仕事、ブログとは別の「第3のフィールド」に一歩踏み出すと宣言する

boat

みなさん、こんにちは!
ブロフェスの余韻が響きまくってますタカハシ(@ntakahashi0505)です。

そう、2015ブロガーズフェスティバルに参加してきました。

今年からブログを始めましたので、当然ながら初めての参加だったのですが、こんなに大きなイベントだったとは…!圧倒されました。

そして、ブロガーさん、皆さんすごくオープンマインドでした。ブログに向かっているときはどうしても孤独だからなのですかね、すごく仲間意識というかウェルカム意識が強いと感じます。

さて今回、ひとり社長なフリーランスのブロガーとして学ぶことがたくさんあったのですが、これからトライしなければいけないことを1つ見つけましたので、それについて公言をしておこうと思います。

キーワードは「フィールド」です。

私の活動領域は本業である仕事、ブログ、主に2つのフィールドで構成されているのですが、今回ブロフェスに参加して、第3のフィールドを見つけて飛び出していくことが必要だと感じました。

どうしてそのように考えたのか、順を追ってお話していきます。

スポンサーリンク

お仕事効率化のお仕事は新規顧客獲得が必須

そもそも私の仕事は主に「業務効率化」とか「WEBコンサル」について企業様のお手伝いをするというものです。

日本では少子高齢化で労働人口が減少とかなんとか言われている中で、お産の前後や育児真っ最中のお母様方を無理やり労働市場に引っ張り出すよりも、IT技術をうまく利用して今まさにフルタイムで働いている人たちの生産性を上げるほうが、実効性と即効性があり、かつ労使ともにメリットを享受できる、なかなかに素敵な一手だと思っておるのです。

なにせ、生産性を上げるための技術やサービスなんて、世の中には本当にたくさん転がっているんです。

チャットワークとかEvernoteなどのクラウドサービスをちょいと導入したり、Excelマクロを組んでルーチンワークをさっと自動化したりするだけで、生産性が倍になる!なんてことも普通にあり得ます。

本当にストレスフリーに成果が上がる!チャットワークの一歩進んだ使い方
私の愛してやまないチャットワーク。メールや電話に代わってビジネスの現場に劇的な効率化をもたらしてくれるクラウドサービスです。今回はその魅力と一歩進んだ超便利な使い方をお伝えします。
1,200万人の事務員たちよ、VBAという武器を手に戦いに出よ!
エクセルを使う人たち全てがVBAの習得を目指すべきと思っていまして、今回はその理由を書かせてもらおうと思っています。習得はそれほど難しくありませんので、これを機にぜひVBAへの一歩を踏み出しましょう!

そんなこんなのテーマで起業してから数か月が経ちまして、ありがたいことに無事に生存することができているのですが、やはり長い目でみると不安はあります。

「業務効率化」とか「WEBコンサル」などといった仕事は、どちらかというと課題解決型なので、ある企業様について十分に課題を解決したらリピートがなくなる!?などというリスクも孕んでおりまして、正直ビクビクものです。

もちろん、そうならないように私のほうも新しいアイデアを取り入れたり、スキルを磨くことで常に新しい提案ができるように準備をするのですが、はやり新規顧客獲得が非常に重要になってくるわけです。

顧客獲得ツールとしてのブログ

ということもありまして、顧客獲得の助けになればということで、起業に先だってブログの運営をスタートしました。

ありがたいことに順調にアクセスは上がってきてはいるのですが、顧客獲得は…ご依頼もありますよ。少しは。

現実はというと、ご依頼の9割以上のほとんどは直接のお知り合いの企業様や紹介によるもので、ブログ経由でのお仕事はまだ少ないんです。

こちらの記事にも少し関連した内容を書いているのですが

フリーランスの最初の仕事はどこから来るのか?
「月60万稼ぐフリーライターになるには」というトークイベントに参加してきました。イベントで語られた話題の中で、フリーランスが最初の仕事はどこから来るのか?に絞って聴いたこと考えたことを書いています。

「業務効率化」とか「WEBコンサル」などという中身のハッキリしないフワっとした内容の仕事をネット経由で見知らぬ人に依頼するか?と考えると、ハードルが高いと感じる方が多いのではないかと思います。

