エクセルVBAでインスタンス生成時に自動で処理を実行するイベントプロシージャClass_Initialize

initial

photo credit: weesen S via photopin (license)

みなさん、こんにちは!
タカハシ(@ntakahashi0505)です。

「初心者でもわかるエクセルVBAのクラスモジュール」についてシリーズでお伝えしております。

前回の記事はこちら。

エクセルVBAでクラスモジュールを使って独自のコレクションを作る方法
「初心者でもわかるエクセルVBAのクラスモジュール」ということでシリーズでお伝えしております。今回は、エクセルVBAでクラスモジュールを使って独自のコレクションを作る方法をお伝えします。

エクセルVBAで独自のコレクションを作る方法をお伝えしました。

とは言っても、ただクラスモジュールにパブリック変数でCollectionオブジェクトのオブジェクト変数を宣言しただけでしたね…。

ということで、この独自のコレクションをパワーアップしていきますよ。

Collectionオブジェクトは生成が必要なので、独自コレクションのインスタンスを生成したときに、それも自動でやっちゃいたいですね…

ということで、今回はエクセルVBAでインスタンスを生成したときに自動で処理を実行するイベントプロシージャClass_Initializeの使い方です。

では、行ってみましょう!

スポンサーリンク

前回までのおさらい

では、前回までのおさらいからです。

まず、エクセルシート上には以下のような表があります。

エクセルVBAでクラス化するエクセル表

このデータをクラス化して取り扱いたいのですが、その一行分を取り扱うのが、以下のクラスPersonです。

Private id_ As String
Public FirstName As String
Public Gender As String
Public Birthday As Date

Public Sub Greet()
    MsgBox Me.FirstName & "です、こんにちは!"
End Sub

Public Sub Initialize(ByVal rng As Range)
    id_ = rng(1).Value
    FirstName = rng(2).Value
    Gender = rng(3).Value
    Birthday = rng(4).Value
End Sub

Public Property Get IsMale() As Boolean
    IsMale = (Me.Gender = "male")
End Property

Public Property Get Id() As String
    Id = id_
End Property

Public Property Let Id(ByVal newId As String)
    If id_ <> "" Then
        Debug.Print "Idは上書きすることはできません"
    Else
        id_ = newId
    End If
End Property

色々とメンバーを追加してきまして、一通りの実装は完了しています。

そして、その一行分のデータを表すオブジェクトを集合として便利に取り扱えればな~ということで、手をつけはじめたのが、以下の独自コレクションPersonsです。

Public Items As Collection

まだ、Collectionオブジェクト型のパブリック変数Itemsの宣言が一つあるだけですね…。

でも、これでPersonオブジェクトをコレクションとして扱うことができると言えばできます。

それを検証しているのが、以下の標準モジュールModule1ですね。

Sub MySub()

Dim myPersons As Persons: Set myPersons = New Persons
Set myPersons.Items = New Collection

With Sheet1
    Dim i As Long: i = 2
    Do While .Cells(i, 1).Value <> ""
        Dim p As Person: Set p = New Person
        p.Initialize .Range(.Cells(i, 1), .Cells(i, 4))
        myPersons.Items.Add p, p.Id
        i = i + 1
    Loop
End With

Stop

End Sub

それで、標準モジュールModule1で、クラスPersonsのインスタンス生成は仕方ないんですが、Itemsプロパティとして持っているCollectionオブジェクトの生成までやっちゃっているんですね。

これは、どうせいつも必要な処理なので、標準モジュールではなくて、クラスモジュールPersonsに寄せていきたいというのが今回のお題です。

イベントプロシージャClass_Initializeとは

そんなときに便利なのが、イベントプロシージャClass_Initializeです。

このプロシージャ名でクラスモジュールにプロシージャを作成すると、インスタンス生成時に自動で走ってくれます。

つまり、イベントプロシージャClass_Initializeはインスタンスの生成時に呼び出されるので、コンストラクタ的な役割になります。

インスタンス生成時にデータを渡せないのが大変残念なのですが…というのを以下の記事でもお伝えしております。

エクセルVBAでクラスのインスタンス生成時に初期データを格納するメソッドを作る方法
「初心者でもわかるエクセルVBAのクラスモジュール」についてシリーズでお伝えしています。今回は、エクセルVBAでクラスのインスタンス生成時にデータを簡単に格納する、つまりコンストラクタ的なメソッドを作る方法です。

