みなさん、おはようございます!タカハシ(@ntakahashi0505)です。
こちらの記事は、タカハシが音声メディアVoicyの「スキルアップラジオ」にて放送した内容から、ピックアップしてお届けします!
今回のテーマは、続・このままではVoicyスキルアップラジオは継続できないです。
なお、以下で実際にお聴きいただくこともできます!
では、よろしくお願いいたします!
改めまして、昨日の放送「このままではボイスキルアップラジオは継続できない」の続きをお話しします。
昨日のおさらい:チャンネルリスナー数が伸び悩んでいる
簡単にいうと、このスキルアップラジオ、去年の6月からスタートしまして、皆さんの働くの価値を上げるヒントをお届けするということで、毎日放送をしてきました。
現在475回ということは、もう少しで500回という感じです。
ただ、このところ、このチャンネルを聞いてくださるリスナー数。
これが伸び悩むようになっていまして、おそらく原因はVoicyさんのアプリのトップ画面です。こちらの構成がどんどん変わってきてることは、影響してるんじゃないかと予測しているんです。
昨日そういった話をさせていただきました。
昨日の放送へのコメント・アドバイス
実際どうしていくかを考えないといけないんですけれども、昨日の放送を受けて、皆さんからたくさんのコメント・アドバイスをいただいたんです。
僕自身もいろんな気付きとか発見がありましたので、今日は、ちょっとそれについてコメント返し形式で色々と整理をしていく。そういった回にできればなと思っております。
河原あずさんからのコメント
まず、コメントいただきました、河原あずさんです。
Voicyパーソナリティ「コミュニティ思考AtoZ」こちらのチャンネルを運営されてます。以前、タカハシもコラボ生放送で大変お世話になりました。ありがとうございます。
このようなコメントをいただきました。
トップページやハッシュタグ企画のレギュレーション変更による新規流入の激減はまさに気になってました。整理いただきありがとうございます。
いま新規で入っても戦えないよなあ、と見てて思います。付け加えると、フォロワー1000まで伸ばしてるタカハシさんはだいぶ健闘していらっしゃると思います!
ありがとうございます。
そうなんですよね。あずさんはVoicy歴でいうと、僕より数ヶ月先輩なんです。
僕と同じように毎日配信をされてまして、しかもそれを、年子のお子さんを子育てしながらされてるという、かなりハードなんじゃないかと思うんです。
新規流入の変化について、あずさんも感じられていたということで、僕だけじゃなかったんだなということで、本当安心しました。
本当にあずさんのおっしゃる通りです。新米パーソナリティの皆さんが戦っていくのはしんどいな思います。
パパ丸山さんからのコメント
他のパーソナリティーさんからもコメントいただいています。
パパ丸山さんからもいただいてます。こんなコメントなんです。
Voicy1期生のパパ丸山です。同じような思いを抱いていたので、激しく頷きながら聞きました。新規リスナー獲得、困難すぎます。コラボして色々お話し伺いたいくらいです。
パパ丸山さん僕も遠巻きながら拝聴していました。最近はアーリーVoicyフェスを開催。古参パーソナリティでVoicyフェスに出ようみたいな、そういったことをされていたんです。
しかし、まさか1期生のパパ丸山さんも同じような思いを抱いてるとは、ちょっと驚きです。
だとすると、結構少なくないパーソナリティーさんが悲鳴を上げ始めてる。そんな可能性もあるかなと思いました。
こちらもぜひお話伺いたいので、連絡を差し上げたいなと思っております。後ほどよろしくお願いいたします。
ケニーさんからのコメント
はい。続きまして、ケニーさんからのコメントを紹介したいと思います。
興味深い放送でした。このような振り返りができたのは、定期的にダッシュボードなどの数値を確認する日程を決めているからですか?ある時ふと思ったからですか?
