みなさん、おはようございます!タカハシ(@ntakahashi0505)です。
こちらの記事は、タカハシが音声メディアVoicyの「スキルアップラジオ」にて放送した内容から、ピックアップしてお届けします!
今回のテーマは、学習にもキャリアにも役立つSNSをうまく使っていこうです。
なお、以下で実際にお聴きいただくこともできます!
では、よろしくお願いいたします!
SNSはとても便利なツール
今日はハッシュタグ企画「#SNSとの付き合い方」についてお話します。
SNSですが、全然やっていないという方も多いのですけれど、これからの時代、キャリアという視点でも、ゆるいつながりをつくっておくのはとてもよいことです。
SNSは時間・場所問わずに繋がれるとても便利なツールなので、ぜひ上手に使っていきたいところです。
僕がメインで使っているのはTwitterです。
あとはFacebook、Instagram、LinkedInを使っているので、それぞれどんなふうに使っているのかをお伝えします。
Twitterはアウトプット先として非常に有効
このチャンネルでも何度もお伝えしているのですが、Twitterは学習のアウトプット先として非常に有効なツールです。
書籍で勉強しているときとか、イベントや講座に参加しているときとか、気づいたことやメモをどんどん発信するんです。
脳みそは発信した情報を脳に定着させようとするので、ぜひTwitterを使ってじゃんじゃん発信すると良いと思います。
140文字で手軽に投稿できるし、どんどん流れるので、ちょっとしたメモとか、ボヤキとかそういう気軽なレベルでの発信ができます。
見ている人もいるので関心がある人を集めたり、やり取りをして情報をさらに得ることも期待できます。
さらに、ツリーにしておいて先頭のツイートのURLをとっておいたり、もしくはハッシュタグつけておいて検索することで、あとでまとめて見返したり、整理してブログなどにまとめたりする便利な使い方もできます。
学習以外には、僕の活動のお知らせを発信したり、フォロワーさんにおすすめ情報のシェアなどを発信しています。
「炎上さしすせそ」に気を付けよう
Twitterをやったことない方だと、知らないアカウントから攻撃的なリプライがついたり、いわゆるクソリプというものだったり、それがたくさん集まってしまう炎上だったりが怖いと思われるかもしれません。
クソリプや炎上については、SNSエキスパート協会が提供している「炎上さしすせそ」を気をつければ、一般人ならほとんど問題はおこらないと思います。
さ:災害・差別
し:思想・宗教
す:スパム・スポーツ・スキャンダル
せ:政治・セクシャル
そ:操作ミス(誤投稿)
こういったテーマが炎上しやすいので気を付けていただくといいと思います。
実際、僕のアカウントの9000人弱のフォロワーさんがいるんですけど、クソリプはほとんどないです。
DMは知らない人からの怪しい営業とかお誘いはすべて無視でOKです。内容がひどければ、スパムとして報告することもできます。
なので、少し使い方を気を付ければTwitterは安全ですし学習にも使いやすいので是非活用していければと思います。
ノンプロ研のみなさんにも使用することをオススメしているので、みなさんとSlackとは別の繋がりも作れるということで非常に便利です。
今後の動きを注視
ただ、Twitterに関してはイーロン・マスクが買収して、数千人をレイオフしたり、サービス内容もドラスティックに変えていく雰囲気がありますので、そこは注視していくといいと思います。
FacebookとInstagramは連絡帳代わり
次に、FacebookとInstagramです。
これらはどちらかというと連絡帳代わりとして使っている感じです。学習のアウトプットとしては使っていません。
僕は4月に福岡県糸島市に移住したのですけど、糸島のお知り合いはみなさんTwitterをあまりやっていなくて、Instagramをけっこう使っていて、お店でも使われています。次にFacebookも多いという感じです。
Instagramは投稿するとFacebookにも投稿されるように連携していて、僕がやっていることを知ってもらうためにVoicyの放送をInstagramに投稿しています。あと、糸島のおいしい料理やさん情報を投稿しています。これは、糸島のお友達と話題になりやすいので、すごくよいなと思っています。
Facebookに関してはそれとは別に、僕の活動のニュース記事やイベント情報などを投稿しています。
LinkedInはグローバルだと強力なツール
最後に、LinkedInは現在はほとんどメリットを感じてなくて使っていないんですが、僕の活動の大きなものだけ告知するという感じで使っています。
人材系の営業やオファーのメッセージがたくさん来るし、転職活動をしている方には上手く使えばいいのかもしれません。
友達申請も普通のから怪しいのまでたくさん来ます。このあたりは放置プレイです。
過去、一度だけ外資系企業から化け物級の問い合わせがきたことがあって、グローバルだと強力なツールになることは強く実感しています。
そのときは残念ながら破談したけど、今後英語を学び直して、何かグローバルでやりたいなというときには本気でLinkedInを使ってみるといいのかなと思っています。
まとめ
以上、僕のSNSの使い方についてまとめますと
- Twitterをメインで活用、学習のアウトプットに非常によいです。
-
InstagramとFacebookは連絡帳として、また僕の活動をお友達に知らせる用として使っています。
-
LinkedInはグローバルで頑張る場合に使おうかなと思っています。
ということで、今日はVoicy「スキルアップラジオ」の放送から「学習にもキャリアにも役立つSNSをうまく使っていこう」をお届けしました。
これらのサービスは全て無料なので、良い時代になったなと思います。
学習という面でも、キャリアの面でも、ゆるいつながりを作っていくのは良いことなので、ぜひ皆さんも使ってみてください。
タカハシのVoicyの放送はこちらからお聴きいただけます。
チャンネルのフォロー、コメント、SNSでのシェアなどなど、楽しみにお待ちしております。
では、また。