良いループを回すには余裕がないとダメという話

良いループを回すには余裕がないとダメという話

みなさん、おはようございます!タカハシ(@ntakahashi0505)です。

こちらの記事は、タカハシが音声メディアVoicyの「スキルアップラジオ」にて放送した内容から、ピックアップしてお届けします!

今回のテーマは、良いループを回すには余裕がないとダメという話です。

#344 良いループを回すには余裕がないとダメという話 | タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
タカハシのTwitterアカウントはこちら→

なお、以下で実際にお聴きいただくこともできます!

では、よろしくお願いいたします!

スポンサーリンク

良いループを回すためには余裕がないとダメ

今日は、良いループを回すためには余裕がないとダメという話をしたいと思います。

今日は自分自身の話で、反省しなければという話なんですが、みなさんも同じような所があれば是非ご参考にしてみてください。

デジタルリスキリング入門執筆

まず、僕自身今年1月からデジタルリスキリング入門という書籍をずっと執筆していまして、GW中にようやく終わりました。

全部で165,000文字くらいです。

4ヶ月なので、1ヶ月換算で40,000文字くらいです。

文字数としてはあまり大したことないかもしれませんが、大分書き直したりしていまして、気持ち的にはその倍くらい書いたような感じです。

もともと仕事関係は整理して、執筆どっぷりできるようにしていたんですけど、今回は、「夏に書籍ツアーをやります!」と宣言してしまったというのもあって、遅らせられないという、ものすごいスケジュールのプレッシャーがありました。

ただの作業であれば時間さえかければ終わるのだけど、一度書いたものについて、「本当にこれでいいのか?」「なんかちょっと違う気がする」みたいな疑問も次から次へと湧いてきて、でもそれと向き合うと時間ロスしてしまいます。向き合わないと納得いきませんし、やっぱり向き合うかというような状況でした。

苦しいのに、もう一本ダッシュするか、みたいなのを毎日やるというのが4ヶ月続いた感じです。

執筆が終わってからも余裕がなかった

GW中に執筆終わって気持ち的にラクになったかというと、実は終わってから先週一週間くらいは、気持ち的にずっと余裕がない感じを引きずっていたという事に、今朝起きて気が付いた次第です。

やらなきゃと溜まっていたタスクがあって、それをやっていたというのもあるんですが、土日にプライベートの予定がどっぷり入っていて、ものすごい疲れ切ってしまいました。もうダメだと、家帰ってからなんにもせずに、ガッツリ寝て、朝起きたらハッと気が付きました。

奥さんの母の日プレゼントを忘れていた

「あ、奥さんに母の日のプレゼント用意するの忘れてた」というのに5/15の朝に気づいたんです。

やってしまったと思いました。

僕のほうは誕生日とかちゃんと準備してもらっていたし、かつお互いの母には何のギフトを贈ればいいかとか相談を受けていたのに、すっかり抜け落ちてしまっていました。

気遣いが全然できない状態になっていたんです。

主催コミュニティで反応できなくなっていた

あと、僕は、ノンプロ研という学習コミュニティの主宰をしていていまして、いろんなお仕事をメンバーの皆さんにも担当してもらっています。

そして、基本僕がいなくても仕事を回るようにしていました。

それはそれでいいことなんですが、みなさんのSlackとかTwitterの投稿を拾って反応、たとえば「おすすめ」みたいな情報があったときには、それを自分で試してみたり、拡散したり、スタンプを押すくらいすればいいのにスルーしようとしてたりとか、だいぶ怠っているなと感じました。

OODAループ

デジタルリスキリング入門では、OODAループという思考と行動の型をおすすめしています。

観察Observe、情勢判断Orient、意思決定Deside、行動Actという言葉の頭文字をとってつなげた言葉です。

自分と自分の周りをよく見渡して観察して、情勢を見極めて、意思決定をして、行動を起こすというループをどんどん回していって、思考と行動の質を上げていくというものです。

今の社会の流れが速くて、不確実な時代でいうと、ビジネスパーソンが働いたり、学んだり、実践したりという上でこの柔軟で迅速なループがすごくマッチしていると感じています。

観察ができなくなっていた

ただ、僕自身が余裕がなくなっていたために、最初のステップの「観察」の範囲がめちゃくちゃ狭くなっていて、感度もめちゃくちゃ悪くなっていたなと感じました。

そうすると、情勢も正しく見極められないので、適切な意思決定ができなかったり、課題を見過ごしてしまったり、そういうことが多々見受けられました。

それが、家庭でも起きていたということに気づいたわけです。おそらくコミュニティでもそういうところあったと思います。

自分で書いているのに、アンチパターンにハマってしまっていたなと反省しきりです。

みなさんも無理はし過ぎぬよう、多少の余裕をもった毎日を設計しましょう。体力的にも精神的にもきついし、結局たくさん動いたとしても、非常に効率が悪くなってしまいます。

まとめ

ということで、今日はVoicy「スキルアップラジオ」の放送から「良いループを回すには余裕がないとダメという話」をお届けしました。

タカハシのVoicyの放送はこちらからお聴きいただけます。

チャンネルのフォロー、コメント、SNSでのシェアなどなど、楽しみにお待ちしております。

では、また。

タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
「日本の『働く』の価値を上げる」をテーマに活動しているタカハシノリアキが、みなさんがいきいきと学び、働くためのヒントをお届けしています。働く、学ぶ、コミュニティ、デジタルなどがキーワードです。 #スキルアップラジオ ■生放送によるレギュラー...

 

タイトルとURLをコピーしました