ノンプログラミングでOK!「会計freee連携アドオン」でスプレッドシートにデータを取得する

こんにちは!ITライターのもり(@moripro3)です!

クラウド会計ソフトfreeeのAPIを使って経理業務を自動化するネタをお届けしています。

GAS × freeeAPI・シリーズ1「はじめてのfreeeAPI」では、基本の知識・操作方法を紹介しました。

  • freeeAPIとはなにか、GAS×freeeAPIで何ができるのか
  • GASでfreeeAPIにリクエストを送り、データを取得・更新する方法
【はじめてのfreeeAPI】GASでリクエストを送りfreeeの事業所情報を更新する
GoogleAppsScriptでクラウド会計ソフトfreeeのAPIを操作するシリーズ。PUTリクエストでfreeeの事業所情報を更新する方法・PUTリクエストのボディ(JSON)の作り方を紹介しています。

シリーズ2では実務を想定し、「当日入金予定の取引一覧を自動でチャットワークに送信するツール」を作ります。このツールでは「GASの強み」を最大限に発揮していきますよ。

  • 時限トリガーによるスクリプトの自動実行
    → freeeAPIの操作を日次で自動実行できる
  • 外部Webサービスとの連携が簡単
    → freeeからのデータ取得はもちろんのこと、他Webサービスとの連携も可能

こんな「GASの強み」を最大限に活かして、クラウド志向の方にとって夢のコラボである「freee × Chatwork」を実現します。

シリーズ初回のこの記事では、まずこれらを紹介します。

  • ツールの全体像と成果物(freee×Chatwork)
  • 会計freee連携アドオンの導入方法
  • アドオンでスプレッドシートにデータを取得する方法

シリーズを通してfreeeAPIを使いこなし、経理業務の自動化を進めていきましょう!

(この記事はfreee株式会社さまとのコラボ企画です。シリーズを通して、皆さんの働くの価値を上げられるようサポートしていきます!)

スポンサーリンク

freee×Chatworkのコラボツール

このシリーズの成果物「当日の入金予定を自動でチャットワークに送信するツール」のイメージがこちらです!

毎朝チャットワークを開くだけで、当日入金予定の取引一覧を確認できます。

freeeシリーズ2成果物イメージ

このようにチャットワークに通知されれば、「先月のxx会社との取引、今日入金予定だったな」というリマインドになりますね。

月末など特定日に入金が多い会社・事業者の方は、色々な確認の手間が省けます。うっかりして売掛金の回収漏れ…なんて事態も防げそうですね。

ツール構成と今回の作成範囲

このツールは、大きく2つのステップに分けて作成していきます。

  1. freeeからデータを取得してスプレッドシートに書き出す
  2. スプレッドシートのデータを、チャットワーク送信用の文面に加工して送信する

freeeから取得するデータには2種類あります。

  • 「会計freee連携アドオン」で取得するデータ
  • 「GAS × freeeAPI」で取得するデータ

下記の図がツールの全体像で、この記事では赤枠部分を作成します。
「会計freee連携アドオン」を使用して、freeeのデータをスプレッドシートに書き出します。

freee当日入金データをチャットワークに通知する全体図

会計freee連携アドオンとは

会計freee連携アドオン」とは、freeeのデータをスプレッドシートに出力する拡張機能です。プログラミング不要で、かつ、連携するスプレッドシートに直接データを書き出すことが可能です。

(シリーズ1でfreeeAPI勉強したのに…GAS書かないでデータ取得できちゃうの?)と切ない声が聞こえてきそうですが、もちろん、シリーズを通して「GAS × freeeAPI」も大いに活用しますよ。

「GAS × freeeAPI」と「会計freee連携アドオン」の特徴を比較してみます。

GAS × freeeAPIでデータ取得 会計freee連携アドオンでデータ取得
強み ・freeeAPIで用意されている全てのデータを取得できる
GASのトリガーを使用して自動実行できる
プログラミング不要でデータを取得できる
弱み GASでコードを書く手間がある ・freeeAPIで用意されているデータのうち、一部のデータしか取得できない(限定的)
・データを取得する都度、手動でアドオンを実行する必要あり(自動実行は不可)
向いている処理 GASによる自動実行が可能なので、定期的にデータを取得する場合に向いている 勘定科目マスタ等の変動の少ないデータを取得する場合や、一時的にデータを出力したい場合に向いている

なるべくラクして成果をあげるために、GASを書かずに済む処理は「会計freee連携アドオン」を使っちゃおう、というわけです。

シリーズ2では、「会計freee連携アドオン」「GAS×freeeAPI」それぞれの利点を活かしてツールを作っていきます。

それでは会計freee連携アドオンを導入していきましょう。

会計freee連携アドオンの導入

※途中でGoogleアカウントの認証が求められます。あらかじめGoogleアカウントにログインしておくとスムーズに進みます。

作業を進めるにあたり、2つの用語が登場するので確認しておきます。

  • アドオン = Googleスプレッドシートから見た場合の呼び方
  • アプリ = freeeから見た場合の呼び方

アプリとアドオンの説明

どちらも同じ「会計freee連携アドオン」を指している、と理解して作業を進めていきましょう。

freeeアプリストアでアプリを検索

freeeアプリストア」にアクセスします。( “freeeアプリストア” の単語でブラウザからの検索も可能です)

画面右上の「ログイン」をクリックします。freeeのログイン画面に遷移するので、いつもどおりのfreeeアカウントでログインしましょう。

freeeアプリストアでログインする

 

freeeログイン後のアプリストアの画面です(画面上部に事業所名・ユーザ名が表示されます)
検索バーに「スプレッドシート」と入力して、アプリを検索します。

freeeアプリストアでアプリを検索する

 

