Voicyスキルアップラジオの新企画はじめます!

Voicyスキルアップラジオの新企画はじめます!

みなさん、おはようございます!タカハシ(@ntakahashi0505)です。

こちらの記事は、タカハシが音声メディアVoicyの「スキルアップラジオ」にて放送した内容から、ピックアップしてお届けします!

今回のテーマは、Voicyスキルアップラジオの新企画はじめます!です。

#477 Voicyスキルアップラジオの新企画はじめます! | タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
音声放送チャンネル「タカハシノリアキ」の「#477 Voicyスキルアップラジオの新企画はじめます!(2023年9月27日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム

なお、以下で実際にお聴きいただくこともできます!

では、よろしくお願いいたします!

スポンサーリンク

今年やりきりたいこと

今日は、今年やりきりたいことをテーマにお話をします。

今9月末なので、今年はあと3ヶ月ですね。

僕は今やりたいこといっぱいあるんですね。

ただあと3ヶ月となると、全部が全部できるのかなって思ったりしますね。

Voicyさんこのタイミングで「#今年やりきりたいこと」というテーマをハッシュタグにしてくださって、これはすごくタイミングがいいなと思いますね。

重要度が高い案件がズルズル過ぎて行きかねない

僕は、ひとりでビジネスをしているひとり親方状態ですので、事業について誰もプレッシャーを与えてくれないわけなんですね。

自分の中では重要度が高いと思っていても、優先度が高い案件がシュッと入ってくると、そちらがどうしても優先になってしまいます。

そうなるとその重要度が高いものがズルズルズルズルやらないまま過ぎて行ってしまうということになりかねないわけです。

宣言・ドリブン

それを防ぐために、僕は宣言・ドリブンという手段を使っているんです。

たとえば、あるプロジェクトがあったとします。

そしたら、「そのプロジェクトをやります」と宣言するイベントを立ち上げてしまうんです。

そうすると、そのイベントまでにその中身を決めて、スタート可能な状態にしなければならないんです。

そのイベントで実際やりますと宣言するので、そこからまさにキックオフできるということです。

なので、期日を決めて、やりますと宣言することによって、そのプロジェクトの優先度をMAXにしてしまうという作戦です。

ちょうど次回のノンプロ研の定例会というイベントのテーマは、はじめの一歩、どう踏み出す?仲間と始めるデジタルリスキリングというタイトルでお送りします。

その中でデジタルリスキリング講座をやりますとページに書いてあるんですね。

【オンライン無料開催】はじめの一歩どう踏み出す?仲間とはじめるデジタルリスキリング
デジタルリスキリングの取り組みをいざはじめようと思っても・何からはじめていいのか、いまいちわからない・自律して行動するのがむずかしい・やってみたはいいものの、これでいいのか不安とい... powered by Peatix : More t...

なので、そこまでに少なくとも講座の募集ができるようになっている必要があるということになるわけです。

今日はこのVoicyの場をイベントとして、Voicyに関する新企画について宣言しちゃおうと思っています。

このままではスキルアップラジオは継続できない

背景としては、ここ最近の放送を聞いていらっしゃる方はご存知だと思いますが、日曜日の放送・月曜日の放送で「このままではVoicyスキルアップラジオは継続できない」という話をさせていただきました。

2022年6月にチャンネル立ち上げ以降、毎日放送をしてしばらくは順調にリスナーさんを獲得できていたのだけど、今年に入って新規リスナーのチャンネルへの流入が激減してしまったんですね。

