Excel・VBA活用術

Excel・VBA活用術

なぜ、Excel VBAの本格解説本を書く必要があるのか

3冊目となる書籍の企画が通過しました。Excel VBAの本格解説本です。なぜあえて今からVBAの本格解説本を書く必要があるのかについて、出版社さんに企画の際に送った文面をだいたいそのまま記事として公開します。
Excel・VBA活用術

エクセルVBAのQueryTables.Addメソッドでクエリテーブルを作成する方法

エクセルVBAのQueryTables.AddメソッドでエクセルのWorksheet上にクエリテーブルを追加してそこにCSVを取り込む方法と、出力先セル位置を取得する方法を紹介します。
Excel・VBA活用術

エクセルVBAでQueryTableオブジェクトを使って高速にCSVを取り込む方法

エクセルVBAを使用したCSVの取り込みは、ループを使用した方法が一般的です。今回紹介するQuertyTableオブジェクトはループを一切使用せずしかも爆速でCSVの取り込みが可能です。概要を説明します。
Excel・VBA活用術

エクセルVBAによる運用業務で人為的ミスを減らす4つの方法

エクセルVBAを運用業務で活用されている方必見!人為的ミスを大幅に減らす4つの方法を紹介します。エクセルVBAはメイン処理に偏らず人為的ミスを想定したコーディングが業務効率化に繋がります。
Excel・VBA活用術

エクセルVBAでOutlookの連絡先を登録する方法

エクセルVBAでOutlookの連絡先を登録する方法をご紹介しています。この方法なら、エクセルシートに書かれたリストで連絡先を渡されても、サクサク連絡先が登録できますよ。OutlookにはエクセルやCSVファイルからデータをインポートして連絡先を登録する機能もありますが、そちらでは物足りない!という方にオススメです。
Excel・VBA活用術

エクセルVBAでテーブルと列挙体を組み合わせると最強のコードが書ける理由

エクセルVBAでテーブルを活用して請求書を作成するマクロを作成しています。今回は、テーブルと列挙体とを組み合わせることで、可読性やメンテナンス性を上げることができるということについてお伝えしていきますよ。
Excel・VBA活用術

エクセルVBAで請求書作成マクロをテーブルを活用して作る

エクセルVBAで請求書作成マクロのテーブルを活用したバージョンを作成しています。今回は、請求書に必要な情報を転記する、ファイル名を決めて別名で保存して閉じるなどの処理を追加し、仕上げをして完成をさせます。
Excel・VBA活用術

エクセルVBAでテーブル上の請求データを新規ブックに転記するマクロの作り方

エクセルVBAでテーブル機能を活用した請求書作成マクロの作成方法についてお伝えしてます。今回は、テーブル上の請求データを走査して、取引先ごとの新規ブックに転記するマクロの作り方をお伝えしていきます。
Excel・VBA活用術

エクセルVBAでテーブルを走査して取引先ごとのブックを作るマクロ

請求書の作成マクロを題材に、エクセルVBAでテーブルを操作する方法をお伝えしています。今回は、テーブルを走査して取引先ごとにブックを作成して、請求書のひな形シートをコピーするマクロを紹介します。
Excel・VBA活用術

エクセルVBAでテーブルのデータ行を追加して値を入力をする方法

請求書作成マクロを題材としてエクセルVBAでテーブルを操作する方法についてお伝えするシリーズです。今回は、テーブルのデータ行を追加して値を入力をする、Addメソッドの使い方をお伝えしていきますね。
Excel・VBA活用術

エクセルVBAでテーブルのデータ行についてループ処理を行う方法

請求書マクロを題材にエクセルVBAでテーブル操作する方法をお伝えしています。今回は、ListRowsオブジェクトがポイント。テーブルのデータ行についてループ処理を行う方法についてお伝えしていきます。
Excel・VBA活用術

エクセルVBAでOutlookメールの下書きを作成・表示して送信前に内容チェックする

OutlookのMailItemオブジェクトのDisplayメソッドを使って、VBAで作成したOutlookのメール内容を、メール送信前にチェックする方法をご紹介しています。「VBAでメールを作成するのは便利だけど、内容をチェックしないでメール送信してしまうのは心配...」という方にお勧めです。
Excel・VBA活用術

エクセルVBAでテーブルの見出し行・データ行・集計行の範囲の取得をする方法

エクセルVBAで請求書作成マクロを題材としてテーブルを操作する方法をお伝えしています。今回は、VBAから見たテーブルの構造を確認すべく、テーブルの見出し行・データ行・集計行の範囲の取得をする方法をお伝えします。
Excel・VBA活用術

エクセルVBA3つループ処理For文・Do~While文・Do~Until文の使い分け

エクセルVBAのループ処理には、For文・Do~While文・Do~Until文と3つの構文を使うことができます。 この記事ではこれらのループ処理をどう使い分ければよいかを解説します。
Excel・VBA活用術

エクセルVBAでテーブル名を使用してテーブルを取得する方法

請求書マクロの作成を題材として、エクセルVBAでテーブルを操作する方法についてお伝えしています。今回は、テーブル名の変更する方法と、テーブル名を使用してテーブルを取得する方法について解説をしていきます。
Excel・VBA活用術

エクセルVBAでテーブル操作~そのメリットと変換方法&ListObjectの取得

エクセルVBAでテーブルを操作する方法について丁寧に解説していきます。今回は、テーブルとは、エクセルのデータリストをテーブルに変換する方法、VBAでテーブルをオブジェクトとして取得する方法をお伝えします。
Excel・VBA活用術

【エクセルVBA】エクセルシートに一覧化された複数の連絡先に本文を変えつつOutlookでメールを一括送信する方法

エクセルVBAでOutlookを操作して、複数の送信先に、各メールの本文を変えつつ、メール送信する方法をご紹介しています。メールの冒頭部の宛名をコピペで作成していた方、もしかしたらこの方法でメール送信の手間が軽減できるかもしれません。
Excel・VBA活用術

【エクセルVBA】Outlookでメールを作成・送信する方法

エクセルシートに記入された件名や本文を、エクセルVBAによってOutlookのメールの件名と本文にセットしてメール送信する方法をご紹介しています。VBAでメールの送信ができれば、宛先に応じてメールの本文を変えつつ一斉に送信することもできますよ。
Excel・VBA活用術

【エクセルVBA】エクセルVBAでOutlookを操作しよう!参照設定とOutlookアプリケーションオブジェクトの取得

エクセルVBAでOutlookのメール送信やタスク作成操作をする前準備として、VBEの参照設定や、Outlookアプリケーションオブジェクトの取得方法をご紹介しています。 VBAとOutlookを組み合わせて使うことで、既に便利に使えているメーラーを更に便利にできるかもしれませんよ。
Excel・VBA活用術

【エクセルVBA】塵も積もればなんとやら VBAにキーボード入力をさせる方法

エクセルVBAで、キーボードのキーを押したときと同じ動きをさせるSendKeysステートメントを、プルダウンメニューのオープンを例にしてご紹介しています。このステートメントを使えば、プルダウンメニューの手動オープンのように、大した手間ではないれど、何度もやるとなると面倒...という場合の解決策になるかもしれません。