みなさん、こんにちは!
タカハシ(@ntakahashi0505)です。
独立してからもうすぐ1年となります。なんとか生き永らえています。
さて、前回のコチラの記事で
当ブログと会社のWebサイトからの問い合わせメールについての集計ができました。
今回、その集計データに加えて
- どのような問い合わせが何件来たか
- 問い合わせからの受注件数はいくらか
という情報を追加し、加えて問い合わせメール以外の受注経路についても集計をしました。
ちなみにですが、今から8カ月前、昨年の9月にこちらの記事を書いていました。
その中で
独立している私がどのように仕事をゲットしているかと言いますと、100%が知り合いからのお声掛けでした。
と書いていました。
その後、8カ月が経った今、「仕事がどこから来るのか」には変化はあったのでしょうか?
毎日アホみたいに書きまくっているブログ…いわゆるコンテンツマーケティングの効果は本当にあるのでしょうか?
今回の記事では、実際の件数を全て晒してフリーランスのリアルをお伝えします。
Webサイトからの問い合わせ集計結果
当ブログと企業サイト経由の問い合わせフォームから送られたメールをGmailから検索してスプレッドシートに出力する方法について、冒頭に紹介した前回記事でお伝えしています。
それがこちらです。
日付、送信元(正確には返信先)、件名、内容(冒頭200字抜粋)、パーマリンクを取得することができました。
それに加えて、今回作業として
- 問い合わせのカテゴリは何だったか?
- 依頼:仕事の依頼
- 応募:パートナー募集(ブログ執筆や業務委託先としての)に対する応募
- 営業:何かしらかの売り込み
- 質問:ブログの内容についての質問(技術的なものが多い)
- Bizer:Bizerの招待コードが欲しい!という内容
- 「依頼」と「応募」に関してはその結果
- 依頼→受注または失注
- 応募→発注または失注
を情報として追加しました。
また、2016年2月からはチャットワークで直接問い合わせをすることもできるようにしましたので
チャットワーク経由の問い合わせについても同様に集計を行いました。
問い合わせの件数と成果
スプレッドシートに集計結果をまとめたのがこちらです。
カテゴリ別の問い合わせ件数とその比率では
- 依頼:14件(22.58%)うち受注9件(受注率64.29%)
- 応募:17件(27.42%)うち発注2件(発注率11.76%)
- 営業:25件(40.32%)
- 質問:4件(6.45%)
- Bizer:2件(3.23%)
となりました。
ちなみに、受注件数は新規顧客数です。リピートについては件数としてカウントをしていません。
仕事の依頼獲得の成果
まず一番気になる新規受注件数です。
ブログによるコンテンツマーケティングの結果として仕事の依頼に関して14件の問い合わせがあり、9件の受注をしました!
直叩きでWebサイトに来ている可能性もありますが、厳密には全てとは言えないかも知れませんが、企業サイトへのトラフィックの9割がブログまたは自然検索になります。
さて、驚くべきはその受注率。
現在検討を頂いている最中の案件が2件ありますので、それを除くと受注率は75%です。
というのも「この記事に書いてあることをお願い」という依頼がとても多いですし、私のやり方とか人柄もなんとなくわかった上でオファーを頂けます。
結果的に、Web経由のご依頼は提案・説明・交渉・クロージングが圧倒的にスムーズで確度も高くなります。
正直、対面営業よりも確率は高いと思います。
外部パートナー獲得の成果
外部パートナーを探すという目的でもコンテンツマーケティングが活躍をしています。
こちらに書いてある通り、ブログ執筆に加えてVBA、GAS、WordPressなどのお仕事をお願いできる方を絶賛募集しています。
今のところ、累計で17件の応募があり、2名の方にブログ執筆をお願いしています。
繰り返しになりますが、今でも絶賛募集中ですので、ぜひご連絡を!
Bizerの招待コードの問い合わせ
おまけでBizerの招待コードに関する問い合わせも2件頂きました。
月額2,980円で、人事、労務、経理などのバックオフィス業務をダンドリしてサポートしてくれるサービスなのですが、招待コードを使って登録すると招待した側とされた側の両方が1カ月無料になるのです。
こちらの記事で書いています。
ということですので、Bizerを活用されたい方がいらっしゃいましたら、バンバンお問い合わせ頂ければと思いますよ!
経路別の仕事の受注件数
これまでWebサイト経由の問い合わせ件数について見てきましたが、それ以外の経路からは受注はできているのでしょうか?
経路別の受注件数についても集計してみました。
分類は以下の通りです。
- Webサイト:ブログまたは企業サイト問い合わせから
- 知人:独立前のつながりがあった知人から
- イベント:独立以降に参加または登壇したイベントで知り合った方から
- セミナー:自主開催セミナーで参加いただいた方から
そして、それぞれの経路からの件数(新規獲得顧客数)はこちらです!
