仲間とともに楽しく目標を達成する「ブートキャンプ」とその仕組み

仲間とともに楽しく目標を達成する「ブートキャンプ」とその仕組み

みなさん、おはようございます!タカハシ(@ntakahashi0505)です。

こちらの記事は、タカハシが音声メディアVoicyの「スキルアップラジオ」にて放送した内容から、ピックアップしてお届けします!

今回のテーマは、仲間とともに楽しく目標を達成する「ブートキャンプ」とその仕組みです。

#769 仲間とともに楽しく目標を達成する「ブートキャンプ」とその仕組み | タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
音声放送チャンネル「タカハシノリアキ」の「#769 仲間とともに楽しく目標を達成する「ブートキャンプ」とその仕組み(2024年7月15日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム

なお、以下で実際にお聴きいただくこともできます!

では、よろしくお願いいたします!

スポンサーリンク

ノンプロ研「ブートキャンプ」の取り組みと運営体制

さて今日は、学習コミュニティ・ノンプロ研の中の1つの部活、ブートキャンプ部というのがありまして、その活動、取り組みについて紹介をさせていただければと思います。

たとえば、何か習慣作りをしようとか、もしくは何か目標を立ててそれに向けて頑張ろうとした時に、どうしても1人だと長続きしなかったりとか、途中でくじけてしまったりするわけです。

ブートキャンプはそういったことにならないように、チームを組んで、仲間の力を借りてそれぞれの目標を達成していこう、そういった取り組みになります。

ブートキャンプは毎月単位で開催されます。

人数は大体、少なくて4人から、多い時は10名くらいまで、毎月継続して参加される方もいらっしゃいますし、何かこの時は特に取り組みたいことがあるということで、ピンポイントで参加される方もいらっしゃいます。

毎回ファシリテーターとコーチ、この2人組で運営をしてくださっていまして、ブートキャンプの進行管理とか、目標設定や達成のためのアドバイスをしてくださったりとか、そういったサポートをしてくださいます。

ブートキャンプの流れ

キックオフ

ブートキャンプの流れなのですが、開催月の前の月に、まずはキックオフをします。

キックオフでは、ブートキャンプの概要を共有するとともに、コーチングの仕組みを使ったセルフコーチングのワークシートを使って目標を立てていきます。

ワークシートに従いつつ、コーチの指示、サポートがありますので、より解像度の高く、達成度の高い目標を立てることができます。

みなさんどんな目標を立てているかというと、多いのはプログラミングとか資格の勉強です。あとは、英会話とか英語の勉強される方も多いです。

それから、運動や読書や早起き、こういった習慣作りを目標にされる方もいらっしゃいますし、断捨離とか片付けをしよう、そういった目標を立てる方もいらっしゃいますね。この辺りはかなり自由という感じです。

そして目標としては、1ヶ月の目標から毎日の活動に落とし込んでいく、という形になります。

活動開始

開催時期の1日を迎えたら、いよいよブートキャンプのスタートということになります。

ブートキャンプ部のSlackチャンネルに、ボットによって各自が立てた毎日の活動、これが投稿されるようになりますので、みなさん頑張ってその日の活動をして、そこに返信するような形で報告をしていきます。

そこにお互いがスタンプなどをつけまくって、応援したり刺激をし合ったりするわけです。

中間報告会

月の中頃に、中間報告会と懇親会が開催されます。

ここでみなさん状況を共有したりとか、ちょっと中だるみをしているのであれば仕切り直したりとか、そういった機会として活用しますね。

成果発表イベント開催

そして、月末まで引き続きみなさん頑張った末に、翌月第2週目ぐらいに成果発表のイベントがあります。

ここでは、ブートキャンプに参加したみなさんがそれぞれプレゼンテーション資料を用意して、ライトニングトーク、つまり短い発表をするわけです。

これによって、成果がどうだったのか、反省するところはあったのか、そういったところを振り返る、そういった場として活用していただくという感じです。

1人で目標に向かうときと比較して

普通に1人で何か目標を決めてやるのと比べていただきたいのですが、まずは仲間に宣言をすることで、もうやっぱりやめたということにはなかなかならなくなるわけです。

さらに精度の高い目標、そして毎日の行動まで落とし込まれていますので、日々習慣的に活動するようになります。

さらに、毎日仲間も刺激し合ってスタンプをおしたりしていますので、なか離脱もしづらい。

そして最後に振り返りの発表もありますので、尻切れトンボにならずに、しっかり振り返って終わると、このような流れになっているわけです。

1人でやるよりも間違いなく目標の達成、その可能性も高くなりますし、その達成度も高いんじゃないかなと思います。

ブートキャンプに主宰が参加した理由

このブートキャンプ部なのですが、今年に入って5月ぐらいから僕も参加しています。

みなさん「主宰なのになぜ今更」って思われるかもしれないのですが、実はこのブートキャンプ部、コミュニティ企画部でおなじみの、きのぴぃさんがスタートした部活でして、僕は最初、全然関わっていなかったんです。

