起業してから3年、気づいたら異国の地グラーツで仕事をしてきました


LinkedInグラーツ

みなさん、こんにちは!
タカハシ(@ntakahashi0505)です。

久しぶりにブログを書いております。

なにせ、前回書いたのが10/21…、本記事の公開予定日が11/8ですから、なんと18日ぶりの執筆になります。

おそらく、こんなに間を空けたのはブログ開始以降はじめてじゃないかしら…?

というのも、10/21から先日11/5まで、LinkedInラーニングのお仕事でオーストリアのグラーツというところに2週間もおりました。しかも家族で。

ということで、何回かに分けてレポートをお送りしたいと思います。

今回は、グラーツ概要編です。では、行ってみましょう!

スポンサーリンク

グラーツでお仕事をすることになった経緯

以下の記事でお伝えしている通り、私はLinkedInラーニングのトレーナーとして、いくつかの動画コンテンツを担当させていただいています。

「Excel VBA 基本講座」のオンライン授業 | LinkedInラーニング
Excel VBA 基本講座やその他数多くのLinkedInラーニングのコースについて学びましょう。

そもそも、そのお話をいただいたのは、2017年7月のこと。本記事の執筆時点で2018年11月ですから、1年ちょっと前ですね。ブログのお問い合わせです。

「Excel VBA 基本講座」をはじめとして、いくつかのコースを担当させていただきまして、その収録はもちろん日本で行ったわけですが、今回「グラーツでお願いします」とのこと。

2週間。しかも家族で。

「日本の『働く』の価値を上げる」と思って活動している私。まさか、海外でお仕事にすることになろうとは。

いやでもこれまでお伝えしている通り。ブログを書き続けることは、自分でも思いもよらない機会をもたらしてくれるのですよ。

ブログ開設からたった2年で私が出版のチャンスを得た理由
この度「ExcelVBAを実務で使い倒す技術」という本を書きました。オファーを頂けたのは、ブログのおかげ…開始から2年という短さでチャンスを得られたのには、いくつかのポイントがあったと思います。

グラーツってどこ?

そもそも、グラーツってどこ?という話で、私も恥ずかしながらお話いただくまで知りませんでした。

ここです。オーストリアにあります。

オーストラリアじゃないですよ、オーストリアですよ。

それで、グラーツはどんな都市かというと…

グラーツ(独: Graz)は、オーストリアの人口第2の都市で、シュタイアーマルク州の州都。人口は約25万人。

wikipedia: 「グラーツ」より

オーストリアの南東に位置している、主要都市なんですね。

ウィーンへは電車で2時間半、ザルツブルグへは電車で4時間くらいです。

気候は日本の北海道くらいということで、東京よりちょっと寒いです。10月後半から11月頭の時期であれば、ダウン1枚、マフラーまではいらないという感じです。

雨は少ないという話でしたが、今回の日程では比較的雨が降っていた印象です。

通貨はユーロ。公用語はドイツ語です。ただ、ドイツとはちょっと言い回しとかが違うみたいです。

日本からのアクセス

グラーツ空港

今回は、羽田空港からミュンヘン空港経由で、グラーツ空港へ。今のところ、このルートが一番速そうですね。

羽田からミュンヘンまでが11~12時間くらい、そこからグラーツまでが1時間くらい、乗り継ぎも合わせて14~15時間…という感じですね。

ミュンヘンまでは映画を何本も見られます。

飛行機で気をつける点は、荷物1つあたりの重さですかね…家族でまとめちゃったので、「重すぎ」というペナルティで100ユーロ支払う羽目に。まじか。

2つ以上に分けて、一つあたり23kg以下にしましょう。

あと、ベビーカーをトランジットの際に一回下ろすかどうかとか聞かれるのですが、そのまま飛行機から飛行機に普通に載せ替えてもらいましょう。一瞬、行方がわからなくなり、困りました。

交通手段

グラーツのトラム

市民の主な移動手段はトラムです。バスもあります(日本よりデカイ)。だいたいこの2つを使えば、主要な観光地やアクセスポイントには簡単に行けます。

ちょっと遠くまで行くときはグラーツ中央駅から電車です。

ちなみに、グラーツ空港からグラーツ中央駅はタクシーで15分くらいです。(金額はちょっと失念しました。ごめんなさい。)

グラーツ中央駅(ホテルとLinkedInオフィスは中央駅のそばでした)と旧市街は徒歩でもだいたい20分程度で行き来できるのですが、トラムはじゃんじゃん走っているので疲れたらすぐに乗れます。

QBBというスマホアプリでGraz1週間券(14.8ユーロ)を購入しておけば、トラムとバスは1週間、乗り放題です。あと、1日券と3日券があります。

これらの乗り物で驚くべきは、改札とか、乗車券のチェックとか、Suicaで「ピッ」とか一切なく、ノーチェックで乗れます。

完全なる性善説で成り立っているんですね…ほんのりカルチャーショックです。

観光地としてのグラーツ

シュロスベルク時計台

1999年に街の中心部がグラーツ市歴史地区として世界遺産に登録された(2010年に拡大登録)。

と、あります通り、旧市街とエッケンベルグ城が世界遺産に登録されています。

前述の時計台は、街のシンボル的な存在であるシュロスベルクの時計台。丘の上にあるので眺めが素敵。ただ、登るのは大変。

以下が旧市街の中心地的な存在の中央広場。ランチ時にはたくさんの出店が並んでホットドッグやビールを堪能できます。

グラーツ中央広場

そして、旧市街とは反対側にある、エッケンベルグ城。落ち着いた雰囲気の中、佇んでます。

エッケンベルグ城

いいですよね~。

けっこう見どころも多いのですが、今のところ観光地としてはそんなに有名ではないので、素のままの飾りっ気のないオーストリアを堪能できる、そんな感じでした。

次回はグラーツお仕事編を書きます

さて、そんなグラーツ。

観光も多少しましたが、メインはそう、お仕事です。そして、海外ど素人の私。

環境が違うと、仕事をする上で色々と備えや知識もいるということわけで…

ということで、次回はグラーツでのお仕事滞在編をお送りします。

グラーツでの16日間のお仕事滞在について知っておくと良かったこと
LinkedInラーニングのお仕事でオーストリアのグラーツというところに2週間滞在しておりました。海外に関しては、ド素人の私。お仕事滞在をする上で知っておいたほうが良かった点がありましたので、書いておきますね。

どうぞお楽しみに!


タイトルとURLをコピーしました