当ブログも月間20万PV!専門ブログでもチャンスは十分にある、というかむしろ強み!?

みなさん、こんにちは!
タカハシ(@ntakahashi0505)です。

ありがたいことに、先月2016年6月に当ブログの月間PVが20万を越えました。

ブログを開設してから、1年4カ月ですね。

20万PVなんて開設して数カ月くらいで突破するブログもたくさんあるはあると思いますが、WordPressでの完全自前サイトでかつ「IT×仕事」みたいな比較的お堅いテーマでの実績と考えると、まずまず頑張ったのかなと思います。

この記事では、ブログ「いつも隣にITのお仕事」についての今までの実績と今後の予測について、またその数字を見ながら思ったことについてお伝えしつつ、特に専門分野で頑張っていらっしゃる中小企業や個人事業主の皆さん向けにオウンドメディア運営のススメとしたいと思います。

スポンサーリンク

特定のターゲットに刺さりやすいブログ

冒頭でもお伝えしたのですが、当ブログは非常にテーマがハッキリしているので、特定のターゲットにメチャメチャ刺さるという特性があります。

例えば、デバイスタイプ別のセッション比率を見てみますと

ブログ「いつも隣にITのお仕事」のデバイスタイプ比率

PCでご覧になられている方が約7割を誇っています。インターネット全体だとスマホアクセスが7割なんて言われていますから、全く逆ですね。

エクセルとかWindowsのネタが多いので、当然PC経由のアクセスが多いというわけです。

ということは、当然オーガニック検索経由のセッションが多いんだろうな~などと予想が経つのですが

ブログ「いつも隣にITのお仕事」のデフォルトチャネル比率

はい、予想通りオーガニック検索経由が86%です。

SNSでもこまめに投稿しているんですけどね…ほとんど拡散しません。

また、曜日別のセッションを見てみますと

ブログ「いつも隣にITのお仕事」の曜日別セッション比率

こちらも分かりやすい。

平日のほうが休日よりも2倍近くのアクセスがあります。ブログ的には休日、嬉しくない…。

もうお分かりだと思うのですが、当ブログは

  • 仕事をしている人
  • PCを使っている人
  • 平日に働いている人
  • 仕事関連のITについて調べたい人

が毎月十数万人来ているメディアと言えます。

これまでの推移と今後の予測

というように、ものすごくわかりやすい属性を持ちながら成長してきたブログ「いつも隣にITのお仕事」。

先月2016年6月の月間PVですが

225,663PV

となり、開設から1年4カ月で20万PVを突破しました!

その前の月、2016年5月に惜しくも196,715PVだったので、6月は日数が少ないながらもイケるかな…?などと思っていましたが、クリアできて良かったです。

(というか、5月はゴールデンウィークのおかげで、けっこう凹むんです。)

さて、ページビュー数ですが、これまでの実績そして今後の予測についてグラフにしてみましたのでご覧ください。

ブログ「いつも隣にITのお仕事」のPVと累計記事数の実績と予測

棒グラフは2016年6月までが実績、2016年7月~2017年3月までが予測となっています。

青の折れ線は累計記事数で、6月末時点では364です。

過去に目を向けると、2016年1月にバズった記事があったのですが、前述のとおりほとんどがオーガニック検索経由のアクセスですから、記事数を重ねるごとに順当に伸びているという形です。

未来に目を向けますと、2016年11月に25万PV、2017年3月に30万PVを突破するという予測となっています。…なかなか渋いですね。

このまま一人で運営していれば…という前提ですので、組織運営などができればもう少し角度をつけていくこともできるかも知れませんし、なんとかそうしたいですね。

記事あたりのデイリーPV

毎日のように記事を更新していますが、その効果のほどはどうなんでしょう。

一本の記事を書くのに数時間かかりますから、希望としては一本の記事あたりの成果がキープもしくはキープ以上だと蓄積がちゃんとされているということになります。

それもグラフにしてみました。

ブログ「いつも隣にITのお仕事」の記事あたりのデイリーpv推移

オレンジの棒グラフは先ほどのグラフと同様に、サイト全体のPV実績と予測です。

緑の折れ線が、記事あたりのデイリーPVになります。つまり、一本の記事あたりが毎日稼ぎ出してくれているPVですね。

意外と一本の記事あたりのPVが少しずつ増えていますね。

例えば、昨年2015年の6月頃は、一本の記事あたりで毎日10PVにも満たなかったのですが、ここ最近は一本の記事あたりで毎日20PVくらい稼いでくれています。

これは別の記事でもお伝えしたのですが、長いことかけて検索流入が増えてくる記事がワリと多いというのが好影響していると言えると思います。

429 Too Many Requests

長いこと続けるといいことあるんです。

「いつも隣にITのお仕事」のこれから

繰り返しになりますが、かなりターゲットが明確な上でそれなりのトラフィックを集められるようになってきていますので

  • Webマーケティング
  • 広告収益

以外のその他の活用法がそろそろ考えられるのではないかと思います。

まずは先日の記事でも書きましたが、電子書籍ですね。

429 Too Many Requests

まだ、自分も出せていないのですが、コンテンツマーケティングをしている企業、個人事業主は視野に入れて良いのではないかと思います。

同じソースだとしても出し方を変えれば、別のターゲットだったり、別のニーズだったりに刺さるというのは、考え得る話かと。

あと、ふんわりしていますが、何か「お仕事×IT」の領域で頑張ってらっしゃる人、または企業と何かコラボレーションをして広がりが出せればと…。

ふんわりしていますが…どなたかコラボレーションしましょう!

…と、そんな感じで、これからもブログの運営、頑張りたいと思います。

まとめ

コアで硬派で専門的なブログでも、毎日頑張って記事を更新すれば20万PVは十分に狙えると思います。

コンテンツマーケティングには、ちゃんとした体制と根気、そして覚悟が必要!

コンテンツマーケティングには覚悟が必要、しかし決して辛いものではない | 隣IT
ブログによるコンテンツマーケティング、必要かつ忘れがちなものとして「覚悟」があります。今回の記事では、ブログによるコンテンツマーケティングに必要な覚悟についてお伝えできればと思います。

ではありますが、単純に集客だけでなく、スキルアップ、ブランディング、意思表示、戒め、ビジョンの明確化、などなど副次的なメリットや産物がたくさんあります。

そして、魂を込めて世に放った記事の一つ一つは、一年(場合によってはそれ以上)経っても貢献をし続けてくれるわけです。

世界が拡がりますよ。ぜひ一度検討をしてみて下さい!

タイトルとURLをコピーしました