コンテンツマーケティングには覚悟が必要、しかし決して辛いものではない


prepare

みなさん、こんにちは!
タカハシ(@ntakahashi0505)です。

ブログによるコンテンツマーケティング、大きなコストをかけることができない中小企業や個人事業主でも成功する可能性がある有力なマーケティング手法です。

弊社も2015年2月頃から、当ブログを運営しはじめて1年と少し。ブログによる成果は…出てきていますよ!

ブログをやらずして、今も立っていられたかと思うと…少しゾッとします。

そんなコンテンツマーケティングですが、成果を上げるために間違いなく必要なもの、かつ忘れがちなものがあります。

それは「覚悟」です。

「覚悟」というと、根性とか、耐えるとかそういう辛い感じのニュアンスがありますが、決してそんなことはありません。

今回の記事では、ブログによるコンテンツマーケティングに必要な覚悟についてお伝えできればと思います。

スポンサーリンク

コンテンツマーケティングとは

そもそもコンテンツマーケティングとは何か、ということですが簡単に言うと

  • ターゲットに価値のあるコンテンツを提供して
  • 顧客の獲得や良い関係づくりをする

方法です。

コンテンツマーケティングは別にWebとかブログに限った話でもないのですが、ブログを活用する方法が採用されることが多くなっています。

というのも、ブログつまり記事コンテンツによるコンテンツマーケティングは

  • コスト面や技術面での参入障壁が低く
  • 業種問わずに活用できる

という特徴があるからです。

自社のビジョン、テーマ、サービス、ニュース、活動、顧客の反応、事例などそういったものを、将来顧客になり得るターゲットや既存顧客に有益な形にして提供をしていけばよいわけです。

最初必要なのは

  • ドメインとサーバーの契約(月々数百円~)
  • ブログを書く技術と知識(WordPressなどのソフトウェアの使い方、文章の書き方、ネットの知識)

くらいです。ブログを書く技術や知識も必要ですが、たいして難しいものではなく、ExcelやWordが使える人ならすぐにできるようになると思います。

最大そして唯一の敵は「続かなくなること」

はじめるのは簡単なブログですが、最大の敵は「続かなくなること」です。

なにせ一つの記事を作るのに数時間かかります。毎日やろうとしたら…起きている時間の1/5はブログに時間を割かなくてはいけません。

そして成果が出るのに半年や1年といった期間が必要です。

ブログを始めて1年、フリーランスとして毎日3時間をかけた価値はあったのか?
独立してから仕事を獲得する戦略として、ブログの更新を1年間、ほぼ毎日3時間をかけてコツコツと続けてきました。1年続けてきて実際にその価値はあったのか、実際のアクセス推移も含めてお伝えします。

では、週1回だったらできるかも…ということで、やってみるとそれはそれで続かない場合が多いです。結局、締め切りの当日に頑張り始めて、当日に書き切れなかったとすると、「今週はいいや、来週から頑張ろう」となります。

そして毎週が2週間に1回になり、1月に1回になり、そうなると簡単に立ち消えます。

これは企業でも同じで

  • 現場や外部に丸投げをする
  • 本業のおまけ程度の認識ではじめる
  • 責任者を他の業務の責任者と兼務にする
  • コンテンツマーケティングのためのリソースを十分に想定、確保しない
  • コンテンツマーケティングの活動を評価を適当にする

などの項目が一つでも当てはまると、あっという間に立ち消えます。

ですから、ドメインやサーバーとブログの技術や知識に加えて、もう一つ覚悟が必要になります。

覚悟という言葉のイメージ

辞書で覚悟という言葉を調べてみると

かくご【覚悟】

1. 危険なこと、不利なこと、困難なことを予想して、それを受けとめる心構えをすること。「苦労は―のうえだ」「断られるのは―している」
2. 迷いを脱し、真理を悟ること。
3. きたるべきつらい事態を避けられないものとして、あきらめること。観念すること。「もうこれまでだ、と―する」
4. 覚えること。記憶すること。
5. 知ること。存知。
引用:goo辞書

あら…、パッと見は意外とネガティブな感じですね。

耐えるとか、我慢とか、根性とか、自分を捨てるとか、そういう印象があります。

武士の時代、戦時中などに「覚悟」などという言葉を使うと、「命を失うことを選択肢に入れる」というニュアンスが当然のようにあります。

現代の企業の中でも「覚悟を決める」などというと、失敗したときには自らが責任をとって今のポジションを失うことも想定する、というニュアンスがあったりします。

つまり

失敗したら自分の命やポジションが危ういという可能性を生じさせることにより、現時点からのパフォーマンスを最大限に上げよう

ということなんだと思いますが、私はその「覚悟」の使い方は全く間違っていると思います。

「覚悟」を表す英単語はいくつかある中で「preparedness」という単語があります。この単語には「準備」という意味も含まれています。

大事なのは、玉砕する可能性がある中に身を投じるということではなく、玉砕しないように準備をしておくということです。

ジョジョの奇妙な冒険に出てくるジョルノ・ジョバーナ(イタリア人)も

覚悟とは犠牲を払うことではない!
覚悟とは暗闇のなかに進むべき道を切り開くことだ

と言っています。

「覚悟」について色々な名言を探しましたが、この言葉が一番好きでした。荒木先生、さすがです。

前もって続けられる状態にする

毎日フルマックスでもりもり仕事をしているのであれば、その上にブログをやる時間を数時間を乗っけるのは、どだい無理な話です。

しんどいに決まっています。

それがわかっている上で何の備えもせずに突っ込むのは覚悟ではありません。

というのも、再度「preparedness」ですが、この単語は

  • pre:前もって
  • par:~という状態にする

という意味が含められています。

毎日数時間必要ならば、その時間を事前に確保すれば良いだけです。

毎週1回というルーチンにするのであれば、それがきちんと運用されるような仕組み(時間の確保、役割、報酬、罰など)を整えておけば良いです。

生活や習慣や仕組みを変えて整えておく、それが覚悟というものです。

まとめ

ブログによるコンテンツマーケティングで必要なものは

  • ドメインとサーバーの契約(月々数百円~)
  • ブログを書く技術(WordPressなどのソフトウェアの使い方、文章の書き方、ネットの知識)
  • 覚悟(=運用できるような仕組みを事前に整えておくこと)

です。

ここで言う「覚悟」は生活や習慣や仕組みを変えて運用できる体制を整えておくことです。

それさえできれば、ブログによるコンテンツマーケティングは簡単です。

気合も根性も無理をすることも必要なく、整えた通りに遂行していくだけですからね。


タイトルとURLをコピーしました