2022年ノンプロ研の主なトピックとチャレンジ

2022年ノンプロ研の主なトピックとチャレンジ

みなさん、おはようございます!タカハシ(@ntakahashi0505)です。

こちらの記事は、タカハシが音声メディアVoicyの「スキルアップラジオ」にて放送した内容から、ピックアップしてお届けします!

今回のテーマは、2022年ノンプロ研の主なトピックとチャレンジです。

#198 2022年ノンプロ研の主なトピックとチャレンジ | タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
音声放送チャンネル「タカハシノリアキ」の「#198 2022年ノンプロ研の主なトピックとチャレンジ(2022年12月22日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム

なお、以下で実際にお聴きいただくこともできます!

では、よろしくお願いいたします!

スポンサーリンク

今年のノンプロ研の振り返り

さて、12月ももう後半ですね。

ノンプロ研では12月に定例会兼忘年会ということで、お酒を飲みながらライトニングトーク大会、年末大BT大会が行われています。

全工程5days7ステージで行っています。先日、day4まで終わり、残すところ12/22のday5の2ステージを残すのみとなっております。。

いや~ほんと、みなさんのプレゼンが楽しいし、学びが多いし、成長の姿が見れてすごくいいです。このイベントたまらないと思ってます。

day5も楽しみたいです。

さて、今日は#184 ノンプロ研の2022年を数字で振り返るで、day1での僕のプレゼン「ノンプロ研の1年の歩み」の前半を紹介したので、その後半をお送りします。

1年間の主なトピックについてです。

技術書典12に出展

まず1月です。

技術書典12に出展しました。

技術書典というのは、日本最大級の技術同人誌マーケットです。

ノンプロ研では、ライティングによるアウトプットを強く推奨していて、その流れで技術同人誌をつくろうというプロジェクトがあるんですね。その最終目標がこの技術書典です。これに向けに執筆して書籍を作って販売するというものです。

ノンプロ研としては技術書典11から参加していて、この回が2回目の参加です。

全部で274冊、売上31万円でした。

既刊2冊に加えて新刊3冊ありまして、

  • 工藤さんのExcelVBA配列入門
  • aliceさんのOfficeスクリプト入門講座
  • 山口さんのGoogleフォームによる新型コロナウイルス検定の作り方

お三方ともスキルアップラジオのアドカレに出演されているのでぜひ聴いてみてください。

Voicyスキルアップラジオ音声配信 Advent Calendar 2022 - Adventar
■「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」アドベントカレンダーとは 本チャンネルで12/1から12/25まで、25日間、毎日ゲストをお呼びしてインタビューをするという企画です! 毎日夕方17時に配信をしますので、ぜひ毎日お楽しみください...

広報・PR活動を開始 越境学習支援プロジェクトがスタート

3月は、広報・PR活動を開始しました

昨年からやりたかったけどできてなかったんですね。それで僕自身、広報の書籍を読みまくって、フリーの広報さんという作戦を知って、探しまくって、小中さんにお手伝いいただくことになりました。

登壇、新聞掲載、Web寄稿など成果が出ていてありがたいです。

アドカレに小中さん登場しているのでこちらもぜひ聴いてください。

同じく3月、越境学習支援プロジェクトがスタートしました。

DX人材育成を目指す企業向け支援をトライアルスタートしました。

これまで4社18名が参加。良い成果もたくさん出ています。

他の放送でたくさんお話しているので、ぜひ聴いていただければと思います。

移住

4月、福岡県糸島市に移住しました。

株式会社プランノーツと一般社団法人ノンプログラマー協会も移転しました。

インストラクション講座がスタート

5月、インストラクション講座がスタートしました。

これは講師のための講座です。講座のカリキュラムづくりや、場づくりをするための技術と知識をお伝えする内容です。

今まで3期開講して、この中から新たにノンプロ研でのスプレッドシート関数講座も生まれました。

みなさん社内での研修にもお役立ていただいています。

Voicyスキルアップラジオスタート

6月、Voicyスキルアップラジオがスタートしました。

これについては、後日200回記念で詳しくお伝えしますので楽しみにしていてください。

ライティング活動開始

7月、ライティング活動開始しています。

まず先日、スキルアップラジオでも登場いただいた、さくらもえさんによる取材インタビュー記事の連載がスタートしています。月に2本ペースで、越境学習支援PJの参加者やノンプロ研に関わっている皆さんの素敵な一面を紹介する記事を書いていただいています。