そしてその伸びが停滞してしまったんです。

これだと毎日放送しても、リスナーさんは増えないですし、多くの人に『働く』の価値を上げるヒントをお届けするというのが実現できないというのが問題でした。

おそらく原因は、Voicyのトップ画面の構成が今年になってどんどん変わってきてまして、その影響を受けたと想定しています。

新規流入のカギ: ハッシュタグ企画

僕のようなひよっこパーソナリティとしては、新規流入のカギのひとつは、ハッシュタグ企画なんです。

ただハッシュタグの企画に乗ったときの露出面が昔よりもどんどん奥に、そして狭くなってきているという経緯がありまして、その影響は少なくないのかなと思います。

ちょうど月曜日からVoicyのトップ画面の構成が変わって、若干回復するかなというふうに思われるので、そこは様子を見たいと思います。

新規流入のカギ: コラボ生放送

実は、新規流入のカギはもうひとつあると言われています。

それはコラボ生放送です。

他のパーソナリティさんとそれぞれのチャンネルで交代で生放送を連続してお送りするというのが定番のパターンです。

そうすることによってVoicyのトップ画面にも露出されますし、それぞれのフォロワーさんに、それぞれのチャンネルを知ってもらう機会を創出することができます。

僕もこれまで、わおんDXのわおんさん、田中美和さん、河原あずさんとコラボさせてもらった経緯があります。

ここ、生放送に関してはもうちょい頑張れるところだったのだけど、正直あんまりできてなかったというのが現実なんです。

なんでかというと、生放送をやるには、リスナーさんはもちろんなんですが、相手のパーソナリティさんのメリットもないといけないと考えているわけです。

そのために、良い企画を考えて、打診してというのを考えるわけです。

冒頭でお話したとおり、僕は本業のほうでやりたいことはいっぱいあるんですね。

その中で、ただコラボ生放送をVoicyでやったほうがいいなというのはあるんですけど、ただそれだけの目的で企画とか打診する活動にリソース割くというのが、どうも優先度が高まらないままズルズルズルズルきてしまっているというのがあるんですね。

他のパーソナリティさん、コラボ生放送バンバンやられててすごいなと思いますし、うらやましいなと思います。

ダッシュボードを見て気づいたこと

そんな中、Voicyさんから提供いただいているパーソナリティ専用のダッシュボードを見ててあることに気づいたんです。

何かというと新規リスナーの流入は2022年6月のチャンネル開設をマックスにしてどんどん下がっていくわけなのですが、ある月だけマックスレベルの流入数を叩き出している月があるんです。

それは昨年の12月なんですけれど、スキルアップラジオのコアリスナーさんならわかるかな…?と思うんですがいかがですか。

何をしていたかというと、「アドカレ」という企画で12月1日から25日まで毎日ゲストを変えて対談をお送りするというものだったんです。

このときは、朝8:30のレギュラー放送に加えて、夕方17時のアドカレの放送もお送りしていて、一日2本放送をしていたということになります。

おそらくその成果だと思うんですけれど、その前後の月と比べると、倍以上の新規流入があったというのがこの12月です。

新規流入が増えた仮説としては、単純に放送回数が増えたというのもありますし、17時といういつもと違う時間に放送していたというのもありますし、あとはゲストを呼んでいたので、ゲストのお知り合いとか、そういった新規のリスナーさんとかを連れてこられたというのもあると思います。

「VoicyスキルアップラジオLIVE」をひらめいた

そんなことからひとつある企画がひらめいたわけなんです。

その名も「VoicyスキルアップラジオLIVE」というものです。

まず、ゲストを呼んだ放送を追加したほうがいいというのがヒントとしてあります。

そうすることで僕のフォロワーさんだけでなく、ゲストの方が告知してくださるなど新しいリスナーさんを連れてきてくれることを期待できるということになります。

ゲストありきではなく企画ありきにする

ゲストを誰にするかという話になるんですが、コラボ生放送と考えると、ゲストは必然的に既存パーソナリティさんになります。

ただそうすると、どのパーソナリティさんにお任せするかということに加えて、どんな企画にするかを考えなくてはいけないわけです。この優先度を高められずにズルズルきていたのは先ほどお話した通りです。