イベントプロシージャClass_Initializeを挿入する

では、イベントプロシージャClass_Initializeを作成していきましょう。

まず、クラスモジュールPersonsを開いてください。

そこでプロシージャ名を指定すればよいのですが、イベントプロシージャはオブジェクトボックスとプロシージャボックスからでも作れます。

まず、コードペインの左上がオブジェクトボックスですが、そこで「Class」を選択します。

オブジェクトボックスでClassを選択する

すると、右側の「プロシージャボックス」の選択が自動で「Initialize」になり、クラスモジュールにイベントプロシージャ「Class_Initialize」が挿入されます。

クラスモジュールにClass_Initializeが挿入される

このようにすれば、イベントプロシージャ名を覚えていなくても正確に挿入できます。

イベントプロシージャClass_Initializeを作成する

あとはClass_Initializeプロシージャの中身を書いていけばOKです。

Personsのインスタンス生成時に、Itemsプロパティが表すCollectionオブジェクトを生成したいので、以下のようにします。

Private Sub Class_Initialize()
    Set Items = New Collection
End Sub

インスタンスが生成されたら、パブリック変数Items(つまりItemsプロパティ)に、Collectionオブジェクトのインスタンスを生成してセットするわけですね。

イベントプロシージャClass_Initializeの動作を確認する

では、イベントプロシージャClass_Initializeの動作を確認してみましょうか。

標準モジュールModule1を以下のようにします。

Sub MySub()

Dim myPersons As Persons: Set myPersons = New Persons
'Set myPersons.Items = New Collection

With Sheet1
    Dim i As Long: i = 2
    Do While .Cells(i, 1).Value <> ""
        Dim p As Person: Set p = New Person
        p.Initialize .Range(.Cells(i, 1), .Cells(i, 4))
        myPersons.Items.Add p, p.Id
        i = i + 1
    Loop
End With

Stop

End Sub

myPersonsのItemsプロパティへのSetステートメントをコメントアウトしただけですね。この部分は、イベントプロシージャがやってくれるはず…!

実行をして、Stop時のローカルウィンドウを確認すると…

ローカルウィンドウで独自コレクション内を確認

無事に動いています。つまり、Class_Initializeプロシージャも動いているということです。

まとめ

以上、エクセルVBAでインスタンス生成時に自動で処理を実行するイベントプロシージャClass_Initializeについてお伝えしました。

おそらく、このイベントプロシージャはクラスモジュールを使うならかなりお世話になるはず…!

さて、次回は標準モジュールの処理をもっともっとクラスモジュールPersonsに寄せていきますよ。

エクセルVBAで自作コレクションのインスタンス生成時に初期データも投入する方法
「初心者でもわかるエクセルVBAのクラスモジュール」についてのシリーズです。今回は、エクセルVBAで自作コレクションのインスタンス生成時のイベントClass_Initializeで初期データも投入する方法です。

どうぞお楽しみに!

連載目次:初心者でもわかる!エクセルVBAでクラスを作ろう

名前は聞いたことあるけどよくわからない「クラスモジュール」。本シリーズでは、初心者でも少しずつ丁寧にその作り方と便利さについてお伝えしていきますよ!
  1. 【初心者でもできる】エクセルVBAで最も簡単なクラスを作る方法
  2. エクセルVBAでクラスに最も簡単なプロパティを追加する方法
  3. エクセルVBAで自作クラスをインスタンス化する方法
  4. エクセルVBAでクラスに最も簡単なメソッドを追加する方法
  5. エクセルVBAで表の1行分のデータを表すクラスを作成する方法
  6. エクセルVBAでProperty Getプロシージャを使って簡単なプロパティを作成する方法
  7. エクセルVBAでプロパティを他のモジュールからアクセスできないようにする方法
  8. エクセルVBAでProperty Letプロシージャを使ってプロパティ設定をする方法
  9. エクセルVBAでPropety Getプロシージャを使ってプライベート変数にアクセスする方法
  10. エクセルVBAでクラスのインスタンス生成時に初期データを格納するメソッドを作る方法
  11. エクセルVBAでインスタンスの集合をコレクション化する方法
  12. エクセルVBAでコレクション化したインスタンスを取り出す方法
  13. エクセルVBAでクラスモジュールを使って独自のコレクションを作る方法
  14. エクセルVBAでインスタンス生成時に自動で処理を実行するイベントプロシージャClass_Initialize
  15. エクセルVBAで自作コレクションのインスタンス生成時に初期データも投入する方法
  16. エクセルVBAで自作コレクションの要素を取得するプロパティの作り方
  17. エクセルVBAで自作のコレクションに要素を追加するメソッドを作成する
  18. エクセルVBAで自作コレクションの要素を削除するメソッドの作り方
  19. エクセルVBAでエクセル表のデータを反映するメソッドとクラスを使うメリット
タイトルとURLをコピーしました