2016年上半期、お仕事効率化オタクの私が「やりたいこと50」

sunrise

みなさん、明けましておめでとうございます!
タカハシ(@ntakahashi0505)です。

2016年元旦でございます。

一年の計は元旦にあり!ということで、お仕事効率化オタクの私がこの上半期にやりたいことを50個リストアップしました。

なぜ上半期なのか?と言いますと、半年も経ったとするとだいぶ状況もやりたいことも変わってくる可能性がありますので、50個にして早めにやりたいものだけにしました。

下半期には新たに50個リストアップすれば一年で100個になりますからね。

ワクワクしますね!

では、行ってみましょう!

スポンサーリンク

ビジネス

  1. BtoCまたは継続案件で単月黒字
  2. チャットワークで情報提供グループを作成する1/4完了
  3. Web制作の仕事を開始する1/6完了
  4. 継続決済を導入する
  5. チラシを作成する
  6. WordPressブログのセミナー開催する1/24完了
  7. 初心者向けOfficeのセミナー開催する
  8. エクセルVBAのセミナー開催する1/24完了
  9. お仕事効率化をテーマにイベントを開催する3/27完了

一つ目の単月黒字は「やること」というよりは「目標」ですね。

単発の仕事のほうが額が大きい場合もあるのですが、毎回営業からスタートになってしまうので、自転車操業的になりやすいんですね。

ですから、小さくても長い仕事の積み重ねで売上を組み立てられると、ちょっと安心です。少しずつそういった案件が増えつつある雰囲気はしていますが、けっこう時間との勝負です。

そういう意味では、セミナーが熱いですね。

年末にはじめてのセミナーを実施したのですが、体験して頂く機会というはとても価値がありますし。ニーズも十分あると感じました。

【はじめてのセミナー開催】やって良かったこと・次回改善したいこと(準備編)
初めてのセミナー「【特別価格Excelセミナー】お仕事が3倍速に!3時間でアットホームに学ぶ超速テクニック」が無事終了しました。今回のセミナーの準備でやったこと、良かった点などについてお伝えします。
【はじめてのセミナー開催】やって良かったこと・次回改善したいこと(当日編)
セミナー「お仕事が3倍速に!3時間でアットホームに学ぶ超速テクニック」のご報告の当日編です。セミナーの内容、当日の様子、良かったこと、反省点、今回の一番の収穫などについてお伝えできればと思います。

ありがたいことに「ITでお仕事効率化」というテーマはエクセルに限らずITに関連して幅広く網羅していますので、色々なセミナー展開ができるというメリットがあります。

欲しいもの

  1. macを買う
  2. office365を買う
  3. kindle端末を買う

macはいい加減必要になってきました。特にエクセルはWindowsと操作が違いすぎるんです。

必要経費ですな。

WordPress・ブログ

  1. コーポレートサイトをリニューアル1/6完了
  2. Wordmoveでローカルからデプロイができる環境を作る1/4完了
  3. WP-CLIでWordPressサイト立ち上げのバッチ完成1/4完了
  4. 子テーマを作り方をマスターする1/5完了
  5. 公式テーマについて研究する
  6. フックについて学ぶ
  7. カスタム投稿について学ぶ
  8. ブログのライターを増やす1/12完了

Webサイトの制作、運用は小規模の企業や個人事業主にとって大きな課題になっていると感じています。

  • 制作費が高くて手が届かない
  • 作りたいけどどうすればいいかわからない、時間がない
  • 公開したはいいけど全く成果が上がらない

といった悩みをとてもよく耳にします。

一方で、うまく活用すれば「勝手にマーケティングしてくれる分身」に成り得るわけですから、Webサイトをうまく活用することがお仕事効率化になります。ちゃんとやれば、ちゃんと顧客を獲得できるようになりますからね。

目標としては

  • 制作過程やコミュニケーションコストを下げることで、これまでのWeb制作よりも金銭的なハードルを下げること
  • 適切なサポートをすることで、運用フェイズできちんと成果を出すこと

この2点を念頭にサービス提供できるように準備をしていきたいと考えています。

エクセル・VBA

  1. 名前付きセルの管理について研究する2/25完了
  2. WordPress用HTML生成ツールを開発する5/19完了

エクセルVBAに関しては学べることがまだたくさんあるのですが、ニーズが高い部分はそれなりに抑えられていると思うので、他のカテゴリを優先して進めていきたいと思いました。

どちらかというとブログやセミナーへのアウトプットを積極的にやっていきたいですね。

アウトプット…つまりブログの執筆なのですが手伝ってくださる方、募集中です!

