「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」第1回セミナー開催レポートと次回 #ノンプロ研

ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」第1回セミナー会場

みなさん、こんにちは!
タカハシ(@ntakahashi0505)です。

去る12/7、コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」の記念すべき第1回のセミナーがありました。

なんと、10名もの「ノンプログラマー」が集まっていただきまして…うれしい限りです。

当事者バイアスもあるかと思いますが、最初とはいえなかなか盛り上がった(!)会になったかと思っております。

また、その開催レポートとともに、次回セミナーのお知らせもさせていただきますね!

スポンサーリンク

「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」について

「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」は、その名の通り、ノンプログラマーが集まり合ってスキルを上げる方法を学ぶ会です。

プログラミング開発をメインにしている会社であったり、部門であったりすれば、周りにプログラミング仲間がたくさんいて、情報交換をしたり、教え合ったり、切磋琢磨したりといった活動が可能です。

しかし、そうではないビジネスマンにとっては、情報がない、仲間もいない状況からのプログラミング学習となってしまいますので、それはもう孤独で厳しい茨の道が待ち受けています。

そこで、そういう人たちが集まって、学び合う、教え合うという場があればいいじゃん!ということで、このコミュニティをスタートしています。

コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」を立ち上げます
コミュニティ「ギガ盛りブログ飯」の主催者である、染谷昌利さんの「コミュニティの作り方」についてのセミナーに参加しました。それを受けまして、コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」を立ち上げます。

セミナー「プログラミングを習得するためには何時間の学びが必要なのか」

コミュニティの主な活動は月1回のセミナーと、月1回以上のもくもく会、そしてFacebookグループでのコミュニケーションとなります。

その中で、最も中心になるのが、月1回のセミナーです。

今回は初回ということで、おそらくノンプログラマーにとって最大の課題である「習慣化」がテーマ、タイトルは「『プログラミングって何時間勉強すればいいの?』学ぶ時間と習慣の作り方」です。

たっぷり2時間あり、かつクローズドなセミナーだったので、「こんなこと話していいの?」的な内容まで踏み込んでお話しちゃいました♪

以下の記事でその内容を一部動画を織り交ぜたりしながらまとめていますので、ご覧ください。

プログラミングを習得するためには何時間の学びが必要なのか #ノンプロ研
プログラミングを習得するには、どれだけの時間が必要なのでしょうか?今回はプログラミングを習得するためには何時間の学びが必要なのか?を明らかにしつつ、実際にそのための時間を捻出し、その習慣を作る方法を考えていきます。

セミナーの様子は、以下のTogetterでいい感じにまとまっていますので、併せてご覧くださいませ。

ノンプロ研セミナーVol.1「プログラミングって何時間勉強すればいいの?学ぶ時間と習慣の作り方」ツイートまとめ
コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」第1回セミナー。プログラミングのスキルを身に着ける…いったい何時間の勉強が必要なのでしょうか?今回のセミナーでは、どれだけの時間をかけて学..

また、セミナー動画の完全版は今月中にコミュニティにご参加いただければ、資料とともにダウンロード可能になっていますよ(来月からは販売予定)。

参加者の皆さんのメッセージから考察

セミナー終了後、Facebookグループでぞくぞくとコメントいただけましたので、皆さんのメッセージの一部を紹介しますね。

改めてみると、ほんのり熱くなります。

時間とその価値を意識する

まず、セミナーの内容についてのご感想です。

毎日2,3時間の勉強の確保はズシっと効きました…まずはスケジュールの見える化からやります!

いまから投資と浪費を意識して未来の時間を増やしていきたいです。時間価値重要ですね!

「毎日2~3時間」に衝撃を受けつつ、根本的にやりかたを変えないとダメだなと考えを改めることができました。目安の時間も知ることができ、とても有意義でした!ありがとうございました!

毎日2~3時間にだいぶインパクトがあったようです。登壇者としては、シメシメ…ですね。

ただ、その壁を乗り越えるために考えられる方法はたくさんあり、そのうち実行できる方法もまずまずあります。

決して楽な道ではありませんが、続けられれば高い価値と楽しさを生み出すと思いますので、ぜひ、お互い鼓舞しながら続けていきましょうね。

集まり合えることに意義がある

また、集まり合える「場」があること自体に意義を感じていただけたというコメントが多くありました。

主なコメントはコチラです。

今日はありがとうございました!学び、気付きがたくさんありました。集まれる環境があるというのはいいですね!

これからどんどんメンバー同士で盛り上がって行けると良いですね。

本日は、ありがとうございました! とても有意義な時間となりました。このような会があるとモチベーションが維持できて頑張れそうです!

大変有意義な時間が過ごせました。参加者の皆さんとの情報交換も積極的に行っていこうと思いますので、よろしくお願いします。

『わかっちゃいるけど続けられない-実行出来ない』状態は、本当は『わかっていない』状態で、なかなか自分一人では脱け出せない事と認識しました。皆様から刺激を受けつつ、自分からも良いものを発信できるよう、発奮します。

気づきが得られたり、モチベーションが保てたり…

実は、セミナー終了後には、皆さんお互い初対面なのに、かなりワイワイと話をされていたんですね。

発起人としては、すごくうれしかったですね…!

やっぱり、悩みや目的が同じなわけですから、そういう仲間が集まれるって、ものすごいエネルギーになるんだなと感じました。

本当はオフ会などお声かけしたかったなぁ。次回は是非。

というお声もありました。次回楽しみ…!

次回セミナーは1/10開催予定

さて、次回セミナーは1/10開催予定です。

詳細はこれから決めていきますが、決まっている内容についてお知らせします。

  • 日程:12/7(木)19:30~21:30(19:00オープン)
  • 場所:みんなの会議室 代々木第1
  • 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目14番地10号 新宿明治通りビル6階
  • 参加申し込み:Facebookグループで申し込み
  • 定員:20名程度まで

メインテーマは「ノンプログラマーのための『発信』する学習術」

次回のメインテーマは

  • もう一つの大事な資産!「集中」の上げ方
  • プログラミング…何を、どう学べばいいの?ターゲットの絞り方
  • ノンプログラマーのための「発信」する学習術

あたりのどれかで考えていました。

いずれも、時間と習慣ができた暁に、そのかけた時間の効果をどう上げていくか?という話なのですが…今、決めました。

「ノンプログラマーのための『発信』する学習術」です。

当ブログを開始3年足らずで60万PVまで到達させているわけですが、実はPV以上に大きな学びやチャンスの効果もありました。

他にも、TwitterやFacebook、その他での発信が大きな価値を生み出してくれています。

そのあたりについて、赤裸々にお話したいと思います。

LTも開催します

また、次回は参加メンバーのLTタイムを用意します。

5分ずつという短い時間ではありますが、コミュニティらしくお互いが「ギブ」する機会を増やしていきたいと思っています。

アウトプットは、ものすごく質のいい勉強になりますからね。

しかし、希望者募ったら、あっという間に3枠埋まってしまいました。

楽しみです…!

皆さんのご参加お待ちしています!

以上、コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」セミナー第1回目のレポートと次回のお知らせでした。

皆さんと一緒に、プログラミングスキルを上げていく、またキャリアや活動の幅を広げていくようなコミュニティにしていきたいと思っています。

参加枠にはまだ余裕がありますので、ご希望の方は以下リンクからお申し込みくださいませ。

ページが見つかりませんでした – PAYMO(ペイモー)

たくさんのご参加お待ちしております!

タイトルとURLをコピーしました