「Googleスプレッドシート連携アドオン」と表示されている項目を選択します。これが「会計freee連携アドオン」のことです。

会計freee連携アドオンを選択

アプリとGoogleスプレッドシートの連携

アプリとスプレッドシートをつなぎます。「連携」をクリックします。

アプリとスプレッドシートを連携する

 

連携先の事業所を確認するダイアログが表示されます(複数事業所を保有している方は、後続の作業で変更可能です)

アドオンの連携事業所を確認する

 

Googleストアに自動遷移します。「無料」のボタンをクリックしてアドオンを取得します。

Googleストアで会計freee連携アドオンを選択

 

新規のスプレッドシートが自動作成され、ダイアログが登場します。「続行」をクリックします。

会計freee連携アドオンのアプリの使用を開始

 

アドオンを連携させるGoogleアカウントを選択します。

会計freee連携アドオンを連携するGoogleアカウントの選択

 

「許可」をクリックします。

会計freee連携アドオンとGoogleアカウントの許可

アプリ(アドオン)とGoogleスプレッドシートの連携が完了しました。

アドオンとfreeeの連携

ここから、アドオンとfreeeをつなぐ作業をします。

スプレッドシートの「アドオン」タブを開くと、「会計freee連携アドオン」の項目が追加されているのが確認できます。「連携開始」をクリックします。

会計freee連携アドオンの連携開始

 

ダイアログが登場します。「許可コードを取得(要ログイン)」をクリックします。

会計freee連携許可コードを取得

 

「アプリ連携の開始」画面で、アドオンとfreeeアカウントの連携を許可します。

アドオン連携の許可

 

「認可コード」が発行されます。「コピー」をクリックしてクリップボードにコピーします。

会計freee連携アドオンの認可コードをコピーする

コピーした認可コードを貼り付けて「連携開始」をクリックします。

認可コードを貼り付ける

 

連携する事業所を選択します。複数事業所を保有している方は、選択しましょう。

会計freee連携アドオンで事業所選択

 

連携成功のメッセージが表示されたら完了です。

会計freee連携アドオンの連携成功画面

 

スプレッドシートの「アドオン」タブ→「会計freee連携アドオン」を開くと、取得できる項目の一覧が表示されます。

会計freee連携アドオンで使用できる項目一覧

アドオンでデータを取得する

それではデータの取得をしてみましょう。

シリーズで作成するツールは、3つの情報を使用します。

  • ①勘定科目情報
  • ②取引先情報
  • ③品目情報

会計freee連携アドオンで取得するデータ

勘定科目情報の取得

スプレッドシートの「アドオン」タブ→「会計freee連携アドオン」→「勘定科目の取得」を選択します。

会計freee連携アドオンで勘定科目を取得する

出力先シートを選択できます。ここでは「新しいシート」に出力してみます。

会計freee連携アドオン出力先シートの選択

「データ名+日時」のシートが自動挿入され、その事業所に登録されている勘定科目の一覧を取得できます。

会計freee連携アドオン勘定科目を取得する

取引先情報の取得

同じ要領で「取引先情報」を取得します。

会計freee連携アドオン取引先の取得

詳細表示で「住所・銀行情報を含める」か選択できますが、このシリーズでは不要なので「なし」にします。

取引先の取得・詳細情報なし

取引先情報を取得できました。

会計freee連携アドオン取引先情報の取得結果

品目情報の取得

最後に品目情報を取得します。

会計freee連携アドオン品目の取得

品目情報を取得できました。

会計freee連携アドオン品目情報

これら3つの情報を今後のシリーズで使用していきます。

まとめ・次回予告

「当日入金予定の取引一覧を自動でチャットワークに送信する」シリーズの第1回目では、これらを紹介しました。

  • ツールの全体像と成果物(freee×Chatwork)
  • 会計freee連携アドオンとは何か?GAS × freeeAPIとの違いは?
  • アドオンの導入方法と、スプレッドシートへのデータ取得方法

「会計freee連携アドオン」を使えば、貸借対照表・損益計算書の取得なども可能ですので、ぜひ他のデータ取得も試してみてください。ラクして成果をあげるために、GASを書かずに済む処理であれば、アドオンに頼ってしまいましょう!

次回は、freeeAPIから指定条件の取引一覧を取得するための「リクエストURLの作り方」を紹介します。

【GAS×freeeAPI】指定条件の取引一覧を取得する「リクエストURL」の作り方と仕組み
【GAS×freeeAPI】「当日入金予定の取引一覧を自動でチャットワークに送信する」シリーズの第2回目。freeeAPIリファレンス機能を使って「リクエストURL」を作成する方法、および、URLとパラメータの仕組みを紹介しています。

連載目次:【GAS×freeeAPI】当日入金予定の取引一覧を自動でチャットワークに送信する

「クラウド会計ソフトfreee」のAPIをGASで操作して経理業務を自動化するシリーズ。「当日入金予定の取引一覧を自動でチャットワークに送信するツール」の作成を目標とします。

  1. ノンプログラミングでOK!「会計freee連携アドオン」でスプレッドシートにデータを取得する
  2. 【GAS×freeeAPI】指定条件の取引一覧を取得する「リクエストURL」の作り方と仕組み
  3. 【GAS×freeeAPI】GETリクエストで当日入金予定の取引一覧を取得する
  4. 【GAS×freeeAPI】APIリクエストのレスポンスから必要データのみを取り出す
  5. 【GAS×freeeAPI】オブジェクトからデータを取り出してスプレッドシートに書き出す
  6. 【GAS×freeeAPI】スプレッドシートのデータからチャットワーク通知用の本文を作成する
  7. 【GAS×freeeAPI】当日入金予定の取引一覧を毎日自動でチャットワークに送信する
タイトルとURLをコピーしました