして初めてのセミナー「【特別価格Excelセミナー】お仕事が3倍速に!3時間でアットホームに学ぶ超速テクニック」が無事終了しましたのでご報告です。

実は今回の準備期間は1カ月もなかったんですね。内容や場所を決めて、実際に告知できた期間は2週間ほどしかありませんでした。

それでも…6名の方にご参加いただきました!ありがたいです…!

そして、準備と開催を通して学ぶことも非常に多く、実りのある1カ月でした。

これからはじめてのセミナー開催をされたい方、また今後リピートで開催する自分のための記録として、今回のセミナーでどのように準備をしたのか、良かった点や良くなかった点についてお伝えできればと思います。

スポンサーリンク

告知期間は2週間…でもどうしても年内に開催したかった

もともと、こちらの告知記事にも書きました通り

【12/26】三鷹でExcelセミナーを開催しますがその背景・テーマについて
来る2015/12/26(土)に「お仕事が3倍速に!3時間でアットホームに学ぶ超速テクニック」というExcelセミナーを開催します。この記事では、その告知とともに開催に至った理由やテーマついてお伝えします。

皆さんにExcelをはじめITのスキルを上げていただく機会として、セミナーは必要だと思っていました。

しかし、当然セミナーの内容、告知、決済、開催場所、設備…いろいろと決めることが多くて大変…。そもそも、ほぼ無名の段階で告知をしても全く人が集まらないかも知れないですしね。

ですから、もっとブログが成長して集客力が強くなってからでもよいかなと、ふんわり思っていたのです。

そんな折、”ひとり社長”の大先輩、税理士の井ノ上さんの記事を見かけました。11/24の記事です。

食べていけてなかった独立後1年間。そんな中でもやってよかったこと11個。
独立後の1年間は非常に大事です。 その後

独立1年目にやってよかったこと11個のうち8つ目に「セミナー」を挙げられていたんですね。

独立3ヶ月目に、セミナーをやりました。
ブログで告知しましたが、申込はゼロ。
結果的に、友人が2人(有料)、仕事上のおつきあいがあった方が2人(無料)に来ていただき、ご祝儀のような形で開催しました。
参加費は4,000円、8,000円の売上です。
ただ、この経験は非常に大きく今も活きています。

よくなかったのは、独立後1年でセミナー開催はこの1回だけ。
もっとやっておくべきでした。

これを読んで、即決しました。年内にやろう、と。

こちらの書籍は私が独立するときのバイブル的に使わせていただいていました。

井ノ上さんのこちらの著書は独立する際にスーパーバイブルとして活用させていただいていました。

もう独立されてから何年も走り続けていらっしゃっていて、たくさんの書籍も出版されていて、セミナーはもう数えきれないほど開催されている井ノ上さんでも、最初の開催は4名からのスタート…しかも有料では2名。

赤字になったとしても、最初は2名来てくれればいいや、と思いました。

まずは一歩を踏み出すことが大事だと思いました。

SNSでの集客は可能そうなのか?をリサーチ

あと、ちょうどこのタイミングと重なる11/22にブロガー仲間『vdeep』のokutani (@okutani_t)氏が開催したHTML+CSSの講座に参加したんです。

初めてネットで募集かけて勉強会やってみたよ!使った資料とかもろもろ公開 | vdeep
こんにちは、okutani(@okutani_t)です。11月22日にネットで募集をかけて、『ブロガー向けHT

Twitterを中心に声をかけられていて、無料とはいえ内容の期待感と、okutani氏のステキな性格が功を奏して、7名の参加者が集まりました。

SNSでの集客も期待できるんですね。ナイス結果です。

ですが、今回は有料でかつ「Excel」。堅苦しくてまじめで楽しくなさそう…。また、実際に継続を考えるとブログ、Twitter、Faceobookなどネットでの集客である程度まかなえないと難しいというのは明らかです。

そこで、ちょっとTwitterとFacebookでアンケートをとりました。いくつかのテーマを考案して、どのテーマが興味があるのか。

どのテーマも全く反応がなかったら、全体的に見直しをしないと…などと思っていたのですが、結果としては

まずまずの反応がありました!

これくらい反応があれば、2名は集まるだろうということで元気よくLet’s Goです!

テーマに関して票が割れましたが、なるべくハードルが高くなく仕事効率化の効果が大きく期待できる「仕事が3倍速に!超速Excel操作術」をセレクトしました。

okutani氏の勉強会は、SNSでの集客以外にも、開催までの流れや当日の体験もとても参考になりました。ありがとう!

