ノンプロ研講師が語る!プログラミング習得の最速ロードマップ


road-map

みなさん、こんにちは!
タカハシ(@ntakahashi0505)です。

「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」は、ノンプログラマーがプログラミングをはじめとするITスキルを学び合うコミュニティです。

さて、初心者ノンプログラマーにとってどういう道のりで学習を進めるのが良いのか…悩みますよね?

そこで、先日の定例会。

テーマは「プログラミング習得のロードマップ」ということで、ノンプロ研の講師を務めるみなさんに「今だったらこういう手順で学習進めるな~」というのを教えていただきました。

題して、「ノンプロ研講師が語る!プログラミング習得の最速ロードマップ」。今回はその開催レポートをお送りしていきますよ!

ちなみに当日の様子は以下、Togetterのツイートまとめもご覧くださいませ。

ノンプロ研定例会Vol.52「ノンプロ研講師が語る!プログラミング習得の最速ロードマップ」
プログラミングスキルはお仕事において絶大な威力を発揮します。ただ、それなりの学習時間をかけないといけないのが、やや難点…そんなあなたのために、ノンプロ研講師まで務めるお三方が『今の自分だったら絶対..

では、行ってみましょう!

スポンサーリンク

umeさんの最速Pythonロードマップ

トップバッターは、Python講座の講師を務めてくださっているumeさん

ロードマップの前に、モチベーションや勉強の効率が大事とのことで、まずそのお話から。

モチベーションと

モチベーション、勉強の効率について、良い状態にする考え方を得るには、以下「Learn Better」という書籍がおすすめです。

木を伐るにはまず斧を磨くことから、というわけですね。

私も愛読してまして、良書です!

モチベーションに関しては、自分の感情と向き合うこと、低くなったときには行動を変えることなどの作戦を教えていただきました。

勉強の効率については、ノンプロ研でよく言われる「教えることは2度学ぶこと」を紹介。

教えることで足りない知識に向き合わなければいけない、責任が伴うなどの理由により、一層の学習になります。

umeさんのロードマップ

まず、umeさんご自身がたどってきたロードマップに関して紹介いただきました!こちらです。

umeさんのロードマップ

ご紹介いただきながら、以下のようなTIPSをいただきました。

  • 基礎を学ぶには講座が最適
  • 動画学習は振り返りが難しいのでブログにまとめておく
  • Pandasなどのライブラリは深いので書籍がおすすめ
  • 公式ドキュメントを読めるようにしよう
  • 2言語目の学習は、1言語目の理解を強化する

Python習得ロードマップ

それを受けての、umeさんオススメのPython習得ロードマップはこちらです。

Pythonロードマップ

0→1の基礎がためは、初心者Python講座と拙著「Pythonプログラミング完全入門」を紹介いただきました。

その後、APIの学習と中級以上の知識獲得のためにUdemyの以下教材がおすすめとのことでした。

Takushiさんの最速VBAロードマップ

つづきまして、初心者VBA・中級VBAの講師を担当してくださっているTakushiさん

VBAに特化したロードマップを教えてくださいました!

VBA習得ロードマップ

Takushiさんは、書籍10冊くらい、ノンプロ研の初心者講座、中級講座、ExcelとAccessのVBA Expertの取得、VBA100本ノック、YouTubeを使って学習されてきました。

その中で、今紹介するなら…ということで、作成いただいたVBA習得ロードマップはこちらです。

VBA習得ロードマップ

ポイントとしては、「動いているからOK!」を無くすこと、そのために早めに体系的な学習をするのが大切とのことでした。

6つのステップ

紹介いただいたロードマップは以下のとおり全6ステップ

  1. ノンプロ研初心者VBA講座
  2. 書籍「ExcelVBAを実務で使い倒す技術」
  3. VBA100本ノック 1~10問
  4. ノンプロ研中級講座
  5. 書籍「パーフェクトExcelVBA」
  6. VBA100本ノック 11~20問

考え方としては、基礎をノンプロ研講座と書籍で身につけ、応用をVBA100本ノックで身につけるということです。

VBA100本ノックというのは、サイト「エクセルの真髄」と連動したTwitter企画で、100問の質問とその回答・解説を得られるという素晴らしい企画です。

VBA100本ノック:マクロVBAの特訓|エクセルの神髄
VBAを習得するには実戦あるのみ。書籍を読んだり、WEBページを見ているだけでは自分のものになりません。知識だけでは実戦で使いこなせません。実際に書いて動かす。VBA100本ノックを通して自分のものにしてください。

正直、よくこの企画できるな…と思います。

また、拙著も2冊ともご紹介いただきました。ありがとうございます!

Yamaguchiさんの最速GASロードマップ

最後は、GAS講座の講師を担当してくださっているYamaguchiさんのプレゼンです。

Yamaguchiさんは感染症専門医で、お仕事の現場でGAS、VBA、Rなど幅広い技術を活用されています。

Pythonも学ばれていらっしゃいますね。

Yamaguchiさんは、GASに関して、ノンプロ研の中級講座を受けられていて、その後に初心者講座を受けるという異例の順番で学習されていました。

初心者講座にはTIPSが散りばめられているので「それでも意味があります!」と断言いただきました。

GAS習得ロードマップ

Yamaguchiさんが紹介するGAS習得のロードマップはこちらです。

GAS習得ロードマップ

ノンプロ研初心者講座、ノンプロ研中級講座、そしてオブジェクト指向プログラミングという順番で、拙著GAS本を手元に置いておくとのこと。

侍たちのイラストは「実践」を意味されていて、マンネリ化するくらい書きまくったほうがいいとのことです。

GAS学習のおすすめ書籍

GAS学習のおすすめ書籍については、以下ご紹介いただきました。主に中級までで使用する書籍がこちらですね。

オブジェクト指向に関しては、ノンプロ研全体としても模索中ではありますが、以下の書籍がおすすめです。

プログラミング上達のコツ

プログラミング上達のコツについては、ノンプロ研講座でも使用している以下8つの約束に触れていただきつつ、さらに追加の4つについて紹介いただきました。

上達のコツ

  1. 楽しくやろう
  2. リソースをつっこもう
  3. 手を使おう
  4. 仕事をつくろう

「手を使おう」というとこでは、以下すばらしいお言葉いただきました。

すぐに手をあげないとワクワクの熱量はどんどんさがっていく

そう、ぜひ、どんどん手を上げていただければ!

まとめ

以上、「ノンプロ研講師が語る!プログラミング習得の最速ロードマップ」のレポートをお送りしました。

講師陣のみなさん、ロードマップとたくさんの素晴らしいノウハウをありがとうございました。

これから学習をはじめるノンプログラマーのみなさんの道標になればうれしく思います!

「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」について

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」では、毎月の定例会や勉強会、Slackでのやり取りを通して、皆さんのプログラミング学習の質やモチベーションを高めるための活動をしています。 過去の活動については、以下のページをご覧ください。
  1. コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」の活動レポートまとめ(2017-2018)
  2. コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」の活動レポートまとめ(2019)
  3. コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」の活動レポートまとめ(2020)
  4. コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」の活動レポートまとめ(2021)
  5. コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」の活動レポートまとめ(2022)
ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております!
コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」についてのお知らせ #ノンプロ研
ノンプログラマーがVBA・GAS・Pythonなどのプログラミングを学ぶコミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」が絶賛活動中です!本ページはコミュニティの情報発信をしていく特集ページです。

タイトルとURLをコピーしました