通常放送についての決断


通常放送についての決断

みなさん、おはようございます!タカハシ(@ntakahashi0505)です。

こちらの記事は、タカハシが音声メディアVoicyの「スキルアップラジオ」にて放送した内容から、ピックアップしてお届けします!

今回のテーマは、通常放送についての決断です。

#547 通常放送についての決断 | タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
音声放送チャンネル「タカハシノリアキ」の「#547 通常放送についての決断(2023年12月6日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム

なお、以下で実際にお聴きいただくこともできます!

では、よろしくお願いいたします!

スポンサーリンク

決断とは「切って離す」ことだ

今日、Xを眺めていたところ、あるポストが目に入ってきたんです。それは、有名な漫画なんですが、インベスターZという漫画です。

ストーリーとしては、主人公が投資を学びながら成功していくといったストーリーなのですが、その漫画の公式アカウントが、いくつかのページをちら見せしてくれるように投稿していたんです。

どういったシーンだったかというと、ある学生がテニスのゲームに負けてしまったことについて振り返っていたんです。

もう1人がなんで負けたんだと思う?と質問をしたところ、その当人はミスが多かったからと答えたんです。

さらに、なぜミスが多かったんだという問いを投げかけるんですが、その問いを投げかけた学生は、君がなんでもかんでもやろうとしたからだというふうに言ったわけです。

つまり、サーブ、レシーブ、フォアハンド、バックハンドとか、テニスでいうと色々な要素があるのですが、その全部をやろうとしたことによって全てが中途半端になってしまって、これだけは負けないというようなものが失われてしまったというふうに指摘するのです。

続けて彼は、スティーブ・ジョブズの言葉を借りてきます。

何をしてきたかと同じくらい何をしてこなかったかを誇りたい

つまり、決断というのは「切って離す」ことだと主張したんです。

Voicy朝の毎日の通常放送をやめようか考えました

僕には、この決断とは「切って離す」ことだというコマがバンって目に入ってきて、こう思ったんです。

Voicyの朝の毎日の通常放送をやめようかなというふうに思ってしまったんです。

リスナー数がなかなか伸びない

というのも、この夏ぐらいからリスナーさんがなかなか伸びないということに、すごく精神的なリソースを持ってかれてました。

できる限りハッシュタグの企画に乗って露出を増やしました。それでなんとか持ち直したのですが、今回のリニューアルで、おそらくそのハッシュタグ企画による効果も薄れてしまったんじゃないかと見て取れるんです。

僕は今でも、皆さんがITを味方につけて働くことができれば、皆さんの幸せにも繋がると思っていますし、世の中にもいいことが起きるというふうに信じているんです。

ただ、その話を受け入れるためには、その人に準備が必要なんですよね。

準備が整ってないところに、いくらプッシュしても、そこには抵抗感を感じてしまうかもしれません。場合によっては、もういいとシャットダウンしてしまうみたいなこともあるかもしれないなと思うんです。

これに関しては、これまで肌では感じていたんですが、頭では拒否してたみたいなところがありました。

それでも頑張ろうとやってきたんですが、自分の話が受け入れてもらえないというのが続いてしまうと、徐々に自信を失ってしまって、消耗してしまうといったことが起こり得るなと感じたわけです。

なので、ちょっとそれが続かないようにテコ入れないといけないなと思いました。

生放送とアドカレに関しては消耗はない

今のVoicyの活動でいうと、生放送とアドカレに関しては消耗しないなと感じています。

やはり、相手がいるというのはすごくいいことで、相手が欲しい話を僕がすることで、僕が話していることを受け入れてもらえているといった感覚が得られるわけです。

なので、消耗はなく、むしろ受け入れてもらえたということで、自信が湧いてくるという発見は本当にありがたかったなと思います。

今はまさにアドカレも開催中なんですが、皆さん、自分なんか話すことないなんて言いながら結構たくさん話してくださいますし、僕自身も皆さんと話すことでかなり救われているなと思います。

生放送もそうです。

1時間あっという間にたっちゃいますし、生放送に来てくださるリスナーさんも多い方が嬉しいというのは確かにあるのですが、たとえばすごく少なかったとしても、その充実感みたいなのはあまり変わらないんです。

通常放送は一旦4つの決断で運用

ここで考えなきゃいけないのは通常放送です。

毎日話す内容を考えて、できる限りハッシュタグ企画ににのっとった話をしようと、スマホに向かってブツブツ話をして、配信をセットして、翌日自分の放送を聞きながら数字をチェックするというような毎日なんです。

楽しいですかと言われたら、楽しんでやりきれてないなというのが正直なところなんです。

ただ、僕自身発信を継続するということは、すごく価値のあることだと思うので、さすがに通常放送をすぱっとやめるというのは、切って離しすぎな感じはしますので、一旦ちょっと別の決断を挟もうと思いました。

リスナー数を見るのをやめる

まずは、リスナー数を見るのを一旦やめようということです。

リスナー数を見ると、どうしてもハッシュタグ企画に乗りたくなっちゃうんです。

どうしてもスタート地点が義務感みたいなところになってしまって、僕が十分に楽しめない感じがします。

ハッシュタグ乗れば乗るほど、みんなが同じ話をしますので、このチャンネルらしさみたいなところがしづらくなっちゃうなと思うわけです。

もちろん、このハッシュタグだったらすごく話したい、このチャンネルの想定するリスナーさんたちに刺さる話ができそうだというのであれば、ハッシュタグに乗ってもいいと思うんですが、全部が全部に乗っかるのはやめようと思いました。

専門用語をなるべく使わない

あともう1つ、難しい言葉をなるべく使わないようにしようと決めました。

タイトルコールでお気付きの方もいらっしゃると思うんですが、むやみに専門用語を使わないようにしようと思いました。

もちろん専門用語が必要な時は使いますし、ただ使う時にはちゃんと説明をしようと思います。

これは、今年リスキリングって言葉は、ずっと追いかけてたわけなんですが、そこで本当に新しいワードへの抵抗感みたいなところがかなり皆さんお持ちだなと感じたので、むやみに使わないということです。

そうすることによって、余計な抵抗感を減らしていこうと思いました。

ということで、

  • しばらくはリスナー数を見ない。
  • ハッシュタグ企画もむやみに乗らない。
  • 自分が伝えたいなと思う話をする。
  • 専門用語をむやみに使いすぎない。

この4つの決断で、しばらく運用してみたいなと思います。

まとめ

ということで、今日はVoicy「スキルアップラジオ」の放送から「通常放送についての決断」をお届けしました。

タカハシのVoicyの放送はこちらからお聴きいただけます。

チャンネルのフォロー、コメント、SNSでのシェアなどなど、楽しみにお待ちしております。

では、また。

タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
「日本の『働く』の価値を上げる」をテーマに活動しているタカハシノリアキが、みなさんがいきいきと学び、働くためのヒントをお届けしています。働く、学ぶ、コミュニティ、デジタルなどがキーワードです。 #スキルアップラジオ ■生放送によるレギュラー...

 


タイトルとURLをコピーしました