オンとオフがポイント!3つのおすすめスキマ時間の使い方

オンとオフがポイント!3つのおすすめスキマ時間の使い方

みなさん、おはようございます!タカハシ(@ntakahashi0505)です。

こちらの記事は、タカハシが音声メディアVoicyの「スキルアップラジオ」にて放送した内容から、ピックアップしてお届けします!

今回のテーマは、オンとオフがポイント!3つのおすすめスキマ時間の使い方です。

#526 オンとオフがポイント!3つのおすすめスキマ時間の使い方 | タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
21:30からは早坂淳さんとの生放送「学びのゼミナール」→

なお、以下で実際にお聴きいただくこともできます!

では、よろしくお願いいたします!

スポンサーリンク

スキマ時間の使い方

今日は「スキマ時間でやる仕事」について話をしたいなと思っています。

このスキマ時間の使い方、本当に大事だなと思っていまして、ちょっとしたスマホでできるようなタスクをガンガンこなしていったりとか、そういった意味でも大事なんですが、もう1つ僕的に大事だなと思っているのは、スキマ時間を下手にオフの時間にしないというのが、結構大事だなと思っています。

あるタスクが終わって次のタスクを着手する前の間、もしくは、次の会議に行く前の間、こういった時間にスキマ時間は生まれるんですが、そこであまり気を緩めすぎないように、そういったことを僕は結構注意しています。

たとえば、100%の集中でやっていたのをスキマ時間だからと言って、ちょっとだらっと40%ぐらいにしちゃいます。そうすると、また100%に戻すのにちょっと大変だったりするわけです。

その回数を減らすために、スキマ時間もなるべく100%に近い状態で細かい仕事をスマホでこなす、これを結構僕は気を付けています。

いやいや、そんなに集中をずっと100%に近い状態でやってたら疲れちゃうじゃないかといった話もあるかもしれないんですが、実はスキマ時間のもう1個の使い方として、オフにするときは、とことんオフにするということを気を付けています。

なんだそれって感じかもしれないんですが、僕がスキマ時間にやっていることを今から3つ紹介します。そこで具体的にどういったことなのかをお話できればと思います。

チェックして何かしらかの対応するというもの

では、まず1つ目です。

こちらは定番なので、皆さんやっているかなというところもあるんですが、各種メールとかチャットとかSNSとか、そういったものをチェックして、何かしらかの対応するというものです。

スマホでできるレベルのものは、このスキマ時間にやってしまいます。

メール

まずメール、昨日の放送でもお伝えしたんですが、Gmailを使っていますので、アーカイブすべきものはどんどんアーカイブするし、迷惑フォルダに放り込んだりします。

すぐに返信できそうなものは、スマホでちゃちゃっと返信しちゃいますし、ちょっと時間かかりそうだなっていうものは、受信トレイに取っておいて、後でデスクに戻った時に対応します。

チャット

次にチャットです。

チャットは、SlackとChatworkとLINEがあります。

このスキマ時間の対応でいうと、Slackが1番件数が多くて、Gmailと同じような対応ができます。

Slackでいうと、未読のものをどんどん見ていって、自分が何か対応しなきゃいけないものに関してはすぐに対応できるものは返信しますし、ちょっと時間かかりそうだなっていうものは、「後で」のマークを付けておきます。

あと、チャットでいうと、ChatworkとLINE。それから、各種SNS、X、Facebook、そしてInstagramです。

これもダイレクトメッセージやメッセンジャーがありますので、スキマ時間にチェックします。

すぐに返信できるものはしちゃいますし、後でやる必要があるものに関しては、未読に戻したりとかです。あとは、後ほどお伝えするFast Notionというアプリがありまして、これに送っておいて、後で対応するようにしています。

ニュース

それからニュースでいうと、今NewsPicksのプロピッカーをやらせていただいていますので、時々コメント依頼が来たりします。あとは、僕自身のテーマとしてリスキリングとか、そういったキーワードをフォローしていますので、そういったニュースが登場した時に通知が来ます。

その通知を見て記事をチェックして、コメントをするようなことをしています。

コメント依頼でいうと、そんなに得意な分野ではないのもあったりするんですが、記事にコメントする訓練だと思って、なるべく対応するようにしています。

あとは、テクノロジーとか、キャリア、教育、これらのニュースを一通りチェックして、気になるものに関してはコメントしています。

NewsPicksのコメントは、比較的しっかり書こうかなと思ってまして、というのも、ここで書いたコメントがもうちょっと広げることで、Voicyのネタになったりするんです。

なので、発信という観点でいうと、こういった細かいところで発信をしておいて、さらにそれを膨らましてもう少し大きいサイズの発信をしてというようなのは1つのネタで2度おいしいところがありまして、結構おすすめです。

