少しの時間と少しの勇気を投資してつながりをつくる

少しの時間と少しの勇気を投資してつながりをつくる

みなさん、おはようございます!タカハシ(@ntakahashi0505)です。

こちらの記事は、タカハシが音声メディアVoicyの「スキルアップラジオ」にて放送した内容から、ピックアップしてお届けします!

今回のテーマは、少しの時間と少しの勇気を投資してつながりをつくるです。

#255 少しの時間と少しの勇気を投資してつながりをつくる | タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
音声放送チャンネル「タカハシノリアキ」の「#255 少しの時間と少しの勇気を投資してつながりをつくる(2023年2月17日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム

なお、以下で実際にお聴きいただくこともできます!

では、よろしくお願いいたします!

スポンサーリンク

投資になること

つながりをつくる

今日は、ハッシュタグ企画「投資になること」を話したいと思います。

投資はいろいろ考えられるんですが、今日は「つながり」をつくることについて考えます。

少し前のことですが、ノンプロ研スタート初期のころにノンプロ研にいらしたノグチさんという方がツイートで

「3年前にノンプロ研に入って、中級GAS講座わけがわからなくて幽霊部員化したけど、RPAを教える立場になってやっと理解ができた。基礎をやってて良かった」

こんなツイートをされていました。

そういえば、ノグチさんは東京から福岡に越されていたんだと思い出し、嬉々としてこんど飲みましょう、ノンプロ研いつでも戻ってきていいですよと連絡をしたら即日戻って来られました。

ノグチさんとはしばらく繋がりがなかったんですが、ツイッターでつながっていてよかったなとか、連絡してよかったと思いました。

CMC Meetup

その流れで、福岡でCMC Meetupというイベントがあるので行きませんか?とお誘いいただいたので、先日2/15水曜日に開催されていたんですが、ちょうど行ってきました。

実は、CMC_Meetupここにもいろんなつながりが実はありました。

CMC Meetupとは

まず、CMC_Meetupは何かということですが、コミュニティマーケティングに関わっている人たちのコミュニティです。

東京にいた頃は何度か参加していました。

ノンプロ研は学習コミュニティということで、マーケティング目的のコミュニティではないんですが、コミュニティのあり方・イベント運営の方法とか、そういったものは実はものすごく参考にさせていただきました。

コロナ禍もあってしばらく参加していなかったんですが、ちょうど福岡でオフラインでの実施でした。

株式会社ヌーラボさんとのつながり

あとこのイベントに関しては、もう1つつながりがありました。

会場となっていたのが、Backlogで有名な福岡の株式会社ヌーラボさんです。

実は10年以上前にサラリーマン時代にある開発案件で、間接的にとてもお世話になっていました。

越境学習の第一人者、石山恒貴先生とのつながり

さらに去年8月「ヌーラボのリゾートワークを大解剖!越境学習の視点から学びを見直す一時間」という内容のYouTube Liveによるイベントをされていていて、敬愛する越境学習の第一人者、石山恒貴先生が登壇されていました。

リゾートワークも興味がありましたし、たいへん学びの多いイベントで、いつものようにツイートしまくっていたら、石山先生からリプライいただいて、「ノンプロ研さんの越境の実践を、いつも勉強してます」とコメントをいただきました。

それで石山先生との距離感も一気に近づいて、11月の共同セミナー開催につながりました。12月のBTイベントにご登壇して頂いたりしました。

そんな二重三重に重なる縁があって、CMC Meetupのイベントに参加したという流れになります。

CMC Meetupでのまなび

久々に出席しましたが、色々な学びがありました。

コミュニティはコンテキストファースト、トラストファースト、アウトプットファースト。

イベントに参加しながらツイートしましょう、ブログでアウトプットするまでがイベントですとか、LTによる発表の機会の提供、参加者どうしのつながりの創出といったどれもこれも本当に素晴らしくきっちりやられていました。

この辺は、本当にノンプロ研でも活用させていただいています。

つながりをつくる

とくに、強く感じたというか、僕自身足りてないなと感じたのが、つながりをつくることの後押しです。

CMC主宰の小島さんはイベントの随所で「つながっちゃいましょう」「ぜひ名刺交換しましょう」「フォローし合いましょう」と幾度となくつながりを後押しされていました。

さらに、オフラインのパワーもあってイベント後の懇親会でもたくさんのつながりが生まれました。

実際に僕もSNSでつながりが増えましたし、とある案件で早速ご連絡いただいたり、僕もこの方にこういうお願いできるかなと思ったりとか、さまざまな化学反応が出てきています。

つながりをつくる後押しをする

コミュニティ・イベントの主宰としては、つながりをつくる後押しをしないとと思いました。

ノンプロ研でいえば、ツイッターのくだりで「フォローしあいましょう」といった所は言えていませんでした。

懇親会に参加して「つながり作りましょう」の一言があれば違ったのかなと思いました。

参加者の立場としても大きな学びがありました。

僕自身、けっこうアウェイに行くと人見知りになってしまう傾向があるので、会場でも少し勇気を出して話かけたり、懇親会に出てみたり、終わった後も少し勇気を出して連絡してみたり、提案してみたり、つながりを先に伸ばそうとする一歩が本当に大事だなと感じました。

実際、イベント行かなくてもいいかな・懇親会出なくていいかなとか、いずれかのパーツが足りなかったら、ここまで繋がっていませんでした。

ちょっと今いくつか、つながりを先に伸ばすアイデアがあるので、少し勇気を出してやってみたいと思いました。

ということで、みなさんも少しの時間と少しの勇気を投資して、つながりを得ていきましょう。

まとめ

ということで、今日はVoicy「スキルアップラジオ」の放送から「少しの時間と少しの勇気を投資してつながりをつくる」をお届けしました。

タカハシのVoicyの放送はこちらからお聴きいただけます。

チャンネルのフォロー、コメント、SNSでのシェアなどなど、楽しみにお待ちしております。

では、また。

タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
「日本の『働く』の価値を上げる」をテーマに活動しているタカハシノリアキが、みなさんがいきいきと学び、働くためのヒントをお届けしています。働く、学ぶ、コミュニティ、デジタルなどがキーワードです。 #スキルアップラジオ ■生放送によるレギュラー...

 

タイトルとURLをコピーしました