- Webサイト:9件(47.37%)
- 知人:4件(21.05%)
- イベント:2件(10.53%)
- セミナー:4件(21.05%)
そして、それぞれの受注件数を月別に積み上げたグラフがこちらです。
…どうなんでしょう。まだ危なっかしいですが、少しずつ増えていると言えますかね。
Webサイト経由の仕事獲得が約半数
前述のとおり、Webサイト経由は9件で比率としては47%つまり約半数がWeb経由での獲得となっています。
Webサイト…今となっては超重要になりました。
月によって増減があり、まだアグラをかけるほどの余裕は全くないのですが、毎日頑張って更新することでトラフィックは確実に伸びてきていますし、それに伴って問い合わせの件数も増えてくる期待はできると思います。
12月、3月の受注が多かったというのは、季節的な要因もあるのかもしれませんが…ちょっと不明です。
イベント・セミナーでの獲得もある
IT関連や地域活性のイベントになどに参加して、たまに登壇もさせて頂いておりますが、そこでのつながりからで累計で2件ですがお仕事を頂けました。
意外だったのがセミナーの参加者からのお仕事です。
昨年の12月から毎月1~2講座ほどのペースでExcel、VBA、IT活用、WordPress、チャットワークなど様々なテーマで自主開催をしています。
毎回の参加者はだいたいの場合は数人、多くて8人。決して母数は多くないですから、比率としてはけっこう驚異的です。
2~3時間プレゼンができているという見方もできますが、セミナーの内容がご納得いただけているものと、嬉しい気持ちでお受けしております。
大きな案件から小さくて継続的な案件に
先ほどのグラフを見て頂くとわかるのですが、昨年の7月から11月にかけて、ほとんど新たな仕事を獲得することができていませんでした。
というのも、7月から9月くらいまでは大きな案件を中心にお受けしていて、そのお仕事にかかりっきりの傾向がありました。
案件が大きいのはありがたいのですが、10月くらいから大き目の案件が一つ一つ終わり、その穴が大き過ぎて全く埋められない…という現象が起きていたのです。
正直、あと一カ月そのモードが続いていたら、ちょっと危なかったかも知れません。
それで慌てて、秋ごろから
- 小さい仕事を
- たくさん
- かつ継続的に
といった仕事の獲得するようにシフトしました。
イメージとしてはひと月で何十万の仕事を獲得するというよりは、毎月数万円の仕事を半年分獲得するという方向性です。
これであれば、一つの仕事が終わってもさほど大きなインパクトはありませんし、その穴も埋めやすいです。
また、継続的なお話が積み重なってくれば先々まで予定が組めるので、収益も必要なリソースも今後が予測しやすいというメリットがあります。
Webサイトに掲載するプランも変更して提案もなるべくその方向にもっていくようにしています。
今もあまり変わっていませんが、プランはこちらです。
それが功を奏したのか、年末くらいから件数が増えていって、この4月くらいでようやく様になってきたかなと。
4月は具体的には9社のお客様のお仕事に関わらせて頂きました。
たいへんありがたいことです。
まとめ
以上、リアルに弊社のお仕事の獲得状況についてお伝えしてきました。
まず間違いなく言えることは
ブログによるコンテンツマーケティングは大いに成果を期待できる
ということです。
これから独立される方、既に起業されてまだWebを活用されていない方は、ぜひ検討をしてみてください。もし、お困りであればWebサイトの制作から運用までお手伝いができますので、ぜひご連絡下さい。
セミナーやイベントに積極的に参加・活用する
というのもオススメです。イベント参加自体はコストかかりますし、自主開催セミナーは赤字覚悟になる場合もありますが、先につながる可能性も十分にあります。
また業種にもよりますが
たくさんの小さな仕事を継続的に受ける
のは、特に起業仕立てのリソースが限られている時期では非常に効果的だと思います。
どうぞご参考頂ければ幸いです。
まだ、のんびりできる状況ではありませんし、状況に変化がくる可能性があるので、このまま順調に…とはいかないかも知れませんが、また折を見てご報告できればと思います。
さて、次回は連載に戻りまして、Google Apps Scriptで新たなメールをスプレッドシートに追加する方法についてお伝えします。
どうぞお楽しみに!
連載目次:GASでGmailに届いた問い合わせメールを収集する
お仕事の現場では日々様々なメールが届きます。その中で重要なのが「問い合わせメール」ですね。このシリーズでは、Webサイトからの問い合わせメールを自動でスプレッドシートに取り込んだり、チャットワークに送る方法についてお伝えしていきます。
コメント
[…] | ブログマーケッターJUNICHI フリーランスの仕事はどこから来たか、独立して1年間の受注件数を全て… […]