【副業&在宅OK!】VBA・GASなどの開発・ディレクションを担当いただけるパートナーさん募集中
プランノーツでは一緒にお仕事をして下さるパートナー様を募集しています。 Excel・VBA、Google AppsなどのITと記事執筆スキルを磨きながら、空いた時間を使って収入を得ることができます。

GoogleAppsScript

  1. Googleカレンダーを操作する2/23完了
  2. Gmailを操作する1/12完了
  3. 天気予報を取得してチャットワークに送る2/28完了
  4. Googleサイトを操作する
  5. 検索アナリティクスAPIについて学ぶ

GoogleAppsはOfficeに比べると利用率は高くないとは思うのですが、クラウドは間違いなく浸透していきますからね。

また、GmailやGoogleカレンダーなどとの連携により、業務全体を横断するようなシステムや効率化も考えることができます。

エクセルVBAのGoogleAppsScript化も案件としては十分に考えられるという点、JavaScriptも同時に学べるという点を考えると、学習コストの投下効率が非常に高いカテゴリとして引き続き注目しています。

JavaScript・jQuery

  1. ドットインストールのJavaScriptで~を作ろうシリーズを完了する3/3完了
  2. ブックマークレットを作ってみる
  3. Chrome拡張機能を作ってみる
  4. ProgateのjQuery基礎編を完了する2/7完了
  5. ドットインストールのjQuery入門を完了する2/11完了
  6. ドットインストールのjQueryで作る~シリーズを完了する

GoogleAppsScriptで学べるJavaScriptの側面は残念ながら一側面だけなので、Webサイトで活用したいのなら別途学ばないといけません。

とは言いつつも、JavaScriptはChrome拡張機能やブックマークレットなど仕事効率化に直結する活用の仕方がありますし、他にも活用範囲が広いので、学んでおいて全く損はないものと思っています。

データ分析

  1. 回帰分析について学ぶ
  2. ドットインストールのR言語入門を完了する
  3. クラスター分析について学ぶ

他のカテゴリとは若干距離があるので学習コストが高めのカテゴリなのですが、ビッグデータ・IoT・AI・FinTechなどといったバズワードを見る限り…どれにも関係するじゃないですか!?

今や、RESUSに代表されるように、あらゆるデータに低コストでアクセスできるようになっています。

地域経済分析システム「RESAS2.0」勉強会に参加してきた
RESASとは内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部)が一般公開しているビッグテータ解析ツールです。縁あってこのRESASについての勉強に参加することができましたので、そのレポートをお伝えします。

中小企業だったとしても、それらのデータに商売の現場しか得られない限定的な情報をミックスして分析を重ねることで、ワンアンドオンリーのPDCAを回せる可能性が十分に出てきています。

まだまだ勉強不足なので、しっかり積み重ねていきたいと思います。

PHPとかオブジェクト指向とか

  1. ドットインストールのPHP入門を完了する
  2. ドットインストールのPHPデータベース入門を完了する
  3. クラスについて理解する4/6完了
  4. インスタンスについて理解する4/6完了

WordPressでいろいろやろうと思ったらPHPの知識はどうしても必要になってきちゃいます。

変数にドルマークがひたすら出てくるのにキョドりながらも、頑張って学んでいきたいと思います。

epubの作り方

  1. epubの制作方法を学ぶ

以前この記事でレポートしています通り、これからはマルチパブリッシングを見据える必要があると予想しています。

マルチパブリッシングが必要になる理由とWordPressが果たす役割
「WordCamp Tokyo 2015」のレポート第2弾。今後のネットの世界ではマルチパブリッシングが必須…その理由とその際にWordPressが果たす役割についてレポートをしたいと思います。

これはクリエイターだけではなくて、発信をする人すべてに言えることなので、もちろん企業やビジネスマンも関係がない話ではありません。

例えば文章をベースにしたコンテンツ作りでいうと、例えばMarkdownで書いたものが、自動でHTMLにもなるしepubにもなるという状態が、お仕事効率化視点でいうと理想ですよね。

書籍

  1. 「権力の終焉」を読む
  2. 「ワーク・ルールズ!」を読む3/3完了
  3. 「ワーク・シフト」を読む1/31完了
  4. 「不格好経営」を読む3/8完了
  5. 「会社のITはエンジニアに任せるな!」を読む3/11完了
  6. 「リーダブルコード」を読む3/24完了
  7. 「オブジェクト指向でなぜ作るのか」を読む5/9完了
  8. 「ウェブ担当者の1年目の教科書」を読む
  9. 「Web制作者のためのCSS設計の教科書」を読む
  10. 「Rによるやさしい統計学」を読む

経営や働き方に関するものが半分、プログラミングなどの技術関連が半分ですね。いいバランスです。

まとめ

以上50個でした!興味があるものはありましたか?

一つ一つは小粒で「やればできるもの」ばかりですね。私、こういうリストをコツコツこなしていくの、けっこう好きなんです。

半年経ったときに全部完了できるとしたら、積み重ねや組み合わせで大きな価値になるんじゃないかと思います。

イチローさんもこんな風に言ってました。

ムダなことを考えて、ムダなことをしないと、伸びません。

2016年も頑張って参りますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします!

タイトルとURLをコピーしました