あやかさんによるイベントレポートの執筆や、ノンプロ研の書き起こしチームによるVoicy書き起こし記事の公開もスタートしています。

全体的に発信力がパワーアップしました。

技術書典13に出展

9月、技術書典13に出展しました。

436冊、売上51万円でした。今回は、コロナ禍も収まってきて、オフライン会場での販売も参加しました。

文化祭みたいで楽しかったです。ご協力いただいたメンバーの皆さんに感謝しています。

新刊も3冊出ました。

  • 末吉さんのノンプログラマーのためのAI活用によるDX
  • 大崎さんのノーコード・ローコードで作るQRを使ったじゃがいも収穫管理アプリの作り方
  • カワムラさんの会社員がVLOOKUPの次に覚えるQUERY関数超入門

法政大学の石山恒貴先生とのセミナーを開催

11月は、越境学習の第一人者、法政大学の石山恒貴先生との「越境学習×学習コミュニティ」セミナーを開催しました。

イベントのレポートについては、

【特別回】石山恒貴先生との越境学習セミナーイベント終了後の想いと振り返り

でもお話していますので、ぜひ聴いてください。

「はじめてのコミュニティ活用講座」がスタート

同じく11月、「はじめてのコミュニティ活用講座」がスタートしました。

コミュニティ、入ったはいいけどどう活用していいかわからない方向けの講座になります。

コミュニティで活動するメリットとか、ノンプロ研のあるきかたについて学んでいただきます。

先日12/20に第1期の卒業LT大会がありました。

みなさん全員卒業発表をし、質疑応答やディスカッションも活発だったんです。ノンプロ研の活用も積極的にはじめられていて、講座として大成功だったように思います。

なかなか参加できないメンバーにいかに参加のきっかけを与えるか、ここは、これまで課題としてははっきり認識しつつも手を打てていなかったことなので、ひとつ改善につなげることができそうでうれしく思っています。

来年も新しいチャレンジをしていきたい

こんな感じで、1年間いろいろ新しいことも活動してきて、すごく充実しています。

来年もとどまることなく、どんどん新しいチャレンジをしていきたいと思いますので、どうぞお楽しみに!

そのあたりは1月の定例会でたっぷりお話しています。ぜひご覧ください。

まとめ

ということで、今日はVoicy「スキルアップラジオ」の放送から「2022年ノンプロ研の主なトピックとチャレンジ」をお届けしました。

こうしてたくさん新しいことにチャレンジできて今年も良かったなと思っています。引き続きとどまることなく、がんばっていこうと思います。

というのも、コミュニティ運営をする上で新しいことをすることは大事だと思っていまして、新しい風をどんどん吹かせて皆さんが飽きないように、新しいチャレンジをするきっかけが常にあるようにと考えて運営しています。来年もぜひ楽しんでください。

タカハシのVoicyの放送はこちらからお聴きいただけます。

チャンネルのフォロー、コメント、SNSでのシェアなどなど、楽しみにお待ちしております。

では、また。

タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
「日本の『働く』の価値を上げる」をテーマに活動しているタカハシノリアキが、みなさんがいきいきと学び、働くためのヒントをお届けしています。働く、学ぶ、コミュニティ、デジタルなどがキーワードです。 #スキルアップラジオ ■生放送によるレギュラー...
タイトルとURLをコピーしました