こんな質問です。ありがとうございます。
Voicyのダッシュボード機能
Voicyのダッシュボード、収録用のスマホアプリと、あとはPCと、両方で見ることができます。
収録用のスマホアプリだと、そのトップの部分に簡易ダッシュモードがついてますので、ここで、過去7日間の実績と、その前の週との比較は確認することができるわけなんです。
この収録アプリのダッシュボードの追加は、最近のアップデートだったんですけど、これはすごく良いアップデートだったなと思います。
それで、PCのダッシュボードだと、さらに細かく数字が見ることができます。僕の場合、毎月、月末の生放送で、振り返りをしているわけなんです。
そのダッシュボードを開きながら、放送してるんですけれども、人気のあった放送の振り返りとか、ダッシュボードの数字について、確認をしています。
ここでは、確実に、月1の振り返りをしていたということになりますね。なので、定期的にやっていたかというと、やっていましたというのが回答になります。
基本は、毎日、ざくっとスマホを収録アプリで確認していて、月1で、まあまあしっかり確認していたということになります。
ただ、ここ数ヶ月は、デジタルリスクリング入門の書籍の発売と、その全国ツアーで、あんまりスキルアップラジオの振り返りの方は落ち着いてできてなかったかなっていう感じだったんです。
もし、通常運行だったのであれば、もう少しこの数字の変化に早く気づいて対応し始めていたのかもしれないなと思っています。
そういちろうさんからのコメント
続きまして、そういちろうさんからのコメントを紹介します。
未だに私は4人しかフォローしてないです。新規の人を目にする機会が全然ないんですよね。
ということです。確かに新規の方は今、トップ画面でいうと中断下の新規チャンネルの放送。ここに掲載される感じです。
ただ、昨日お話した通り、全員のパーソナリティーさんがここでがっつり再生数獲得できてるかというと、そういうわけではない感じです。
ただ、人によっては数百みたいな方もいるんで、この方はどうやってやっているのかなという感じはするんですけど、おそらく元々ファンがいらっしゃる方なのかなという気はしています。
みみこさんからのコメント
では、もう1つコメントを紹介します。みみこさんからのコメントです。
80フォローしている中の一人でタカハシさんをフォローさせていただいています。アルゴリズムが弱く、タグ検索も甘いため、かなり検索していかないといいパーソナリティーが見つからない現状です。
ご提案として、stand.fmと両方配信されるのはいかがでしょうか?音質もアルゴリズムもよいのでフォロワーはすぐ増えると感じました。
ありがとうございます。
こうしてそういちろうさんと比べると、そういちろうさんはフォロー4に対して、みみこさんはフォロー80なので、リスナーさんによってもフォロー数のばらつきかなりありそうだなと思いました。
平均が7ということなんですけれども、みみこさんのように、ビシバシフォローされているコアユーザーさんが一定数いると仮定するのであれば、多くのリスナーさんは、そういちろうさんのように、数名だけしかフォローしてない。こういった可能性もあるのかなと思いました。
フォローしてもらってリスナーになってもらう必要がある
Voicyでフォローしていただいて、リスナーになる。基本、このツーステップが必要になるんです。
なので、まずは知っていただいて、フォローしてもらって、フォロワーになってもらう。
このステップをクリアする必要があるわけなんですけれども、これは、昨日の放送でもお伝えした通り、ハッシュタグ企画を中心に、Voicyでの露出面が減っているのがあるわけなんです。
検索とかカテゴリーが弱い
あと、みみこさんがおっしゃる通り、検索とかカテゴリー、ここはちょっと弱いです。
Voicyのコアユーザーであれば、わかっていてパーソナリティ探そうみたいな方もいるかもしれないんですけれども、そういちろうさんのようなライトなユーザーだと、これ以上、頑張ってフォローしなくてもいいかなとなりそうな気もしなくもないなと思いました。
レコメンド機能、なんかあったらいいのかなと勝手に思ったりします。このパーソナリティーさんをフォローしてる方は、こちらのパーソナリティーさんもフォローしています的な機能です。