よくあるパターンでいうと、Xでポストしたものをさらに広げて、もしくはいくつか組み合わせてブログにしたり、ノートで書いたりとかは、皆さんやるといいんじゃないかなと思っています。

考え事をする

では続きまして、僕がスキマ時間にやっていること2つ目を紹介したいと思います。

これは何かというと、ちょっと難しいことを中心に考え事をしています。

たとえば、新サービスをどうやって作ろうかなとか、何か足りないパーツでこういったところがあるかなとか、こう進めていこうとか、そういったことがあります。

あとは、何か登壇の予定があったり、新しい講座を作ったりとかです。そういった時にどういった展開で作ろうかな、どういった場の設計にしようかなとか、そういったことも考えたりします。

もう少しライトなものでいうと、Voicyのネタもあります。

これらは、これについて考えようと思って考え始めるってことはあまり多くないです。どちらかというと、自然発生的に思考が始まって、それについてどんどん積み重ねていったり、展開したりとか、そういったことがあるんです。

そういった時にすぐスマホを取り出して、先ほど紹介したFast Notionというアプリを開きます。そのアプリにどんどん思いついたことをキーワードとか、そういったことを書いていきます。

このFast Notionというアプリは何かというと、Notionという情報管理ツールがあるんですが、そのあるページにテキストを送る、それだけの機能なんです。

ただ、このアプリは、パッと開くとすぐに入力できてすぐに送れるので、頭に浮かんだことをタイムラグなしにNotionに送りたい時にすごく便利です。

なので、その時思いついたことをFast Notionで送っておいて、後でデスクで時間取れた時にもう少しきちんとまとめていくという作業をします。

ここまでは、メール、チャット、SNS、ニュースのチェック、そしてコメントですね。

そしてもう1つは、考え事ということで、スキマ時間にスマホとにらめっこをしているわけです。これは傍から見ると結構暇そうに見えるらしいんですが、全然そんなことはなくて結構頭フル回転しています。

むしろ、デスクで作業している時よりもフル回転しているかもしれません。なので、この2つに関しては、スキマ時間だからといって集中を切らすことなく、むしろ100%に近い状態でキープする。そういった部類のものになります。

仮眠する

では、3つ目です。

僕がスキマ時間にやっていること、これは何かと言いますと、仮眠なんです。

ちょっと眠いなと感じて、そして20分ぐらい時間あるなと思ったら、すぐ仮眠を取るようにしています。

やはり多いのはランチの後だったりするんですが、この時間にさっと電気を消して、椅子をリクライニングして、ブランケットを自分にかけて、そしてお腹にクッションを乗せて、AppleWatchでタイマー20分かけて寝る、そんなことをしています。

よく寝ているとなんかだらけてるなとかそういったふうにいう人がいるんですけど、僕は全くそうは思わないです。

むしろ眠さを我慢して無理して仕事をしている方がパフォーマンスも落ちます。何より眠さを我慢して無理して仕事を続けるっていうのは、精神的にもしんどいですし、体にも良くないなって思うんです。

眠いというのは体が出しているサインだと思いますので、それには素直に従った方がいいんじゃないかなというのが僕の意見です。

一方で、20分とはいえ仮眠をすると、理想としては、その後に顔をさっと洗うといいんです。そうすると眠気が飛んで気持ちもリフレッシュされますので、その後の時間は気分よく仕事できますし、パフォーマンスもいいものが期待できるわけです。

実は20分ではなくても10分でも効果あるなと思います。ちょっと入眠できなくても、目をつぶっているだけでもちょっと違うかったりします。なので、僕はできる限り眠いなと思ったら、その声にちゃんと従うようにしています。

スキマ時間にやっていること、この3つ目に関しては、完全に集中としては0にして、次100に戻すためにリフレッシュするための時間として使おうということです。

このスキマ時間の使い方を僕的にはちゃんとメリハリをつけて、100なのか0なのか目的を持って過ごすのがいいんじゃないかなと思っています。

ということで、このスキマ時間の使い方、皆さんの参考になれば嬉しいなと思います。

まとめ

ということで、今日はVoicy「スキルアップラジオ」の放送から「オンとオフがポイント!3つのおすすめスキマ時間の使い方」をお届けしました。

タカハシのVoicyの放送はこちらからお聴きいただけます。

チャンネルのフォロー、コメント、SNSでのシェアなどなど、楽しみにお待ちしております。

では、また。

タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
「日本の『働く』の価値を上げる」をテーマに活動しているタカハシノリアキが、みなさんがいきいきと学び、働くためのヒントをお届けしています。働く、学ぶ、コミュニティ、デジタルなどがキーワードです。 #スキルアップラジオ ■生放送によるレギュラー...
タイトルとURLをコピーしました