祝・Voicyスタートから2周年!おかげさまで毎日放送続いてます

祝・Voicyスタートから2周年!おかげさまで毎日放送続いてます

みなさん、おはようございます!タカハシ(@ntakahashi0505)です。

こちらの記事は、タカハシが音声メディアVoicyの「スキルアップラジオ」にて放送した内容から、ピックアップしてお届けします!

今回のテーマは、祝・Voicyスタートから2周年!おかげさまで毎日放送続いてますです。

#731 祝・Voicyスタートから2周年!おかげさまで毎日放送続いてます | タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
Voicy友の会はこちら→

なお、以下で実際にお聴きいただくこともできます!

では、よろしくお願いいたします!

スポンサーリンク

スキルアップラジオ2周年記念放送

このスキルアップラジオなんですが、毎日8時半に配信をしてまして、今日が731回目ということで、昨日の放送で丸2周年です。今日の放送で3年目がスタートという形になっています。

毎日2年間、すごいねと言われるんですが、他のパーソナリティーさんの中では、3年、4年、毎日放送は当たり前で、場合によっては7年みたいな方もいらっしゃいます。

上を見たらキリがないなというところなんです。とはいえ、2年間こうして続けられてきました。いつも聞いてくださっているリスナーさん、コメントをくださっている皆さん。たくさんの方々に支えられてここまでやってくることができました。ありがとうございます。

さて、この2周年というタイミングなので、改めてこのスキルアップラジオをスタートした時からの振り返りと、ここまでやってきたことについて整理してお話ししたいなと思っています。どうぞお付き合いください。

スキルアップラジオへの転換

スキルアップラジオ開始のきっかけ

僕は9年前、2015年に独立しました。日本の働く環境を良くするために、特にIT分野の活用を推進する活動を続けています。

独立当初から、ほぼ毎日ブログで情報を発信していました。発信というのは、僕のような小さな存在が日本全体に価値を届ける手段として非常に有効でした。

具体的には、「いつも隣にITの仕事」というタイトルのブログサイトを運営し、ノンプログラマー向けのプログラミングやITスキルに関するコンテンツを定期的に配信していました。

このサイトは一時期月間135万PVを超えるほど人気となり、そこからのご縁で書籍執筆やコミュニティの広がりなど、多くの価値を提供しました。

ブログの限界と新たな挑戦

しかし、ブログの発信は情報を欲しいと思っている人にしか届かないというジレンマがありました。

Google検索を使う人は欲しい情報を特定のキーワードで探すため、ITに関心のない人には情報が届きにくかったんです。

これを解決するため、様々なメディアと繋がりを持つ広報活動や書籍「デジタルリスキリング入門」の全国ツアーなどの様々な試みを行いましたが、期待以上のリターンは得られませんでした。

そこで、それと別にVoicyという音声配信プラットフォームに目をつけました。

Voicyであれば偶発的にリスナーに出会うことができ、声で伝えるので感情や個性も伝えやすいと考えたのです。こうしてVoicyでの配信を2年前にスタートしました。

Voicyでの挑戦と成長

開始1年は順調にリスナーが増えましたが、2年目に入ると伸びが止まり冬の時代が訪れました。

原因としてはVoicyのトップ画面のリニューアルやハッシュタグ企画のルール変更。パーソナリティーの増加など、競争が激化したことが原因と考えられます。

新たな知識とスタイルの確立

このままでは続けられないと悩んでいた時、flier book laboさんの学習コミュニティで音声配信に関する講座に参加する機会がありました。

野村高文さんの講座やDJ Nobbyさんの講座を受講し、多くの学びを得ることができました。

これまで何もノウハウがなく自分で考えていました。

お2人とも、僕のチャンネルと全くスタイルが一緒という感じではないんですが、それぞれしっかり確立された方法論がありましたので、それと自分の活動を比較することで、自分とそのチャンネルがどうあるべきか、どういったところを直すべきか、そういったものが見えてくるわけです。

講座で教えて頂いたいくつかの切り口でいうと、自分が見えてなかったやり方で見ることができるようになりました。リスナー数も順調に増え、自分の活動に自信を持てるようになりました。

具体的に言うと、番組の構成とか、ターゲットリスナーのレベル感の設定、それから発声の練習方法とかです。そういったところをしっかり吸収することができたらと思っています。

ネタ作りの方向性

ネタ作りに関しては2年続けていたとしても今でも大変なんですが、これもある程度の方向性で実現できているかなと思っています。

ニュースの紹介とハッシュタグ企画、これはフロー型のコンテンツになります。それから各シリーズです。

「今更聞いてもいいIT用語」「1日10分ITマスター塾」「大人のための情報1」です。これらストック型としてネタがストックされて、それをシリーズとして出していくという感じです。この2つの組み合わせで毎日放送を組んでいるという感じです。

それに加えて、スキルアップラジオライブ生放送です。ライブ型として月に6~7番組運営していますので、良い感じのスパイスになっているなと自分的には思っています。

今後のVoicyの活動について

Voicyでの活動全体でいうと、費用対効果みたいな視点でいうと、まだこれからだなと思っています。じっくり積み上げて、もっとリターンを大きくしていきたい。そういったタイミングです。

一方で、Voicyの書き起こしをブログ記事としても公開しているんですが、ブログのトラフィックは今ガタ落ちしています。

Google検索のアルゴリズムの変更や、おそらく生成AIの影響もあると思うんですが、個人のテキストメディアへの流入がかなり落ちていると聞いています。そう考えると、テキストから音声に切り替えたというのは、そのままテキスト1本足打法でやるよりは良かったのかなとも思います。

Voicyを続けている価値の言語化

あと、別の方向性としては、Voicyを続けていることの価値、これをちゃんと気付いて言語化して、そこを拡大していくみたいな方向性も大事だなと思っています。

たとえば、単純にリスナーが増えていくというだけではなくて、パーソナリティーさんやゲストとの接点づくりの場だったりとか、自分自身の振り返りや学びになる。そういった視点もあります。

他にも色々とあるかなと思いますので、その隠された価値、きちんと掘り出していきたいなと思います。

コミュニティ活動と今後の期待

もう1つ期待しているのが、Voicyの緒方さんが始められた「Voicy友の会」です。

Voicyプラットフォームを継続するために、パーソナリティ、リスナー、みんなで支えるコミュニティが6月からスタートしています。

コミュニティに関しては僕大好きな分野ですし、福岡でイベントやオフ会を開催できたら楽しそうだなと思いますし、いろいろな活動が考えられるなとワクワクしています。

まとめ

こんな感じでスキルアップラジオ2年間やってきましたが、これからも引き続き皆さんに働くの価値を上げるヒントをお届けしてお役に立てればと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ということで、今日はVoicy「スキルアップラジオ」の放送から「祝・Voicyスタートから2周年!おかげさまで毎日放送続いてます」をお届けしました。

タカハシのVoicyの放送はこちらからお聴きいただけます。

チャンネルのフォロー、コメント、SNSでのシェアなどなど、楽しみにお待ちしております。

では、また。

タイトルとURLをコピーしました