WordPress・ブログ 本日公開するブログネタをどれにするか決める時に考えている3つのルール Evernoteの使い勝手が良すぎて、どんなに小さなことでも記録できちゃうもんですから、ブログ用のネタが多くたまってしまいます。今回は数ある中からどれを今日の一本にするかのルールについてお伝えします。 2015.07.13 WordPress・ブログ
PC全般・Windows Windowsキーってあんまり活用してないなぁというアナタへのショートカット Windowsキーですが、みなさん活用されていますか?私の場合はCtrlとAltに挟まれて肩身の狭い思いをしていますが、そんなWindowsキーの素晴らしいショートカットを発見したので紹介していきます! 2015.07.12 PC全般・Windows
Excel・VBA活用術 【初心者向けエクセルVBA】ファイルのコピーを使って取引先別の請求書を作る 請求データ一覧から請求書を自動で作成するシリーズのVBA講座もいよいよ9回目です!今回はWorksheetのコピーではなく、ファイルをコピーして取引先別の請求書ファイルを作成する方法を解説します。 2015.07.11 Excel・VBA活用術
Excel・VBA活用術 エクセルでガンガンデータ入力したいときに使うべきショートカットまとめ エクセルでひたすらデータ入力…データがないんですからやるしかありません。そんな時に楽ちんにスピーディに作業するための便利なショートカットがいくつかありますので実例を出しながらまとめて紹介したいと思います。 2015.07.10 Excel・VBA活用術
仕事・生産性・働き方 旭山動物園のオランウータンが地上17mの危険な展示をされてる理由 「東京国際ブックフェア」にて旭山動物園の坂東園長のお話を聴くことができました。オランウータンの話を通して『生来のポテンシャルを引き出す環境』について学ぶことができましたので紹介をしたいと思います。 2015.07.09 仕事・生産性・働き方
iPhone・アプリ 無料で簡単に交通費精算!経費精算iPhoneアプリSTREAMEDの使い方 交通費の記録、面倒ですよね…。月末に慌ててネットで運賃を検索…ありがちです。そんな悩みを解決してくれるのがiPhoneアプリSTREAMED。今回はその使い方とMFクラウドとの連携の仕方をお伝えします。 2015.07.08 iPhone・アプリ
起業・フリーランス 会社設立マニュアル完全版!格安でスピーディな法人登記のダンドリ 去る2015年6月に法人設立をしました。本記事では私が通ってきた会社の設立までのダンドリをその経験を踏まえてコメントを入れつつまとめてみました。今後、法人立ち上げをされる方のお役に立てれば幸いです。 2015.07.07 起業・フリーランス
WEBサービス・クラウド 無料または激安で利用可能!お仕事に便利なクラウドサービスまとめ12選 技術の進歩によりお仕事に限らず様々なクラウドサービスが利用できるようになりました。今回はお仕事効率化オタクの私が「便利さ」「手軽さ」「価格」を重点ポイントとして12のサービスを厳選しまして紹介をしていきます。 2015.07.06 WEBサービス・クラウド
仕事・生産性・働き方 なぜ多くの人が仕事効率化や無駄を省くことにネガティブなイメージを持つのか 最近気づいたのですが「効率化」という言葉にネガティブなイメージを持つ場合があるようです。今回は、なぜ効率化に良くないイメージを持つのかという問いについて明らかにしつつ、それを解決する方法について考えていきます。 2015.07.05 仕事・生産性・働き方
Excel・VBA活用術 【初心者向けエクセルVBA】ワークシートをコピーする方法とそのシート名を変更する方法 初心者向けにエクセルVBAで請求データ一覧から請求書を自動で作成する方法をお伝えしています。今回はワークシートをコピーする方法、Activesheetの使い方、シート名を変更する方法についてお伝えします。 2015.07.04 Excel・VBA活用術
PC全般・Windows 軽い!速い!簡単!無料ランチャーCLaunchでWindowsデスクトップを超スッキリ ランチャーって使ってますか?私はCLaunchというランチャーを何年も使っています。無料にも関わらずデスクトップをスッキリしつつ、お仕事の効率もアップさせるナイスなツールなので、ぜひ紹介したいと思います。 2015.07.03 PC全般・Windows
起業・フリーランス 独立直後に真の『安定』とは何かを考える~明石家さんまさんの言葉を受けて~ 本当の意味での独立がスタートしました。たくさんの方から励ましや応援の声を頂きまた。そんな中、明石家さんまさんの「安定」に関するある記事に出会いまして、独立2日目にして思うことを書いてみたいと思います。 2015.07.02 起業・フリーランス
起業・フリーランス フリーランス・副業の経理作業はMFクラウド確定申告を使うのが良いです 個人事業主にとって避けては通れない経理と確定申告…それを断然楽にするクラウド会計ソフト「MFクラウド確定申告」について、その素晴らしさとちょっとしたテクニックについて紹介したいと思います。 2015.07.01 起業・フリーランス
仕事・生産性・働き方 継続は力なり!その真髄と始める前に考えるべきたった1つのこと 皆さんよくご存知の「継続は力なり」。うまく実践するとお仕事はもちろん、日々を生き生きとすることができますよね。今回はこの言葉について、調べたこと体験したこと、あとはちょっとしたポイントについてお伝えします。 2015.06.27 仕事・生産性・働き方
仕事・生産性・働き方 残業もストレスもさようなら!ポジティブにお仕事効率を上げる5つの鉄則 一般的にビジネスマンはその活動可能な時間の約1/3は仕事をしています。そんなお仕事の時間をポジティブな時間にするための5つの鉄則についてお伝えします。残業やストレスからはおさらばしてしまいましょう。 2015.06.25 仕事・生産性・働き方
WordPress・ブログ WordPressを始めて4か月で追加したプラグイン&削除したプラグイン Wordpressでブログを始めて2週間のときに当時のプラグインを紹介する記事を書きました。この時から3か月半が経ちまして、今回は以降追加したプラグインと削除してしまったプラグインについてお伝えします。 2015.06.18 WordPress・ブログ
iPhone・アプリ フリック入力上達への道!2週間かけてiPhoneアプリで練習してみた 「両手フリックは慣れるとPCキーボードと同じくらい速い」というホリエモンこと堀江貴文さんの言葉を信じ、実際に自分でiPhoneでのフリック入力の心構えやコツを学びつつ2週間の練習を重ねて検証をしてみました。 2015.06.17 iPhone・アプリ
WEBサービス・クラウド お仕事効率化に絶賛おすすめ!超便利なGoogleクローム拡張5選 お仕事効率化をうたっておきながら、Googleクローム拡張機能について紹介するのを忘れておりました…。ということでお仕事効率化視点で厳選したおすすめのGoogleクローム拡張機能5個をドドンと紹介します! 2015.06.16 WEBサービス・クラウド
PC全般・Windows 幼少期に父から与えられたPCが今の私の矛となり盾となっているという話 日本の中学生は世界でもダントツでPC保有率が低いという悲しいニュースがありました。私は幼い頃に父からパソコンをプレゼントをしてもらいましたので、その経験と結果どうだったかということについて書きました。 2015.06.11 PC全般・Windows
PC全般・Windows よく使うファイルは常に同期!特殊フォルダをDropboxに移動する方法 特殊フォルダとはWindowsが用意してくれている特別な役割を持つフォルダですが、これらの場所をDropboxに移動するとステキことがたくさんあります。今回はその理由と実際の手順についてお伝えします。 2015.06.10 PC全般・Windows