第5回TAMACOMでプレゼンしました+そこまでの第3フィールドの道のり

第5回TAMACOMピーチくん

みなさん、こんにちは!
今週はイベントの予定がフルマックスですタカハシ(@ntakahashi0505)です。

去る2015/12/03に東京都武蔵野市の成蹊大学で行われたイベント第5回 TAMACOM」でプレゼンをさせて頂きました。

ライトニングトーク形式で3分という短い時間でしたが、貴重な学びとつながりを得ることができたと思います。

このタイミングにて、ここ最近私がテーマにしている仕事またはブログ以外の「第3のフィールド」に繰り出してきた成果について、TAMACOMでのプレゼンも含めて皆さまにご報告ができればと思います。

スポンサーリンク

2015/10/18:始まりは「2015ブロガーズフェステバル」

第3のフィールドに繰り出すきっかけは「2015ブロガーズフェステバル」でした。

2015年6月に起業をしまして、会社勤め時代に懇意にして頂いた皆様からの餞別でいくつかの仕事をいただいてはいたのですが、新規顧客になかなか恵まれず不安になっていました。

並行してブログを中心としたWEBマーケティングを展開していますが、これは年単位で成果の出る地道な活動…

んー、どうしたものか。

そんな中、このブロフェスでのEdgeRankさんのセッション「ブログのネタを多様化させるための秘訣~Edge Rankメンバーが語るオフラインでの活動」にビビッと来ました。

その際の記事がこちらですね。

仕事、ブログとは別の「第3のフィールド」に一歩踏み出すと宣言する
2015ブロガーズフェスティバルに参加しまして、私がトライしなければいけないことを見つけました。即ち「仕事、ブログとは別の第3のフィールドに一歩踏み出す」ことですが、それについてお伝えしたいと思います。

直接出向きもせずに仕事が欲しいなどとなんと横着な!

といった感じでガツンと頭を叩かれた気分でした。

3日後、EdgeRankのメンバーで地元三鷹に繰り出してご活躍されている『オレガジェット』のオカベさん(@OREGADGET)に連絡を差し上げたのです。

2015/10/25,28:三鷹の街と衆議院議員会館に繰り出した

そうしたら、超反応で三鷹市で開催される地域のイベントや勉強会にたくさん招待を頂きました。

  • 10/25日 9:00~11:00 第27回 みたか朝活(2015年10月度)
  • 10/25日 11:00~17:00 MITAKA1日あきないカフェ
  • 10/25日 18:00~ Tokyo笠間学会準備会発足記念講演会&懇親会
  • 10/28水 19:00~ 地域経済分析システム「RESAS2.0」勉強会

盛りだくさんです。

あきないカフェについては商工会の主催ですが、他のイベントは三鷹市の地域活動団体「好齢ビジネスパートナーズ」の主催です。

そのときの様子はこちらに詳しく書いているのですが

丸1日密着!第3のフィールドを求めて三鷹の街に繰り出してみた
仕事・ブログとは別の第3のフィールドを見出すべく、ヒントを得る機会を得ました。オレガジェのオカベさんのはからいで三鷹の地域活動に丸一日密着できましたので、発見したこと、得たことをご報告します。
地域経済分析システム「RESAS2.0」勉強会に参加してきた
RESASとは内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部)が一般公開しているビッグテータ解析ツールです。縁あってこのRESASについての勉強に参加することができましたので、そのレポートをお伝えします。

しかしものすごく活動的です。すごく可能性を感じました。

さて、そのRESAS2.0の勉強会の際、好齢ビジネスパートナーズの米川さん、オレガジェットのオカベさんと立ち話をしているときに、「第5回TAMACOM」の話になりました。

実は数日前に米川さんからFacebookでイベントの招待がありまして、気分的には「何でも行ってやる参加させてください」というモードに入っていましたので、速攻「参加する」ボタンをポチっとしていたのです。

お二人に言わせると、「せっかく参加するならプレゼン側で出ないともったいないよ」ということなので、当時は「何でもやってやる体験させてください」というモードでしたので、すぐさまプレゼンターとしての応募をさせて頂きました。

板橋区へのアプローチへの伏線

ちなみにですが、三鷹でのイベントについては、いずれの日もイベント後の懇親会まで参加させて頂きまして、刺激的な学びと貴重なつながりを頂きました。

その懇親会で「板橋区にアプローチしてみては?」というアドバイスを頂きました。

なるほど!やってみよう!ということで、我が板橋区へのアプローチについて並行して開始したのですが、それについては長くなりそうなので別の機会にお伝えできればと思います。

2015/12/03:第5回TAMACOMでプレゼン

11/8にTAMACOM実行委員会からご連絡を頂きまして、見事プレゼンが決定!

