Voicy書き起こし 技術書典で販売中のノンプロ向け書籍紹介!第1弾 技術書典14で販売中のノンプロ向け書籍第1弾の紹介です。エクセルVBA、配列入門、Officeスクリプト、AI活用など、さまざまなテーマの書籍をご紹介しています。 2023.05.30 Voicy書き起こし技術同人誌
Voicy書き起こし タイパ重視の加速した世界からは戻れなくなる タイムパフォーマンスの略語である「タイパ」についてお伝えしていきます。コンテンツがあふれる今の時代においてタイパは非常に重要です。音声配信や動画視聴などで1.5倍や2倍速で視聴している方はたくさんいらっしゃるでしょう。加速した世界を知るとそこからなかなか戻れなくなる気がしています。 2023.05.12 Voicy書き起こし
Voicy書き起こし ノンプログラマーはどのプログラム言語を学ぶべき? ノンプログラマーがプログラム言語を学習する際に、どの言語を選ぶべきかについてお伝えします。ポイントは実務で使える言語を選ぶこと。学習効率が良いのでおすすめです。おすすめの3つの言語VBA、GAS、Pythonについても紹介します。 2022.10.27 Voicy書き起こし学習・人材育成
Google Apps Script G SuiteをMicrosoft Officeや他のアプリケーションと一緒にうまく使う方法 Google Cloudのイベント「Google Cloud Next ’20: OnAir」のレポートをシリーズでお伝えしています。今回のテーマは、G SuiteをMicrosoftや他のアプリケーションと一緒にうまく使う方法です。 2020.09.26 Google Apps ScriptGoogle Workspaceコミュニティ・イベント
AppSheet 「結集!ノーコードアプリ開発プラットフォーム」で4つのサービスを一挙に学びました みなさん、こんにちは!タカハシ(@ntakahashi0505)です。「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」は、ノンプログラマーがプログラミングをはじめとするITスキルを学び合うコミュニティです。先日行われた定例会のテーマは「結集!... 2020.07.22 AppSheetPower Appsコミュニティ・イベント
コミュニティ・イベント 2020版『VBA vs GAS vs Python』どの言語を、どう学ぶべき?! 「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」は、プログラミングを学び合うコミュニティです。今回は、定例会「2020版『VBA vs GAS vs Python』どの言語を、どう学ぶべき?!」のレポートをお送りします。 2020.04.22 コミュニティ・イベント
Power Apps ぜひ使い倒そう!Office 365 開発者プログラムの登録の手順を紹介します Power Platformを学ぶべく、環境を整えております。Office 365 E5相当のサービスを受けられる無料のサブスクリプションプラン、Office 365 開発者プログラム登録の手順についてお伝えします。 2020.02.23 Power Apps
Power Apps Office 365 開発者プログラムとは、またどうして期限切れになったのか Power Platformを使える環境と学びを求めていろいろとチャレンジしています。今回は、Office 365 開発者プログラムとは何か、どうして期限切れになったのかについてお伝えします。 2020.02.22 Power Apps
コミュニティ・イベント 「進撃のMicrosoft」からノンプログラマーのこれからを考える 「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」は、プログラミングなどのスキルを学び合うコミュニティです。先日の定例会は「進撃のMicrosoft」と題してPower Platformなど注目のサービスについて学びました! 2020.01.25 コミュニティ・イベント
Excel・VBA活用術 書籍「パーフェクトExcel VBA」発売についてのお知らせ Excel VBAの本格的な解説書「パーフェクトExcel VBA」が技術評論社さまから発売されました!本ページでは、本書のお知らせ、書評などの情報を発信していく特集ページです。 2019.11.13 Excel・VBA活用術商業出版
Google Workspace Google Cloud Next ’19 Tokyoで発表されたG Suiteプロダクトアップデートまとめ Google Cloud Next 2019の参加レポートをシリーズでお送りしております。今回は「G Suite プロダクト アップデート 〜最新機能のご紹介と今後の方向性について」のレポートです。 2019.08.12 Google Workspaceコミュニティ・イベント
Excel・VBA活用術 「ギガ盛り」と「ノンプロ研」合同のVBA・GASハンズオンを開催しました コミュニティ「ギガ盛りブログ飯」と、「ノンプロ研」の合同ハンズオン企画「VBA・Google App Scriptで業務効率化!両方知って触れる欲張りハンズオン」でお話しましたので、そのレポートをお送りします。 2018.10.20 Excel・VBA活用術Google Workspaceコミュニティ・イベント
Chatwork ひとり社長が1ヶ月間でChatWork アシスタントにお願いしたお仕事一覧とポイント オンラインアシスタントサービス「ChatWork アシスタント」を利用してみています。今回、最初の一ヶ月でChatWork アシスタントに依頼した仕事一覧とやってみてわかった依頼のポイントについてお伝えします。 2018.09.12 Chatwork仕事・生産性・働き方
PC全般・Windows Windows標準アプリ「Snipping Tool」で画面キャプチャを簡単に取ろう! Windowsの標準アプリでここまでできる!Snipping Toolを紹介します!画面の一部分のみをサクッとキャプチャできる新感覚ツール!スクリーンショットをとる作業が多い方必見です。 2018.09.04 PC全般・Windows
コミュニティ・イベント プログラミングの学び方について知っておいてほしいこと ノンプログラマーにとって、プログラミングの学び方は特に重要です。というのも、学習には膨大な時間が必要で、かつ自由になる時間が不足しているからです。今回は、学習を上手に進めるための前提知識と方法についてお伝えします。 2018.07.14 コミュニティ・イベント
Excel・VBA活用術 オンライン学習サービスLinkedInラーニング&Lynda.comのトレーナーになりました オンライン学習サービス「LinkedInラーニング/Lynda.com日本版」にて、私がトレーナーを務めました「Excel VBA 基本講座」が公開されました。その紹介とともに、動画制作をやってみた感想をお伝えします。 2017.11.28 Excel・VBA活用術動画配信
Google Workspace ディスク容量を大幅削減かつ同期不要!Google Drive File Streamの基本とその導入方法 この度、正式版ローンチされたGoogle Drive File Streamとは何か、またその特徴などの基本とその導入方法について解説をしていきます。ディスク容量削減と同期不要…クラウドストレージ一択になりますよ…! 2017.10.16 Google Workspace
Excel・VBA活用術 書籍「ExcelVBAを実務で使い倒す技術」発売についてのお知らせ 「ExcelVBAを実務で使い倒す技術」という本を書きました!本ページは書籍「ExcelVBAを実務で使い倒す技術」の情報を発信していく特集ページ。お知らせ、関連記事、書評のご紹介などを随時更新していきます。 2017.04.06 Excel・VBA活用術商業出版
Excel・VBA活用術 【エクセルVBA】初心者にとっても便利なVBEの自動メンバー表示とその使い方 エクセルVBAの業務効率を上げるためのVBEのテクニックについてお伝えしています。今回は、VBEのステキ機能である「自動メンバー表示」とは何か、また自動メンバー表示を使いこなす方法についてです。 2017.03.02 Excel・VBA活用術
Excel・VBA活用術 エクセルVBAでThisWorkbook.Pathによるフルパスを定数っぽく使えるようにする方法 今回はエクセルVBAでThisWorkbook.Pathを使ったファイル名フルパスを定数っぽく使えるようにする方法をお伝えします。これで、パス指定が変更になっても一か所の修正で済むようになり便利です。 2017.02.02 Excel・VBA活用術