新IDEで「GoogleAppsScript完全入門第2版【2-5 権限と許可】【2-6 ヘルプの活用】」を読むときの変更点


新IDE×GAS本[第2版] 2-5 権限と許可、2-6 ヘルプの活用

みなさん、こんにちは!
タカハシ(@ntakahashi0505)です。

GASの新IDEで「詳解! Google Apps Script完全入門 [第2版]」を読み進める際のいくつかの変更点が出てきましたので連載形式でまとめています。

前回の記事はこちらです。

新IDEで「GoogleAppsScript完全入門第2版【2-4 ログとデバッグ】」を読むときの変更点
GASの新IDEが提供開始となりました。新IDEで「詳解! Google Apps Script完全入門 [第2版]」を読み進める際に注意すべき点が出てきます。今回は「2-4 ログとデバッグ」についての変更点をまとめています。

「2-4 ログとデバッグ」についてお伝えしました。

今回は、そのつづきで、2章の「2-5 権限と許可」「2-6 ヘルプの活用」についてお伝えしていきます。

では、行ってみましょう!

スポンサーリンク

2-5 権限と許可

P59: スクリプトの共有と権限

スクリプトの権限について

スクリプトの権限についてはいくつかの変更があります。

まず、新IDEではスクリプトプロパティがUIから閲覧・編集ができなくなりました。

また、閲覧権限でも実行ログが確認できるようになっています。

それに付随して本書のP59 図2-5-1で紹介している、スクリプトの権限に関する表についてアップデートをする必要がありますので、以下ご確認ください。

操作 オーナー 編集者 閲覧者
スクリプトの閲覧
実行・デバッグ
ログ表示
トリガー設定
スクリプトの編集
他のユーザーの権限設定
スクリプトプロパティの閲覧 × ×
プロジェクトの公開
オーナー権限の譲渡
スクリプトプロパティの編集 ×

なお、スクリプトプロパティについては、Propertiesサービスを使ってGASスクリプトにより取得・設定が可能です。

したがって、実質的には編集権限以上があれば、スクリプトを書いて実行することで、自由に操作ができるということになります。

この点については、「20章 プロパティサービス」でのフォロー記事にてより詳しくお伝えします。

スクリプトの共有

スクリプトの共有については、これまでと同様です。

コンテナバインドスクリプトであれば、コンテナの共有に依存します。

スタンドアロンスクリプトであれば、スクリプトエディタ右上の「他のユーザーとこのプロジェクトを共有」アイコンから共有作業を行えます。

新IDEでスタンドアロンのプロジェクトを共有

これは、直感的ですので、とくに問題はないと思います。

2-6 ヘルプの活用

P63 ヘルプメニュー

サポートメニュー

P63 図2-6-1で紹介していたヘルプメニューですが、新IDEでは以下図にあるようなサポートメニューに変更となっています。

新IDEのサポートメニュー

いずれも公式ドキュメント内のいずれかのページへのリンクになっています。

リファレンスへのリンク、割り当てへのリンクはなくなりましたね。

リファレンスに関しては、エディタ内でメンバーのドキュメントは確認できるようになりましたので、そちらを優先使用するといいですね。

Google Workspaceへのプラン変更に伴って、割り当てのテーブルについての変更も行われています。

以下リンク張りますが、詳細は別記事にて紹介したいと思います。

Quotas for Google Services  |  Apps Script  |  Google for Developers

代わりに、更新つまりリリースノートへのリンクが増えました。GASはアップデートがとても多いので、こまめにチェックしたほうが良いですね。

フィードバックの送信

「フィードバックの送信」からフィードバックを送れるようになりました。

何か不具合や要望があれば報告しましょう。

新IDEのフィードバックの送信

まとめ

以上、新IDEで「GoogleAppsScript完全入門第2版【2-5 権限と許可】【2-6 ヘルプの活用】」を読むときの変更点をお伝えしました。

次回は「3章 基本構文」について進めていきます。

新IDEで「GoogleAppsScript完全入門第2版【3章 基本構文】【4章 制御構文】」を読むときの変更点
GASの新IDEが提供開始となりました。新IDEで「詳解! Google Apps Script完全入門 [第2版]」を読み進める際に注意すべき点が出てきます。今回は「3章 基本構文」「4章 制御構文」についての変更点をまとめています。

どうぞお楽しみに!

連載目次:新IDEでGAS本第2版を読み進めるときの注意点

Google Apps Scriptの新しい開発環境(通称「新IDE」)が、2020/12/7から順次提供開始となりました。 本書は、アップデート前の通称「旧IDE」を前提として書いておりますので、新IDEを使っている場合は、いくつか変更された点があります。以下連載形式でまとめていきます。ぜひご確認くだいませ!
  1. 新IDEで「GoogleAppsScript完全入門第2版【2-1 はじめてのGAS】」を読むときの変更点
  2. 新IDEで「GoogleAppsScript完全入門第2版【2-2 プロジェクトとスクリプト】」を読むときの変更点
  3. 新IDEで「GoogleAppsScript完全入門第2版【2-3 スクリプトエディタの編集機能(前半)】」を読むときの変更点
  4. 新IDEで「GoogleAppsScript完全入門第2版【2-3 スクリプトエディタの編集機能(後半)】」を読むときの変更点
  5. 新IDEで「GoogleAppsScript完全入門第2版【2-4 ログとデバッグ】」を読むときの変更点
  6. 新IDEで「GoogleAppsScript完全入門第2版【2-5 権限と許可】【2-6 ヘルプの活用】」を読むときの変更点
  7. 新IDEで「GoogleAppsScript完全入門第2版【3章 基本構文】【4章 制御構文】」を読むときの変更点
  8. 新IDEで「GoogleAppsScript完全入門第2版【5章 関数】【6章 クラスとオブジェクト】」を読むときの変更点
  9. 新IDEで「GoogleAppsScript完全入門第2版【7章 JavaScriptの組み込みオブジェクト】」を読むときの変更点
  10. 新IDEで「GoogleAppsScript完全入門第2版【8章 スプレッドシート】」を読むときの変更点
  11. 新IDEで「GoogleAppsScript完全入門第2版【16章 Baseサービス】」を読むときの変更点
  12. 新IDEで「GoogleAppsScript完全入門第2版【20章 プロパティサービス】」を読むときの変更点
  13. 新IDEで「GoogleAppsScript完全入門第2版【21章 イベントとトリガー】」を読むときの変更点
  14. 新IDEで「GoogleAppsScript完全入門第2版【23章 ライブラリ】」を読むときの変更点

タイトルとURLをコピーしました