その進化により企業向けクラウドストレージはGoogleドライブ一択になる

google drive file stream

みなさん、こんにちは!
タカハシ(@ntakahashi0505)です。

Googleドライブはもちろん、Box、Dropbox、One Driveなど企業向けのクラウドストレージサービスはいわば激戦区となっていまして、我々ユーザー側からしても、なかなか選ぶのが難しい状況ですよね。

個人的には企業向けにかゆいところに手が届くBox、個人向けプランの圧倒的シェアから攻勢をかけるDropbox、Office365またはG Suiteをフックに拡大を図るOne DriveとGoogleドライブといった住み分けかなと思っていました。

その中で、Googleドライブは社内ファイルサーバーの置き換えとしてのクラウドストレージというよりは、スプレッドシートやドキュメント置き場、共有ツールみたいなポジショニングかなと思っていまして、いわゆるビジネス向けクラウドストレージという観点では一歩下がった位置にいるのかなという印象を持っていたのです。

ところが、この度「Google Cloud Next Tokyo」に参加しまして、その認識が一気に覆されました。

Googleドライブ、すげえ…もう一択じゃん…!!

ということで、Google Cloud Next Tokyo二日目に行われたGoogle Cloudの勝也北斗氏、ドリュー・ウォーリン氏によるセッション「Team Drivesを使ったファイルサーバのクラウド移行~企業向けGoogleドライブの最新機能を徹底解説~」から、Googleドライブのこれからについてレポートをします。

スポンサーリンク

Googleドライブと各クラウドストレージのプラン比較

GoogleドライブはGoogle社が提供するクラウドストレージサービスです。

Googleスプレッドシートや、GoogleドキュメントなどのGoogleサービスで作成したファイル、またはPDFや画像、Excelファイルなどアップロードしたファイルを保管、管理、共有ができるサービスで、Googleアカウントがあればだれでも無料からで利用できます。

有料の企業向けのグループウェア、G Suiteの1サービスとしても含まれています。

Google社のCEO、スンダ―・ピチャイ氏による、Google I/O’17のkeynoteによると

月間アクティブユーザーは8億人以上
毎週30億ファイルがアップされている

とのこと…すでにすごいですね。

そのGoogleドライブですが、各プランごとのスペックをまとめると、このようになります。

無料アカウント G Suite Basic G Suite Business
利用料金 無料 税別600円 税別1,200円
容量 15GB 30GB 無制限

G Suiteは当然ながら、Gmail、Googleカレンダーをはじめちすた11のビジネス向けアプリケーションと管理機能がついています。Bussinessでは5ユーザー未満の場合は、容量はユーザーあたりの1TB制限です。

比較としてBoxは最小3ユーザーで

Starter Business
利用料金 税別550円 税別1,800円
容量 100GB 無制限

Dropboxは最小3ユーザーで

Standard Advanced
利用料金 税別1,250円 税別2,000円
容量 2TB 無制限

Office365は

ProPlus EnterpricseE3
利用料金 税別1,310円 税別2,180円
容量 1TB 無制限

となっていて、当然OfficeやSkypeなどのサービスが付いています。

Googleドライブのスペック面の強みで言うと

  • 無料から15GB使える
  • 容量無制限のプランが最も低価格、かつ他のアプリケーションも充実

という点で、明らかに一歩リードしている状況と言えます。

また、Googleならではの部分として、スペック以外の強みとしては

  • ウィルススキャニング
  • 自然言語検索
  • OCRによる画像、PDF内検索

があります…もう、盤石のように見えますが、どうなんでしょうか。

これまでのGoogleドライブの課題と解決するソリューション

しかしながら、企業向けのクラウドストレージを採用するとなると、冒頭でもお伝えした通り、なんとなく物足りなさというか、主流にはなりきれない感がありました。

それは何なのか?

ということなのですが、セッションの中では4つの課題が挙げられていました。

  1. ファイル・フォルダの管理の方法
  2. 管理者による適切な監査、バックアップ
  3. データ移行の手法自体がなく手間もコストもかかる
  4. これまでと操作方法が変わりすぎるとなじめない

個人的には1,4が大きいかなと思っています。

ローカルPCでも共有ファイルサーバーでもフォルダをクリックしてたどっていって、ダブルクリックすればそのファイルに対応するアプリケーションが開いて…というWindowsで慣れ親しんだ操作。

Googleドライブは全くその操作感が違うので、セキュリティやら、移行のコストやら、それらを「やらない理由」として利用しているものと考えます。

しかし、今年。Googleは、その課題も言い訳も全てきれいにやっつける道筋を用意していいました。

組織向けのドライブ「Team Drive」

Googleドライブはこれまでは個人向けドライブであり、組織で使う場合はフォルダやファイルを共有するという使い方が一般的でした。

また、そのオーナーは個人アカウントに紐づいているので、組織でフォルダやファイルをコントロールすることが難しかったわけです。

そこで登場したのが、Team Driveです。

Team Driveを利用する際のGoogleドライブは以下図のようになります。

Google Team Driveイメージ

つまり、今までの個人向けのルートフォルダは引き続き「マイドライブ」で、共有サーバーのように組織・チームで使うルートフォルダとして新たに「チームドライブ」が設置されるのです。

