Windows10にアップデートして見つけられなくなったスタートアップフォルダの場所

みなさん、こんにちは!
タカハシ(@ntakahashi0505)です。

Windowsユーザーの皆さん、もうWindows10にはアップグレードをしましたか?

2016年2月2日に配布された「Windows Update」でWindows10へのアップグレードが「推奨される更新プログラム」に格上げとなりました。

Windows 7/8.1→Windows 10が“推奨される更新”に
Microsoftが予告通り、Windows 7/8.1ユーザー向け「Windows Update」で、これまで「オプション」だったWindows 10へのアップグレードサポートプログラムを「推奨」に昇格させた。自動更新設定にしているPCで...

もうたくさんの方がアップデートされたのかと思いきや

世界OS市場のバージョン別シェアでは、2015年12月のWindows 10のシェアはWindows 7(55.68%)、Windows XP(10.93%)、Windows 8.1(10.30%)に次ぐ4位(9.96%)だ。

「Windows 10」端末が2億台を突破、とMicrosoftが発表
Microsoftは、2015年7月29日にリリースした「Windows 10」の月間稼働端末が2億台を超え、これはWindows史上最速だと発表した。

とあるように、まだ1/10程度のシェアのようです。

さて、Windows10にアップデートして少し困ったこととして、見づらくなったフォントの件もありますが

Windows10にアップグレードして見づらいフォントの解決法 | 隣IT
Windows10にアップグレードをすると、フォントが「游ゴシック」に設定されます。しかしかすれて見づらいし、細長くてバランスも悪い…今回はWindows10でシステムフォントを変更する方法についてです。

もう一件「スタートアップフォルダが見つからない件」がありました。

Windows10の場合のスタートアップの設定の仕方についてお伝えしたいと思います。

あとついでに、私がスタートアップに設定しているアプリケーションについても紹介をしています。

スポンサーリンク

スタートアップフォルダとは

スタートアップフォルダとは

OS起動時に毎回同じプログラムを起動するためにOSが用意している特殊フォルダです。ここに、毎回起動したいプログラムへのショートカットを設定しておくとOSが起動時に一緒に起動してくれます。

です。

引用:StartUpEntry

いつも使うアプリケーションは、スタートアップフォルダに入れておくと起動の手間を省けます。

Windows7のときはスタートメニューの中のプログラム一覧の中にあったのですが、Windows10にアップデートすると

Windows10のスタートメニュー

えーと…スタートアップフォルダは何処に…??

というように、見つけられなくなってしまう方もいるかも知れません。

Windows10のスタートアップフォルダの場所

Windows10の場合はスタートメニューにスタートアップフォルダがありませんので、直接フォルダを開きます。

その場所はここです。

C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup

または途中からカタカナで

C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ

となっていると思います。

…深!!

ちなみに、[ユーザー名]にはそれぞれのユーザー名を入れて下さいね。

フォルダを開くと

スタートアップフォルダを開く

ここですね…。とっても深いです。

このフォルダに各ファイルやフォルダ、アプリケーションのショートカットファイルを入れておけば、PC起動時に同時に起動をしてくれるようになります。

スタートアップフォルダの中身

ついでに、仕事効率化オタクの私のスタートアップフォルダに入れているアプリケーションをお伝えしておきます。

Google Chrome

クラウドサービスが増えてきていますので、ブラウザ上で利用するアプリケーションが増えてきていますね。

ですから当然ブラウザGoogle Chromeはほぼ100%使います。

こちらの記事にある通り

絶対に使い方をマスターしておこう!GoogleChromeの6つの小技 | 隣IT
人気のWEBブラウザGoogleChromeのとても便利な小技を紹介します。お仕事の効率化を図るときに、普段から良く使っているブラウザなどに狙いを定めるととても効果的です。これを機にぜひ!

Chromeを起動した時点で開くページも設定していますから、PC起動時にそれらも自動で開くようになっています。

上記記事を書いたときから少し変更になっていまして、現在では

  • チャットワーク
  • Gmail
  • MFクラウド会計
  • Trello
  • Sunrise

の5つが開くようになっています。

Chromeの右上の設定アイコンから「設定→起動時→特定の1つのページまたは複数のページを開く→ページを設定」で設定が可能ですね。

Google Chromeの起動時設定

CLaunch

軽くて速い無料のランチャーアプリです。

軽い!速い!簡単!無料ランチャーCLaunchでWindowsデスクトップを超スッキリ | 隣IT
ランチャーって使ってますか?私はCLaunchというランチャーを何年も使っています。無料にも関わらずデスクトップをスッキリしつつ、お仕事の効率もアップさせるナイスなツールなので、ぜひ紹介したいと思います。

各フォルダやアプリケーションへのアクセスが簡単にできます。

スタートアップフォルダへのショートカットもCLaunchに登録してみました。

CLaunchにスタートアップフォルダをセット

特定の期間だけよく使うことになるアプリケーションなどは一時的にでも入れるようにしておくと、毎日の仕事開始がスピーディになります。

Evernote

Evernoteクライアントをインストールすると自動でスタートアップに登録されたと思います。

ですが、私はスマホからのメモやWebクリップなどなんでもInboxに放り込んでしまうので、スキマ時間などにInboxを整理をするようにしています。

ブログや資料を作成するときもそうですし

ブロガー必見!いつの間にか記事ネタが完成するEvernoteの使い方 | 隣IT
お仕事でもブログ作成でももうなくてはならないオンラインメモサービスEvernote。今回はその様々な活用法の中から、いつの間にかブログの記事ネタができちゃう的なEvernoteの活用法を紹介します。

記事を整理するときにも使います。

429 Too Many Requests

Dropbox

これもDropboxクライアントをインストールすると自動でスタートアップに登録されたと思います。

アーカイブ以外のファイルはすべてDropboxフォルダに入れるようにしていますので、仕事で使っているファイルは常にクラウドと同期される状態になっています。

よく使うファイルは常に同期!特殊フォルダをDropboxに移動する方法 | 隣IT
特殊フォルダとはWindowsが用意してくれている特別な役割を持つフォルダですが、これらの場所をDropboxに移動するとステキことがたくさんあります。今回はその理由と実際の手順についてお伝えします。

まとめ

以上、Windows10のスタートアップフォルダの場所についてお伝えしました。

ちょっとしたことですけど、PC起動は毎日のことですので少しでも時短ができると、積み重ねで大きな時間を生み出す結果になります。

これを機に一度見直してみて下さいね。

連載目次:Windows10にしたら早速使い倒したいテクニック

強引なアップグレードの誘導が話題となりましたが、一方でWindows10で快適になった部分もたくさんあります。本シリーズでは、Windows10にしたらすぐさま使い倒すための様々なテクニックをお伝えしています。
  1. Windows10にしたらまとめて覚えてしまいたい超ショートカットキー操作
  2. もちろんWindows10でも使えるエクスプローラーの超便利ショートカットキー
  3. Windows10対応!パソコン操作を高速・快適にするタスクバーの便利な使い方
  4. Windows10にアップグレードして見づらいフォントの解決法
  5. Windows10にアップデートして見つけられなくなったスタートアップフォルダの場所
  6. Windows10でスリープ後にWi-Fiが見つからない!を手っ取り早く解決する方法

コメント

  1. Xiao より:

    I’m gruaeftl you made the post. It’s cleared the air for me.

タイトルとURLをコピーしました