音声の場合は、テキストを拾ったりとか、あとは、話の構造を分析したりできます。それらをベースに、検索とか、レコメンドの材料にしていく。
そういった技術は、全然これからという感じだとは思うんです。ただ、良い出会いができるような、そんな機会があるといいなと思います。
フォローされてからも激戦
あとは、フォローされてからも激戦です。本当、80人もフォローしている中で、タカハシのこともちゃんと聞いていただけるのは、本当ありがたいなと思うんです。
いずれにしても、耳は左右2個しかありませんし、どうやっても空いてる時間には限界があるわけなんです。
僕のチャンネルでいうと、心の持ち方、ふるさと納税とか、ハッシュタグ企画にのるとスコンとヒットする時もあるんです。
普段の放送は親しみづらい話が多い
しかしながら、普段の放送ではごりごりしたビジネスの話とか、ITテクノロジーの話なので、普段親しみのない話だなと感じることも結構あるんじゃないかと思うんです。
なので、ゆるゆる聞きたい人には、ちょっと重いなと感じられるかもしれないなと思うんです。
とはいえ、じゃあ、そこに迎合して合わせていくかっていうと、そうもいかないかなと思っているんです。
パーソナリティとしてのポジショニング
というのも、一方で、そういったゴリゴリとしたビジネスとかITテクノロジーの話を、毎日摂取できるチャンネルとして重宝してくださってる。そんなリスナーさんも一定数いるかもしれないなと思ってるんです。
つまり、パーソナリティとして、どこにポジショニングするかという話なんです。
僕としては、後者にポジショニングをして、数字はそんなにビックヒットしないけれども、堅実に数が増えている、そういった状態が理想かなと思っているんです。
というのも、僕の専門性を生かして、僕にしかできない話をちゃんと届けていく。これをしない限りは、価値のあるチャンネルにはならないんじゃないかなと思ってるからなんです。
なので、フォローされてからも、残念ながらフルイに落とされちゃうみたいノリは、一般のパーソナリティーさんに比べて、高めにでちゃうのは、覚悟していたりします。
露出が絞られる対策
stand.fmとかの違うプラットホーム
ただ、いずれにしても、元々の入り口の数、露出が絞られてしまっては、それも叶わないなと思っているので、対策を考えないといけません。
stand.fmとかのプラットホーム、そういったアイデアも皆さんからいただきました。
実際にやるかどうかはわからないんですけれども、調べてみたいなと思ってます。
というのも、1つのプラットホームに依存度が高いと、そこでなんか動きがあった時のダメージがでかい。まさに今回、そういう感じなので、分散しておくのは、確かに定石だなと思います。
テキスト発信に回帰する手もなくもない
あとは、もう1つ、テキスト発信に回帰する手もなくもないかなと思ってます。
検索でしか、なかなか出会わなくなるのは、ちょっと難点としてあるなと思うんですけれども、どちらが働くの価値を届けられるかを考えて、検討したいなと思っています。
ということで、皆さん、コメント、アドバイスたくさんいただきまして、ありがとうございました。みんなにとって、ハッピーな形になれるように、ちょっと検討していきたいなと思っています。
後日補足:Voicyのトップ画面構成が変更
追記の補足をさせていただければと思います。放送日当日の朝方、Voicyのトップ画面構成が変更になりました。
1番上の特集バナーがなくなって、そのすぐ下に生放送。そして、そのすぐ下にはハッシュタグ企画です。
ハッシュタグ企画の方は、以前の形式に戻ったような感じです。これで、トップページから皆さんの放送に直接入れるようになりますので、アクセスとしてはかなり期待できるんじゃないかなと思います。
ちょうど、今日の今日のタイミングで、Voicyさんの修正が入りましたので、どんなふうに様子が変わるのか、見届けたいなと思います。
以上、追加の補足の放送をさせていただきました。
まとめ
ということで、今日はVoicy「スキルアップラジオ」の放送から「続・このままではVoicyスキルアップラジオは継続できない」をお届けしました。
タカハシのVoicyの放送はこちらからお聴きいただけます。
チャンネルのフォロー、コメント、SNSでのシェアなどなど、楽しみにお待ちしております。
では、また。