チームドライブのフォルダ・ファイルのオーナーは組織の持ち物となり、管理者サイドでフォルダ・ファイルの権限付与や管理が可能になります。

これで、ローカルPCと共有サーバーがおれぞれクラウド上に実装されるということです。

Team DriveはG Suite Business/Education/Enterpriseにて提供されます。

Google Vault for Driveによるデータ管理機能

Googleドライブ内のファイルに対して、Vaultがサポートされるようになりました。

企業のデータを無期限、無制限に保持することができ、ユーザーが削除したデータも組織としては保持をすることができます。

一方で例えば1年など一定の保持期間で削除したいというときも、設定を行うことで自動で削除をすることができます。

また、ユーザーが特定の操作をした履歴を検索・閲覧することができます。検索に関しては、さすがGoogleという感じですが、対象のデータが100TBがあってもスピーディに検索することができるそうです。

Google VaultはG Suite Business/Education/Enterpriseにて提供されます。

データ移行ソリューションを提供するAppBridge社買収

企業が持つあらゆるデータをGoogleドライブに移行するソリューションを提供するAppBridge社を買収したという発表がありました。

これにより、大規模なデータがファイルシステムや他のクラウドストレージに保管されていても、手軽にかつ確実にデータ移行が可能になるとのこと。

以下ストレージに対応をしているとのこと。

  • SharePoint
  • Exchange
  • Active Directry
  • Dropbox
  • Box
  • ファイルサーバー

Googleさん、恐ろしい…。

Drive File Stream

DropboxやOne Drive、BoxはローカルPCの特定のフォルダとクラウドとを常に同期をして、ローカルPCの通常操作でファイルを開き、編集するといった操作が可能でした。

しかし、Googleドライブには…その機能がなかった。

結果として、ブラウザを開いてローカルにダウンロードして…という操作を頻繁に行わなければならなかったわけです。

それが、この度Drive File Streamにより、一足飛びに解決されます。

というのも、このDrive File Stream。ローカルPCとファイルを同期するわけではないのです。

  • ローカルPCのGドライブ内にGoogleドライブのフォルダが展開
  • マイフォルダだけでなくチームドライブも対応
  • ダブルクリックで開き、クラウド内のデータを操作可能
  • しかしローカルPCには物理的にデータを持たない
  • バージョン管理もしている
     
    という魔法のようなソリューションです。

デモを見ましたが、クラウド上のフォルダ・ファイル構造のGドライブへの展開もあっという間でしたし、ファイルの立ち上げ・操作も全くローカルのファイルに対するそれと変わらない快適さでした。

ちなみに、最近のことでBoxも同様のソリューションを発表していましたね。

Box、デスクトップ版アプリ「Box Drive」でクラウド移行を促進
Boxは米国時間6月14日、「Box」に保存されたファイルへのアクセスを提供する新しいデスクトップ版アプリケーション「Box Drive」をリリースした。クラウドに移行する最終ステップを支援するという。

ローカルにもファイルを持つのは、あと少し経てば古いやり方になるのでしょうね。もう、ローカルにはディスクが不要になる時代が来るのかもしれません。

なお、Drive File Streamは現在アーリーアダプタープログラムで利用でき、一般公開は2017年後半になるとのことです。

まとめ

Googleドライブ本来の強みである

  • 無料から15GB使える
  • 容量無制限のプランが最も低価格
  • ウィルススキャニング
  • 自然言語検索
  • OCRによる画像、PDF内検索

に加えて

  • Team Driveによる組織向けクラウド利用
  • Google Vault for Driveによる組織向け管理機能
  • データ移行ソリューション
  • Drive File Streamによる今までのようなローカルからの操作

が追加されることになります。

これに加えて、G Suiteのアプリケーション群がついてきて、「クイックアクセス」をはじめとするGoogleお得意のAI支援機能も順次ローンチされると考えると…もう、サービス自体の比較では非の打ちどころがなくなるのではないかと思います。

さて、Google Cloud Next Tokyoですが、ほかにも目から鱗のセッションがいくつかありました。

例えば、こちらのGAS&App Makerに関する記事がオススメです!

App MakerとGoogle Apps Scriptがアプリケーション開発の民主化を加速する
アプリケーション開発は非IT職からすると遠い存在でした。しかし、Google Apps ScriptとApp Makerがその「民主化」を加速させていることについてGoogle Cloud Next Tokyoからレポートします。

また、Drive File Streamの導入方法は、以下の記事をご覧ください。

ディスク容量を大幅削減かつ同期不要!Google Drive File Streamの基本とその導入方法
この度、正式版ローンチされたGoogle Drive File Streamとは何か、またその特徴などの基本とその導入方法について解説をしていきます。ディスク容量削減と同期不要…クラウドストレージ一択になりますよ…!
タイトルとURLをコピーしました