この機会にマネープランについて一度考えてみよう

この機会にマネープランについて一度考えてみよう

みなさん、おはようございます!タカハシ(@ntakahashi0505)です。

こちらの記事は、タカハシが音声メディアVoicyの「スキルアップラジオ」にて放送した内容から、ピックアップしてお届けします!

今回のテーマは、この機会にマネープランについて一度考えてみようです。

#162 この機会にマネープランについて一度考えてみよう | タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
音声放送チャンネル「タカハシノリアキ」の「#162 この機会にマネープランについて一度考えてみよう(2022年11月16日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム

なお、以下で実際にお聴きいただくこともできます!

では、よろしくお願いいたします!

スポンサーリンク

マネープランとは

ハッシュタグ企画#今こそ知りたいマネープラン についてお話します。

みなさんは、マネープランってどんな意味だかわかりますか?僕はなんとなくイメージはあったんですが、正確な定義はわからなかったので調べてみました。

「自分のライフプランを考えて、収入やこれから起こる人生のイベントをふまえ、お金の計画をたてること」と書いてありました。確かに今こそ知りたいですね。大切です。

さて、マネープランを立てるためには

  • ライフイベント
  • 収入と支出

これを想定しておこうということです。

まずは現状を把握する~僕の場合

僕のケースをもとに考えていきます。まず、現状を共有しておきますと、

僕は自分でビジネスをしていて、46歳です。

収入としては、今運営している学習コミュニティ「ノンプロ研」の収入の比率が大きくて、こちらは月額制のビジネスなので比較的安定的な収入があります。大変ありがたい状況です。でも、今後じゃんじゃん拡大するかというと今のところ未知数だなあという感じです。

あと、何冊か過去に上梓した書籍の印税がお小遣い程度に入ってきます。

家族構成としては、妻と保育園の年長さんの息子の3人ぐらしで、家は賃貸に住んでいます。

この前提で、発生するライフイベントとそれにかかる支出を簡単に調べてみたので、それについていっしょに考えていきたいと思います。

ライフイベントにかかる支出を調べてみた

一般的に60歳くらいまでのそこそこ大きめのライフイベントでいうと、結婚、出産、子どもの教育、マイホーム購入とそのリフォーム、自動車購入といったところです。

結婚、出産

僕の場合、結婚、出産はこれからはないかなあと思います。

子どもの教育

教育費でいうと、息子が来年から小学生なのでそこからフルセットでかかりそうな感じはします。ちょっと調べてみました。

  • 小学校: 公立だと年間30万くらい、私立だと50~150万くらい
  • 中学校: 年間50万円くらい、私立だと100~150万くらい
  • 高校: 年間50万円くらい、私立だと年間100万円くらい
  • 大学: 国内であれば、国立で年間60万円、私立は年間100~150万円くらい

息子がの小学校は今のところ検討しているところがあって、これは今の保育園の延長線くらいでいけそうな気もします。

その先の中学校以降はどこに行くかまだわからないので、ひとまず中学校からは年間100~150万円くらいかかると想定しておいたほうが良さそうです。

マイホーム購入とそのリフォーム・自動車購入

マイホーム購入は今のところもうしないかなと思っているので、リフォーム費用なども不要です。

車の買い替えは、これは何度かありそうな気がします。5年~10年に1回くらい、100~200万円くらいかかるかなあと思います。

以上が60歳くらいまでにかかるライフイベントです。

老後資金

あとは老後について考える必要があります。僕の場合、あと20年ほどで65歳を超えます。

今現状だと、厚生年金をずっと払っていた方であれば65歳から毎月15万円くらいが支給されるそうなんですが、正直今の雰囲気では僕が65歳になったころには、65歳からはもらえなさそうだし、年金の額も減りそうな気がします。

僕は一時期国民年金で支払っていたときもあるので、もう少し支給額は少ないのかなというところです。

あと考えておく必要があるのは介護費用です。介護費用は初期費用で200万円くらい、毎月16万円くらいかかるそうです。

長続きするとお金面でもしんどいなあと思います。

ちなみに、葬儀費用は100万円くらいかかるそうです。老後もいろいろかかりそうな感じですね。

僕の場合のライフプラン

今のご時世でいうと老後について、貯蓄をためて年金逃げ切りは僕らの世代でははちょっと無理そうな感じがします。

僕の場合、自分でビジネスをしているので退職金もあてにできないので、それ前提でどれくらいお金をかせぐ必要があるかを考える必要があるかなと思います。

僕の場合、ポイントはこんなところです。

今後60代前半くらいまでは、今よりももうちょっと稼げるようにしておきたいかなあとと思います。

おそらく、60代後半くらいから先は、体力的な問題もあって収入は減っていく可能性が高いと思いますが、理想としては80歳くらいまではある程度働きたいなと思っています。

実際に僕の知り合いでも80歳くらいで普通に働いている方もいらっしゃるので見習いたいです。

そのために、年老いてもある程度は稼げるように必要なリスキリングをしつつ、価値ある働きをしてし続けることができるといいなあと思っています。

そして、介護ができるだけ必要にならないように健康を維持していくことも必要です。

今、毎日のラジオ体操とルームランナーでランニングをしてるので、これはぜひ継続しようと思います。

ということで僕の例を使ってマネープランについて考えてみました。

まとめ

ということで、今日はVoicy「スキルアップラジオ」の放送から「この機会にマネープランについて一度考えてみよう」をお届けしました。

タカハシのVoicyの放送はこちらからお聴きいただけます。

チャンネルのフォロー、コメント、SNSでのシェアなどなど、楽しみにお待ちしております。

では、また。

タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
「日本の『働く』の価値を上げる」をテーマに活動しているタカハシノリアキが、みなさんがいきいきと学び、働くためのヒントをお届けしています。働く、学ぶ、コミュニティ、デジタルなどがキーワードです。 #スキルアップラジオ ■生放送によるレギュラー...
タイトルとURLをコピーしました