どんな活動なのかざっくりとは理解していたのですが、実際に参加したことはなかったので、あまりよく知らなかったというのが正直なところなんです。

ただ、横目で見ている限り、なんかすごく楽しそうですし、今年に入ってから僕自身もみなさんが企画したイベントに色々と参加してみたいなと思いまして、参加することにしたんです。

5月はSNS投稿

どんな目標を立てて活動しているかというと、5月は「SNSの投稿」です。

僕のXのアカウントをフォローしているみなさんは、もしかしたらお気づきかもしれないんですが、平日は7時半、休日は9時に毎日140文字ぴちぴちのポストをしよう、というのを続けています。

Xは独立してからずっと続けていたので、もうちょっとで1万フォロワーという感じだったのですが、このところはだいぶ気ままにやっていまして、ちょっと停滞気味だったので、少し戦略的にやってみようということで、ある方のやり方を参考に、毎日1日1ポスト、これをやってみようということで続けています。

毎日はほんの少しの労力なのですが、着実にフォロワーさん増えてきてまして、「いいね」とかリポストもたくさんいただけていますので、やってみるもんだなと思っています。

ブートキャンプのおかげで完全に習慣化できていますので、このままやっていこうかなと思っています。

6月はVoicyコメント強化

そして6月も続けていまして、今度は「Voicyのコメント強化」です。

音声発信講座のDJ Nobbyさんの教えを実践しようということで、毎日の放送の中で「反応くださいね」というのを強くお願いしていくというのをやっています。

あまり強くしていないかもしれないですが、毎回の収録でことあるごとに「コメントくださいね」と言うようにしています。

結果はどうだったかと言いますと、5月は全体でコメント47件でした。それに対して6月は60件ということで、なんと明確にコメント数がアップしたのです。こういうのも、本当にやってみるもんだなと思います。

ブートキャンプに参加して思ったこと

まずは小さな目標から

さて、ブートキャンプ参加してきて思ったことがあります。

というのも、結構他のノンプロ研のメンバー、割と大きい目標を持って参加する方が多いんです。

もちろんそれが定番の使い方なんじゃないかなと思うのですが、僕の場合は結構書籍の執筆とか講座の開発とか、割と重めの仕事がどんどんと乗っかっている期間が多くて、あまり大きめの目標を立てるのが、リソース的にきついなと思っていたんです。

なので、残されたリソースでも十分にクリアできる小さな習慣を作ろうとか、習慣をちょっとだけ改善しようとか、そういった使い方をしてみようということで、5月も6月もスタートしているんです。

それが結構うまくいっているなと思っていまして、7月もそうですし、8月もちょっと別の目標なんですが、ちょっとの習慣を少しずつ変えていこうかな、そんな風に考えています。

なので、「ブートキャンプちょっと重いな」って思われているノンプロ研のメンバーの方がいらっしゃいましたら、僕みたいに小さな目標でも全然充実した活動できますので、ぜひ活用してみていただければと思います。

職場の仲間とやってみる

また、ノンプロ研にに入っていらっしゃらない方も、このやり方は結構参考になるんじゃないかなと思います。

たとえば、職場の仲間で集まって1ヶ月単位で目標を決める、これもなるべく解像度を高く、毎日の活動まで落とし込むといいと思います。

そして、毎日お互いで報告し合えるような、そういった状況を作って、応援、刺激をし合いながら乗り越えていくわけです。

そして最後にきちんと発表会をしてしめると、こういったやり方がいいんじゃないかなと思います。

新しい世界を見るために目標を立てて頑張る。ただ、1人だと挫折しやすいですし、自己効力感を失ってしまう可能性もあります。

そんな時に仲間の力を借りて一緒に頑張って、そして、いい感じで達成感を味わっていただきたいなと思います。ぜひご参考いただければと思います。

まとめ

ということで、今日はVoicy「スキルアップラジオ」の放送から「仲間とともに楽しく目標を達成する「ブートキャンプ」とその仕組み」をお届けしました。

仲間の力を借りて目標の達成率上げる、そして目標の達成度も上げていく、そんな素敵な取り組みになっているなと感じています。

ちなみに、あなたは目標を達成する上で、「いつもこうやって取り組んでる」という工夫があったりしますでしょうか。もしそういったものがあれば、コメントなどで教えていただければと思います。

タカハシのVoicyの放送はこちらからお聴きいただけます。

チャンネルのフォロー、コメント、SNSでのシェアなどなど、楽しみにお待ちしております。

では、また。

タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
「日本の『働く』の価値を上げる」をテーマに活動しているタカハシノリアキが、みなさんがいきいきと学び、働くためのヒントをお届けしています。働く、学ぶ、コミュニティ、デジタルなどがキーワードです。 #スキルアップラジオ ■生放送によるレギュラー...
タイトルとURLをコピーしました