では、そこで発想を変えて、企画ありきにしようと思ったんです。

潜在的なリスナーさんを想定して、そのリスナーさん達が聞きたいであろう企画をベースに考えます。

たとえばスキルアップでいうと、キャリアだったりデジタルスキルだったりとかコミュニティという切り口でいろんな企画が考えられます。

それにゲストに関して言うと、その企画にマッチしたゲストを呼ぼうということになります。

そうすると、ゲストはパーソナリティさんに限らずともよくなります。

むしろパーソナリティさんでないほうが新規リスナーさんをVoicyの外から連れてきてくれることになるので、その場合Voicyも助かるんじゃないかなと思います。

そしてその可能性があるというのは、昨年のアドカレの実績が証明してくれているということです。

意志力なくとも続ける仕組みにする

しかし、いずれにしても企画して、打診して放送して…これをするには意志力が毎回必要になるわけです。

じゃあ毎回の意志力がなく行動に移すためにはどうすればいいかということなんですが、これは僕の書籍デジタルリスキリング入門にも書いてあるんです。

習慣にすること、そしてリズムを作ることで意志力がなくても行動できるようにしようということです。

つまり、企画ごとに、ゲストを固定して、日程も固定して、毎月お送りするということにするんです。

ラジオ番組でいうとレギュラー番組にするということです。

これであれば、一回気合を入れて企画をしたら、あとは習慣が僕らの行動の背中を押してくれるわけです。

リスナーさんも予定を把握しやすいですし、ゲストも予定を調整しやすいということです。

生放送が理想

そして、アドカレは収録の放送だったけれども、理想としては生放送がいいかなと思います。

生放送だと、Voicyさんのトップ画面に露出がされますし、リスナーさんとの距離感も近いので楽しく放送ができると思います。

今、生放送でいうと、ひとり振り返りを月末の木曜日22時からというのを基本にしてやっていますので、それ以外の第1週、第2週、第3週でも何か企画を考えて、レギュラー企画としてお送りします。

だいたい月4回くらいあれば雰囲気でるかなと思いますけど、可能であれば、もっと増やしてもいいかなと思います。

基本タカハシは夜型なので、夜にしがちなんですけど、場合によってはお昼の時間帯とか夕方とか、色々な時間帯でやるのもいいと思っています。

と、いうことで「VoicyスキルアップラジオLIVE」をこうしてここで宣言したからにはやらなくてはいけなくなったわけです。

着々と進めていきたいと思いますので、ぜひ楽しみにお待ちいただければと思います。

まとめ

ということで、今日はVoicy「スキルアップラジオ」の放送から「Voicyスキルアップラジオの新企画はじめます!」をお届けしました。

人間こうやって逆境に置かれると悪あがきをするわけなんです。そういった悪あがきの中から、そこから抜け出すヒントも出てくるわけなんです。

なのでいつも快適なコンフォートゾーンもいいんですけれど、そこに居続けるとそういった新しい動きがなかなかできなくなるという話なのかなと思います。

そしてこのターンが上手くいくのであれば、これはパーソナリティの皆さんで僕のように十分にリスナーさんを獲得できていないパーソナリティ、そしてまだVoicyという素敵な音声プラットフォームを体験できていない潜在的なリスナーさん、そしてVoicyさん自体も皆ハッピーになれる、そんな期待感があるわけです。

ぜひ、今年中にある程度の成果が出るようにがんばっていきたいなと思っています。

タカハシのVoicyの放送はこちらからお聴きいただけます。

チャンネルのフォロー、コメント、SNSでのシェアなどなど、楽しみにお待ちしております。

では、また。

タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
「日本の『働く』の価値を上げる」をテーマに活動しているタカハシノリアキが、みなさんがいきいきと学び、働くためのヒントをお届けしています。働く、学ぶ、コミュニティ、デジタルなどがキーワードです。 #スキルアップラジオ ■生放送によるレギュラー...
タイトルとURLをコピーしました