Google Apps Scriptで最も簡単なサイドバーを作成する方法

sidecar

photo credit: linie305 Motorrad Horex & Beiwagen via photopin (license)

みなさん、こんにちは!
タカハシ(@ntakahashi0505)です。

はい、Google Apps Scriptでサイドバーを作る方法についてお伝えしております。

前回の記事はコチラ。

Google Apps Scriptでサイドバーを作る方法のはじめの一歩の概要編
スプレッドシートやドキュメントのサイドバーはGASで自作することができます。今回は、GASでサイドバーを作成する前にまず読んで起きたい、その概要としてサイドバーとは何?その作り方は?についてお伝えします。

最初の一歩というよりは、その前の概要についてお伝えしました。

今回、実際にサイドバーを作っていきますよ。

Google Apps Scriptで最も簡単なサイドバーの作り方です。

では、行ってみましょう!

スポンサーリンク

プロジェクトを準備する

シリーズとしては、Googleドキュメントの翻訳サイドバーを目標としますが、今回は最も簡単なのっぺらぼうのサイドバーを作成してきますよ。

まずはプロジェクトの準備を進めていきます。

コンテナバインドスクリプトでプロジェクトを作成する

シリーズを通して、Googleドキュメントのサイドバーを作成したいので、新規のドキュメントを作成して、そのコンテナバインドスクリプトを作成します。

メニュー「ツール」から「スクリプトエディタ」ですね。

Googleドキュメントのコンテナバインドスクリプトを作成する

スクリプトエディタが開きますので、プロジェクト名を「translateSidebar」などとしておきましょうか。ちょっと英語ヘンな気もしますが、気にせずいきます。

プロジェクト名を変更

HTMLファイルを新規作成する

サイドバーを作るには、HTMLファイルが必要になりますので、メニューから「ファイル」→「新規作成」→「HTMLファイル」と選択して、HTMLファイルを新規作成します。

HTMLファイルを新規作成

「ファイルを作成」ダイアログが開きますので、ファイル名を入力して「OK」します。

ひとまず定番通り「index」としておきましょう。

HTMLファイル名を入力

これで「index.html」というファイルがプロジェクトに追加されますが、中身を見てみると以下のように既にベースのHTMLが用意されています。

新規作成したHTMLファイル

はいOK!

HTMLファイルのほうは、いったん完成としちゃいましょう。

サイドバーを表示する

次は「コード.gs」のほうを作成していきます。

サイドバーの表示をしていきますよ。

以下のコードを入力しましょう。

function showSidebar() {
  var htmlOutput = HtmlService.createHtmlOutputFromFile('index');
  DocumentApp.getUi().showSidebar(htmlOutput);
}

こちらの関数showSidebarを実行して、Googleドキュメントのタブを開くと、以下のようにサイドバーが表示されているはずです。

最も簡単なサイドバーを表示

のっぺらぼうですが、これも立派なサイドバーです…!

以下、コードを解説していきます。

HTMLファイルからHtmlOutputオブジェクトを生成する

まず、2行目です。

簡単にいうと、プロジェクトのHTMLファイルを表示できる状態に変換しています。

まず、HtmlServiceというのがありまして、これはHTMLファイルを提供するサービスのトップレベルのオブジェクトです。

そのcreateHtmlOutputFromFileメソッドを使うと、指定したHTMLファイルから、HtmlOutputオブジェクトを生成します。

HtmlService.createHtmlOutputFromFile(ファイル名)

こうして作成したHtmlOutputオブジェクトをuiという変数に格納していますね。

HtmlOutputオブジェクトというのは、HTMLファイルを表示できる状態にしたオブジェクトみたいな感じで覚えておいてください。

詳しくは以下の記事もどうぞ。

GASでWebページを表示するdoGet関数のスクリプトについて丁寧に解説
GASユーザーのためのHTML・CSSによるWebページ制作入門を伝えしています。今回は、GASでWebページを表示するdoGet関数のスクリプトとその仕組について丁寧に解説をしていきますよ!

HtmlOutputオブジェクトをサイドバーとして表示する

続いて3行目です。

ここはHtmlOutputオブジェクトをサイドバーとして表示する部分です。

まず前半。

DocumentAppサービスは、Documentサービスのトップレベルのオブジェクトですね。

getUiメソッドバインドしているドキュメント(コンテナといいます)のUIを操作するためのUiオブジェクトを取得するメソッドです。

サイドバーやダイアログ、メニューなどのUI操作はこのUiオブジェクトに対して行います。

書式はコチラ。

DocumentApp.getUi()

続いて、そのUiオブジェクトについて、showSidebarメソッドを使います。

これにより、指定したhtmlOutputオブジェクトをサイドバーに反映させて表示するのです。

Uiオブジェクト.showSidebar(htmlOutputオブジェクト)

まとめ

以上、Google Apps Scriptで最も簡単なサイドバーを作成する方法をお伝えしました。

HtmlServiceとか、HtmlOutputオブジェクトとか、ちょっとややこしい名前のオブジェクトが登場しますが、名前はややこしいですが、やっていることはそんなに難しいことではないです。

ちなみに、サイドバーに限らず、ダイアログやWebアプリも、これと同じような流れで作れますよ!

さて、次回ですが、サイドバーを部品を乗せるのに必要なHTMLの基礎についてお伝えしていきます。

Google Apps Scriptでサイドバーを作るための初めてのHTML基礎知識
Google Apps Scriptでサイドバーを作る方法をお伝えしています。今回は、GASでサイドバーを作るための初めてのHTMLの基礎知識として、HTMLの記述やタグの基本について解説します。

どうぞお楽しみに!

連載目次:GASで初めてのサイドバーを作ろう!

Google Apps Scriptではスプレッドシートやドキュメントの業務を手助けするサイドバーを自作することができます。このシリーズではHTMLを学びながらサイドバーの作り方を易しく紹介していきます。
  1. Google Apps Scriptでサイドバーを作る方法のはじめの一歩の概要編
  2. Google Apps Scriptで最も簡単なサイドバーを作成する方法
  3. Google Apps Scriptでサイドバーを作るための初めてのHTML基礎知識
  4. GASでサイドバーを作るときに使用するいくつかのフォーム部品の作り方
  5. GASによる自作のサイドバーにCSSパッケージを適用する方法
  6. GASのサイドバーをdivタグ&class属性でスタイル設定する
  7. Google Apps Scriptでサイドバーのボタンを押して動作させる方法
  8. GASでサイドバーを作る際にJavaScriptを別ファイルに分離する方法
  9. Google Apps Scriptでサイドバーのボタンを押してGAS側の関数を呼び出す方法
  10. Google Apps Scriptでサイドバーから呼び出したGAS関数からその戻り値を受け取る方法
  11. Google Apps ScriptのサイドバーのテキストエリアにGAS関数からの戻り値を設定
  12. Google Apps Scriptのサイドバーでテキストエリアを翻訳するスクリプト
  13. GASでGoogleドキュメントのカーソル位置にテキストを挿入する方法
タイトルとURLをコピーしました