気軽に参加できそうなイメージを出せる場所

やるとなったらスケジュールを決めないといけないのですが、スケジュールを決める前に場所を決めないといけません。

もう12月に入っていましたが、まずスペースマーケットで探しました。

スペースマーケットはイベントの場所を探すためのWEBサービスです。用途やエリアなどを入力して検索ができるのですが「シェフも呼べるキッチン付き」とか「お寺」とか、特徴のあるスペースを中心に紹介しているのが特徴です。

当然、価格や立地、収容人数、プロジェクターやWifiなどの設備は最低限抑えるポイントなのですが、セミナーを開催するにあたって「場所」もこだわりたいと思っていたんですね。

ほら、お仕事目的のエクセルセミナーって、白い壁と灰色の床に長机…ザ・会議室みたいなところで開催されていて、堅苦しくて楽しくなさそう、ってイメージありますでしょ?

今回、開催するにあたって場所はなるべくその堅苦しさを抑えて、バリバリのビジネスマンでなくても気軽に参加できるイメージを出したかったんです。

スペースマーケットではいくつか下見もしまして、今後利用したいと思えるスペースがいくつかありました。

ですが、ちょうど同じタイミングの12/5に参加した好齢ビジネスパートナーズ主催のイベント「Oターン×REASアイデアソンⅡ」が、今回の合同会社いとへんさんの「SMALL WOOD TOKYO新ショールーム」での開催だったんですね。

大きさはバッチリですし、設備も揃っている。なんといってもスギとヒノキでできた床、机、椅子…木の温もりに包まれる感じが素敵だったんです。

SMALL WOOD TOKYOショールーム

ここならいい気分でExcelのお勉強できますよね。

早速、当日にお話をしまして、場所決定です。

Peatixはイベント開催の強い味方

今回の申し込み、決済はPeatixを活用しました。Peatixはイベントの告知ページ、申し込み管理、決済など、イベント運営をサポートするサービスです。

Peatixを使って特によかった点が二つあります。

まず事前決済がとてもありがたかったです。クレジットカードだけでなく、コンビニ決済が利用できます。

当日会場でのお支払ということにすると、申し込みはあっても当日ドタキャン…などといったケースも考えられるのですが、Peatixですでに申し込みいただいているのであれば決済も完了していますから、そういったケースを考えなくて済みます。

もう一点、Peatix利用ユーザーにレコメンドをしてくれるという点です。自社メディア、自社SNS以外にPeatixでの集客も期待することができます。

実際に今回もPeatixでお知りになってお越し頂いた方もいらっしゃいました。ありがたい…。

一方で、Peatixを使用する上での反省点もありました。

Peatixは申し込みをされた参加者にメールで追加の連絡を送る機能があります。今回、数日前に2通ほど連絡をお送りしたのですが、けっこうそのメールを見過ごされていらしたケースがあったようです。

メール機能は100%見てもらえるとは思わずに、重要な連絡は最初からPeatixページなどにもきちんと仕込んでおくべきでした。

WEB・SNSでの告知…Facebookイベントページは不要?

申し込みをするメインページはPeatixですが、その他のWEB、SNSのページでいうと

といったページを作成しました。

メインはPeatixなので、最終的にはそこに誘導をする形としながらも、例えばブログには開催概要だけではなくて「背景」「テーマ」などの別視点で書くように心がけました。

Facebookのイベントページを今回初めて利用したのですが、Peatixの機能ともかぶってしまい使い分けが難しかった印象です。両方で「参加」とできてしまうので、むしろ混乱する要素だったかもしれませんね…次回は設置せずにやってみるかも知れません。

拡散はTwitter、Facebookで実施。Facebookには「いつも隣にITのお仕事」と「プランノーツ」のページもありましたので、それぞれで投稿をしました。

集客でいうと

  • 口コミ 2名
  • Facebook 2名
  • Twitter 1名
  • Peatix 1名

といった結果でした。

各チャネルから非常にバランスの良い集客ができました。最初にしては上出来でしたね、ありがたいです。

まとめ

以上、セミナー開催に関してのご報告準備編でした。

こうしてみると、WEBやSNSも十分に活用できますし、イベント開催を特価してサポートするPeatixやスペースマーケットといったサービスも生まれてきていますから、セミナー開催のハードルはどんどん下がってきている印象です。

だって、集客のために広告費は一切使っていませんからね。少しの手間と知識で有料の開催ができてしまいます。

さて、当日の開催とその結果に関してはこちらの記事でどうぞ!

【はじめてのセミナー開催】やって良かったこと・次回改善したいこと(当日編)
セミナー「お仕事が3倍速に!3時間でアットホームに学ぶ超速テクニック」のご報告の当日編です。セミナーの内容、当日の様子、良かったこと、反省点、今回の一番の収穫などについてお伝えできればと思います。
タイトルとURLをコピーしました