しかし、ブロフェスからわずか3週間の間に数々のイベントに参加し、多くの学びとつながりを得…、オカベさん、米川さんをはじめ多摩エリアの皆さんの活動力と巻き込み力は半端ないです。

イベント開催をする際に参考になったこと

さて、いよいよ当日になりました。

これが第5回TAMACOMのプログラム。

第5回TAMACOMプログラム

見えますかね?

プレゼンターが全部で20組いらっしゃいますので、前半と後半に分かれています。

そしてプレゼンターと参加者の皆さんが交流をしやすいようにということで、前半と後半の間に懇親会(アルコールもあり)を挟むという、非常に工夫されたプログラムです。

こちらが登壇者席。私は19番。

第5回TAMACOM登壇者席

登壇者席は参加者席とは別になっていまして、発表順ごとに番号札ありで横並びになっています。懇親会のときには、参加者は迷わずに目的のプレゼンターを捕まえられるという寸法です。

また、登壇者は発表順の番号札を腕章とつけているので、顔を忘れても見つけることができます。

いずれもプレゼンターとのマッチングを効率よく確実にという工夫なのですが、実際に懇親会ではこの長机の前に列になって名刺交換がなされていて、かなり機能していました。

自分がプレゼンする云々とは別にイベント開催として勉強できることが多かったです。

プレゼン「激安ITを活用して収益を上げよう!」

皆さんのプレゼンを聴いているとやはりかなり時間が短く感じます。

皆さんオーバーして「チーン!」となる場合もありましたね…「チーン!」こわい…

本当はもっと言いたいことはあったのですが、スライドを調整したり短い時間に言いたいことを正確に伝える技術というのも、いずれは役に立つときが来るものと思います。

さて、私は「激安ITを活用して収益を上げよう!」という内容でした。

完全にチャットワークの回し者です。皆さんが使われたところで、私には一銭も入りませんがw

あまりにも内容を削りすぎて、チャットワークが弊社のサービスと勘違いされた方も多いですが、興味を持って頂けた方も多かったので、まあ良しとします。

心配していた「チーン!」は鳴らなかったです。ちょうどよかったのかどうか…足りなすぎたりしてなかったかな?

あと、スライドのデザインが良いというありがたいほめ言葉も頂けました。これには2,3の秘訣が…これもどこかで記事にしようかな。

次回TAMACOMもぜひプレゼンしたいと思っています。今回の成果として弊社のサービスや事例などがお伝えできるようにしたいですね。

まとめ

さて、お仕事へのIT活用を提案して半年ほど経ちますが、「思ったよりも皆さんはITについてご存知ない」ということを強く感じます。

「よくわからないので、関心があるかもわからない」という状態です。

社会人になってもビジネスではメールとエクセル以外のITには触れることがないという方もたくさんいらっしゃるわけで、難しい言葉で一方的に説明をしても一つもピンと来ないことがあります。

ですが、このような場を利用して直接顔を合わせて身振り手振りでお話することで、柔らかくフレキシブルな伝え方ができるというのは実感として感じることができました。

第3のフィールド、やはり私のテーマにとっては必須の活動でした。間違いありません。

オカベさん、米川さんをはじめ私を第3のフィールドに引っ張り出していただいた皆さんに感謝です。

先ほどチラリとお伝えした板橋区へのアプローチ、また『Cinema A La Carte』の柳下さん(@shuhei0919y)のようなリアルイベント開催のパターンについて、現在並行して準備をしています。

良い成果を出してお知らせできればと思います。

タイトルとURLをコピーしました