糸島から東京に「初越境」して感じたこと


糸島から東京に「初越境」して感じたこと

みなさん、おはようございます!タカハシ(@ntakahashi0505)です。

こちらの記事は、タカハシが音声メディアVoicyの「スキルアップラジオ」にて放送した内容から、ピックアップしてお届けします!

今回のテーマは、糸島から東京に「初越境」して感じたことです。

#96 糸島から東京に「初越境」して感じたこと | タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
音声放送チャンネル「タカハシノリアキ」の「#96 糸島から東京に「初越境」して感じたこと(2022年9月11日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム

なお、以下で実際にお聴きいただくこともできます!

では、よろしくお願いいたします!

スポンサーリンク

糸島から東京に「初越境」して感じたこと

今回は久しぶりに東京に来てますので、東京と糸島両方に関わることをお話します。

というのも僕は今、越境学習をなりわいの一部にしているということもありまして、地域の越境というのも自分の体験としてとても興味があるんですね。

令和4年4月に移住して、4ヶ月経っているんですけれど、久しぶりに東京を訪れたら、どのような感覚を覚えるのかということを記録しておきたいのです。

ホテルの周辺で何でも解決することが新鮮

まず、今回は技術書典13にノンプロ研のサークルとして参加するのが目的だったので、移動しないですぐに会場行けるじゃんくらいのノリで、ホテルはサンシャインシティプリンスホテルに決めました。

そしたら、羽田空港で、ホテル直通のリムジンバスがあることを知ったんです。これすごい便利じゃんと利用しました。

着いてチェックインしようとしたら、1Fに我らがファミリーマートがありました。お酒も売ってるし、今回たまたま必要だった筆記用具も売ってるんですね。

朝食は適当に買えばいいやなんて思っていたら、サンシャインシティ直通だから、ホテル出たらすぐに成城石井があるんですね。

あと、部屋にコーヒーがないじゃんと思ったら、同じくホテル出たらすぐにタリーズカフェがあるんですね。

もし、技術書典の準備で何か必要なものがあったら、ダイソーでも買えちゃうと。

洋服とか忘れて足りなくてもすぐ買えちゃうんです。残念ながらGAPサンシャィンシティアルパ店は2019年に閉店になった模様なんですけれど、それでもいろいろ選べます。

あんまり出歩かなくても、すべてがサンシャインシティで成立する旅となりました。

これはすごい体験だな~と感動しております。

これはさすがに糸島では体験できないと思っていまして、福岡市内だったら体験できるかもしれないと思います。

人混みがすごいのにビビりました

やはり、人の多さにけっこうビビってたんです。

初日の夕方にサンシャインシティの裏側を散歩したり、わけあって神保町まで行ったのだけど、そのあたりを歩いているときは、そんなに人が多くなくて、あれけっこう大丈夫じゃん東京などと思っていたけど、土日の池袋駅とかサンシャインシティとかは、こりゃダメだとなりました。

ちょっと片道歩いただけで、もうだいぶ疲れた感じなんですね。

なんで自分はこんなに人混み嫌いなのかな…と思ったのだけど、いろんな人の様子を見てずっと気を張ってなきゃいけない感があるかなと思うんですね。

たとえば、人とぶつからないで歩かなきゃとか、ちょっといかついお兄さんが向こうから来たとか、人混みではそういう他人を気にしなきゃいけない回数が一気に増えるからかなとも思いました。

ああ疲れたなと思ってホテルに戻ろうとしていたとき、サンシャインシティのある洋服屋さん、ふと見たら、お店に一礼をして去る女性がいたんですね。

へんなお客さんだなと思ったのだけど、あそうか、お店で働いていた方が、お仕事終わって帰るんだなという場面にたまたま出くわしたんだと思ったんですね。

そのとき、お疲れさんという気持ちになりました。

そんなふうに人混みというやつを、ちょっと解像度を上げて、個別で見るようにして、ポジティブな目線で見ると、ちょっと変わってくるのかなとも思いました。

いや、でも人混み苦手なんで行かなくていいかなと思います。

糸島で発信している内容を東京ではしなかった

あと、さっきもちょろっと触れた懐かしの神保町ですが、三省堂書店は改修工事で、仮店舗になってまして、場所が違ってたんですね。そこも寄ったりして散歩していたんですけれど、ラーメン屋とか、カレー屋とか、ひたすら食事をするお店が多いんです。

僕は糸島のランチをツイッターやインスタでけっこうちょこちょこ挙げているんですね。

これはたとえば神保町に毎日通って仕事をしているとしたら、同じことをやったかな?と思うと、どうかなと考えます。お店はいっぱいあるのでネタには困らないけど、たぶん発信しないんじゃないかと思うんです。

では、なぜ糸島ではやってるんだろう?と考えると、意外とよくわからないんですね。自分で選んだ住処だからかなとは思うんですが、では、前に住んでいた板橋ではなぜそういう気持ちにならなかったんだという疑問が出てきます。

これは面白い発見で、しかし理由は正直はっきりしていないんですが、今後、ちょいちょい考えてみたいテーマが生まれたなと思います。

という感じで、やはり糸島に住んで4ヶ月経ってみて、ひさしぶりに東京を訪れると違う発見があるなと思いました。

またこれも越境学習のひとつかなと思います。

みなさんも旅行やワーケーションなどで、あちこち行ったときに、自分が感じたことを見つめてみると面白い発見があるかもしれません。

まとめ

ということで、今日はVoicy「スキルアップラジオ」の放送から「糸島から東京に「初越境」して感じたこと」をお届けしました。

タカハシのVoicyの放送はこちらからお聴きいただけます。

チャンネルのフォロー、コメント、SNSでのシェアなどなど、楽しみにお待ちしております。

では、また。

タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
「日本の『働く』の価値を上げる」をテーマに活動しているタカハシノリアキが、みなさんがいきいきと学び、働くためのヒントをお届けしています。働く、学ぶ、コミュニティ、デジタルなどがキーワードです。 #スキルアップラジオ ■生放送によるレギュラー...

タイトルとURLをコピーしました