トラフィック規模が今の10倍くらいあれば違ってくるのかも知れませんが…コツコツ更新スタイルではどうしても時間がかかってしまいそうです。

ブログに関しては、自分自身の学びであったり、情報収集であったり、他にも期待する役割がたくさんあり、そのどれも堅実に満たしてくれているので満足はしているのです。

ですが、仕事とブログのこの二つのフィールドだけで、悠長に構えていられるかというと、そうはいかないと感じ始めていたところなのです。

もっとスピード感とか、化学反応というか、そういったものが欲しいなと。

リアルイベントを組み合わせて生み出す凄まじい引力

ようやくブロフェスの話になりますが、これに関連してブロフェスで発見した法則があるのです。

私はそれを

ブロガーの「第3フィールドの法則」

と名付けました。

ちょっと説明すると活躍されているブロガーさんは、ブログと仕事以外のフィールドをもう一つ以上を持っているということなんです。

これはEdgeRankさんのセッション「ブログのネタを多様化させるための秘訣~Edge Rankメンバーが語るオフラインでの活動」で発見しました。

Edge Rankは超有名ブロガー10人が持ち回りで届けて下さるメールマガジンです。メンバーとその運営ブログはヨスさんの紹介をご覧いただければと思います。

人気ブロガー10人による合同メルマガ『Edge Rank(エッジランク)』とは? | ヨッセンス
今回はビッグニュースです。最近ノリにノッている9人のあのブロガーたちが集まって、共同メルマガを始めることになりました。私も参加させていただくことなりましたのでよろしくお願いします。

例えば『Cinema A La Carte』の柳下さん(@shuhei0919y)の例です。

柳下さんは「映画ファンの集い」というイベントを定期的に運営されています。オフ会からスタートして今や100人を超える交流イベントに成長…むしろそちらがメインとなっているとのお話でした。

てか、Twitterのフォロワーが64,000人って…凄まじい!

ここまで来ると、ブログもイベントも含めて柳下さんの周辺のエリアが商品というかメディアというか大きな価値を持っていて、そこに人も企業もネタも面白いコトも映画というテーマで吸い寄せられてきているというような『引力』を感じるわけです。

これはブログに加えてイベントというリアルでコミュニケーションできる場、臨場感や他の参加者との化学反応を起こしやすいフィールドを持っている大いなる強みだと感じました。

「仕事効率化」は基本的には一般の人はたいして興味を持っていない領域なので、仕掛けとしては工夫しないといけないと思いますが、リアルイベントをベースにしたフィールド…軸として持ちたいと強く思った次第です。

一歩踏み出せばそこにニーズはあった

もう一方ご紹介します。

『オレガジェット』のオカベさん(@OREGADGET)です。

オカベさんのコーナーでは、地元の三鷹界隈のジジイとかメガネとかモミアゲとかの人物紹介や「へべす」という最近ブイブイ言わせてる柑橘系がかなりインパクトがあったのですが、安心してください。目からウロコのお役立ち情報も見逃していませんよ。

地元三鷹に足を運んで上記のような面白ネタを探しつつも

  • 地元で朝活や勉強会の開催
  • 商店街路上でIT無料相談室
  • 三鷹市主催セミナーの講師

とこのような活動をされています。

これは本当に目からウロコでした。

なんせ私は勝手にお仕事効率化を求めている人は「知り合い、またはネット上にしかいない」と決めつけていたわけですから。

私が住んでいる近くの商店街や企業でも、ほとんどの方はお仕事にPCを活用しているでしょうし、WEBやスマホをもっと活用したいというニーズはあるはずです。

ネット経由だとハードルが高いですけど、オカベさんのように直接会って話をしてみたらどうなんでしょう。ネットでは越えられないハードルも少しの会話で低くなっていくのではないかと思います。

自分ってホント浅はかだったなと思います。

オカベさんのスライドはこちら。ぜひご覧ください。

まとめ

まとめますと

第3のフィールドに踏み出す。

これが私がトライしなければならないこと、ということです。

柳下さんのようにイベントを開催するパターンか、オカベさんのように地元に繰り出していくパターンか、もしくは両方か、それ以外か…、自分のテーマに合わせて工夫をする必要はありますが、次の打ち手のヒントをもらいました。

いくつかの打ち手を繰り出して、そして来年の今頃はできれば成功してほしいですが、最悪でも失敗という経験を積んでいるはずです。

皆さん、暖かい目で見守って頂ければと思います。

コメント

  1. これ、自分にも必要な気がしました

    > まとめますと
    > 第3のフィールドに踏み出す。
    > これが私がトライしなければならないこと、ということです。

タイトルとURLをコピーしました