キャリアを自分で選べるよう備えておくこと


キャリアを自分で選べるよう備えておくこと

みなさん、おはようございます!タカハシ(@ntakahashi0505)です。

こちらの記事は、タカハシが音声メディアVoicyの「スキルアップラジオ」にて放送した内容から、ピックアップしてお届けします!

今回のテーマは、キャリアを自分で選べるよう備えておくことです。

#181 キャリアを自分で選べるよう備えておくこと | タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
音声放送チャンネル「タカハシノリアキ」の「#181 キャリアを自分で選べるよう備えておくこと(2022年12月5日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム

なお、以下で実際にお聴きいただくこともできます!

では、よろしくお願いいたします!

スポンサーリンク

起業してビジネスをスタートした理由

今日は、ハッシュタグ企画「あのときキャリアが動いた」について話をしていきます。

どちらかというと大反省大会みたいな話になります。

ブラック企業に入ってしまった

僕は、7年前2015年に企業して今のビジネスをスタートしました。

なぜ起業したのですかとよく聞かれるんですが、その時、超絶ハードなブラック企業に入ってしまったということを話します。

たまたまその会社に入ってしまったわけなんですけども、ひどい目にあいました。こんなことが日本で起こっているんだと、そういう社会はおかしいと強く感じました。

なので、それを変えていく必要があると考えて、それを自分のライフワークにしていきたいというふうに考えたのが理由の1つです。

転職が難しかった

ただ一方で、マイナスの理由もありました。

当時アラフォーでロクなスキルもなかった僕は、転職も相当厳しかったのもあって、独立という道を選ばざるをえなかったわけです。

独立はリスクは高いんですが、転職よりも可能性はあると考えました。

ただよくよく考えると、ブラック企業に入ってしまったというエピソードの前に、布石はその前にすでに置かれていたんじゃないかと思うんです。

転職に苦戦した理由

スキル・経験が、時代の流れにマッチしていなかった

ハードなブラック企業に入る前の会社が、会社の経営体制が変わって、多くの仲間がリストラの対象になりました。

僕は、リストラ対象でなく、異動と格下げがすでに予定されていて、体よく保証金なしで追い出された形になりました。

なんとかなるかなと思ってました。しかし、転職活動がすごく大きく苦戦したんです。

なぜ苦戦してしまったかという理由は、1つはスキル・経験が流れにマッチしていなかったのがあります。

リストラされた会社なんですけどですけれど、スマホ向けのエンタメコンテツを提供する会社でした。そこで実績をあげていたんですが、時代はすでにソーシャルゲーム時代に突入していて、そちらが急成長していたんです。

人材の募集でいうと、ソーシャルゲーム関連が多くて、ソーシャルゲームの開発に携わっていたか、もしくはプログラミングスキルを持つ人材。こういう方が、ニーズが高い人材となっていました。そこのミスマッチが起きていたのが1つです。

年収が市場価値に対して高かった

もう1つの理由は、僕の年収が市場価値に対して高かったというのがあります。

そこまでニーズがないスキル・経験だったにもかかわらず、前の会社で成功してしまっていたため、年収がムダに高かったというのがあります。

希望年収に対して、選べる職の数が少なかったというところがあります。ということで、転職活動するも30社ぐらい受けたと思ういます。しかしながら、不採用になってしまいました。

どこかに再就職しないとマズイと、ようやくある1社が是非来てくださいと高待遇迎えてくれました。それが例のハードなブラック企業だったというオチなんです。

こういうふうにならないようするためには、どうしたら良かったのでしょうか。今でもよく考えます。チャンスがあるとしたら、2回あったかなと思います。

転職成功できたかもしれない2つのチャンス

前職在籍時

1つはその前職の経営体制が変わる前に、何かあったとしてもうまく転職できるように備えておくということです。当時の僕は、自社のビジネスにずっといる気満々でした。それ以外の世界の研究・つながり構築を怠っていました。

ただ、そこを怠らずに、会社の外の人々と関わったり市場全体の情報を集めておけば、時流がソーシャルゲームに来ている。そういった動向や今後必要な実績・スキル、これが何かというのを把握して、積み重ねておくアクションもできたのではと思っています。

その際の繋がりは、さらに転職をせざる得ないというときにも、有効に機能したかもしれません。

転職活動時

もう1つのチャンスは、転職活動の最中にあったかなと思います。

自分の市場価値が、どれほどか前もって把握しておく必要があるんですけども、自分がやれる仕事でやりたい仕事であれば、年収を妥協する選択肢もあったんじゃないかと思います。

転職の失敗の理由としては、前の年収を当たり前のように、そのまま希望年収としてしまっていました。スキル・経験そこにニーズがない人材にそこまで出さないよという結論になる会社が多かったんじゃないかということなんです。

ということで、この経験をもとに、是非皆さんも準備をしていただきたいなと思うんです。

安心・安定の職場でも状況は急変する

というのも、安心・安定と思っていたとしても、急に状況が変わります。経営体制が変わる・上司がかなりパワハラの人だったりと、色々理由があります。状況が変わってしまい、のっぴきならない状況になる可能性がゼロではないわけなんです。

そのような時のために、準備をする必要があるんじゃないかなと思うわけです。

ゆるい転職活動

まずオススメしたいのは、ゆるい転職活動です。すぐに退職するというわけではなくてもいいので、ゆるく転職活動をしておきます。そして、自分の市場価値を把握したり、転職市場の動向を知っておく、必要なニーズのあるスキル・経験を知っておくことです。

そういった機会に、ゆるい転職活動はなるのではと考えています。

副業・コミュニティ参加

もう1つは副業だったり、コミュニティに参加したり、そういった経験をしておくということです。人の繋がりネットワークが広がっていきますし、活動を通してスキルを身につけたり、そのスキルを実践して、実績を作ったりできます。

それが、いざ転職せざるを得なかったという時に、スキルシートに書ける武器となります。

ということで、何かあった時に是非キャリアの選択肢を自分で選べる余地、これを残しておくように備えて頂きたいと思います。

まとめ

ということで、今日はVoicy「スキルアップラジオ」の放送から「キャリアを自分で選べるよう備えておくこと」をお届けしました。

タカハシのVoicyの放送はこちらからお聴きいただけます。

チャンネルのフォロー、コメント、SNSでのシェアなどなど、楽しみにお待ちしております。

では、また。

タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
「日本の『働く』の価値を上げる」をテーマに活動しているタカハシノリアキが、みなさんがいきいきと学び、働くためのヒントをお届けしています。働く、学ぶ、コミュニティ、デジタルなどがキーワードです。 #スキルアップラジオ ■生放送によるレギュラー...

タイトルとURLをコピーしました