糸島で「お魚捌き隊」の活動をはじめた話


糸島で「お魚捌き隊」の活動をはじめた話

みなさん、おはようございます!タカハシ(@ntakahashi0505)です。

こちらの記事は、タカハシが音声メディアVoicyの「スキルアップラジオ」にて放送した内容から、ピックアップしてお届けします!

今回のテーマは、糸島で「お魚捌き隊」の活動をはじめた話です。

#89 糸島で「お魚捌き隊」の活動をはじめた話 | タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
音声放送チャンネル「タカハシノリアキ」の「#89 糸島で「お魚捌き隊」の活動をはじめた話(2022年9月4日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム

なお、以下で実際にお聴きいただくこともできます!

では、よろしくお願いいたします!

スポンサーリンク

糸島で「お魚捌き隊」の活動をはじめた話

今日は僕が糸島に移住してから活動している「お魚捌き隊」についてお話します。

僕はお魚がものすごく好きなんですね。

以前、奥さんから移住先として糸島どう、と提案してもらったとき、「いいね」となった大きな理由の一つがお魚がいっぱいとれて美味しいということなんです。

マグロはあまり獲れないですが、タイをはじめとした白身魚が種類豊富で非常に美味しいんですね。

アジ、サバなどの青魚も美味しいし、イカ、タコ、カキ、サザエなどお魚以外の魚介類も豊富にあります。

九州では、お刺身やお寿司は、甘めのトロッとした醤油でいただくスタイルなんですね。

以前、奥さんの九州の実家にお世話になった時、お魚を何度も味あわせていただいて大変すばらしい体験をさせていただいたので、九州への移住はかなりいいなと思っていました。

糸島の産直市場でお魚を買うのが週末のお楽しみ

#54 糸島の産直市場が最高に魅力的なので推します

でお伝えした通り、産直市場がたくさんありまして、朝どれの新鮮な旬の魚介がものすごく安い金額でゲットできるんです。

だいたい週末のどちらかで産直市場に行って、お魚を買って、頑張って捌いて、ディナーで食べるというのが、お楽しみコースになっています。

産直市場は朝からけっこう並ぶくらいのときもあるので、漁師さんの獲れ高にもよるのだけど、なるべく早く午前中にいったほうがいいというかんじです。

何が買えるかは行ってみないとわからないので、お楽しみなところがあります。

買ったお魚は、購入後に調理して下処理をしてもらえるのだけど、週末の午前中は下処理のコーナーも混雑するので30分~1時間くらい待つこともあるんですね。

それだと自分で捌いたほうがいいだろうと、せっかくお魚がおいしい地域に移住したのだから、練習して自分で上手に捌けるようになりたいなと思いました。

お魚捌き隊のSlackチャンネルを開設

その練習のために、ノンプロ研のSlackに「お魚捌き隊」というチャンネルをつくったんですね。

何をしているかというと、お魚を捌いた日には、ノンプロ研Slackに、お魚のbefore、捌いた途中または捌いて盛り付けたafterの写真をコメントを付け加えて投稿するようにしているんです。

これをやることで、お魚を捌くという練習、継続のモチベーションになるし、成長の記録としてあとから振り返ったり、再利用したりできるようになるわけなんです。

おかげで実際にこうしてVoicyでも詳しくお伝えできるようになりました。

このお魚捌き隊チャンネルは、僕はこれまで19回投稿してるんです。

1回あたり、2~3種類のお魚をパックで捌くので、1パック1尾のときもあれば、多い時は5~6尾入っているときもあるんです。

なので毎回で、5~6尾くらいは最低捌くので、けっこう大掛かりです。

ポイントは手早くやること

一番最初はタイを捌いたのだけど、散々手を怪我して出血したし、何時間もかけてお刺身と思って作ったのはもうミンチみたいにぐちゃぐちゃになったんです。こりゃダメかもなと思ったんですが、あきらめずにその後、何回か練習すると、少しずつ上達してきて、それっぽくなってきたんです。

ポイントは、手早くやることかなと思います。

最初のうちは手順が全然頭に入ってないので、本を見たり、YouTubeを観たり。その間に、お魚が温まってしまって、身が柔らかくなってしまうんです。

柔らかくなると、くずれやすくなるし、手もぬるぬるになって、もっと捌きづらくなって時間がかかるという悪いスパイラルに入ります。なので、手順をちゃんと覚えて手早くやるのは大事です。

そこまでいけると、もちろん時間もかからなくなってくるし、自己効力感が少し湧いてくるので、ここまでがんばるとお魚を捌くということがやれるようになるのかなと思います。

ものすごい楽しい趣味を見つけてしまった

今まで捌いたお魚でいうと、タイ、アジ、トビウオ、キス、カマス、カワハギ、イサキ、イトヨリ、コロダイ、ヒラダイ、モンゴウイカ、ヤリイカなどです。

魚の種類もすごく豊富だし、ほかにもまだたくさんの種類があって、知らない魚もいます。旬によって、品揃えも変わってくるんですね。

刺し身で食べる以外にも、焼く、揚げる、蒸す、とかいろいろな調理方法があって、お魚ごとにおいしい食べ方があったりするわけなんです。

なので、ものすごい楽しい趣味を見つけてしまったなと思います。

いろんなお魚を捌くときの特徴とかこんな美味しい食べ方があるよと、糸島回ではお魚の紹介などもできればと思うので、ぜひお楽しみに待っていただければと思います。

まとめ

ということで、今日はVoicy「スキルアップラジオ」の放送から「糸島で「お魚捌き隊」の活動をはじめた話」をお届けしました。

タカハシのVoicyの放送はこちらからお聴きいただけます。

チャンネルのフォロー、コメント、SNSでのシェアなどなど、楽しみにお待ちしております。

では、また。

タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
「日本の『働く』の価値を上げる」をテーマに活動しているタカハシノリアキが、みなさんがいきいきと学び、働くためのヒントをお届けしています。働く、学ぶ、コミュニティ、デジタルなどがキーワードです。 #スキルアップラジオ ■生放送によるレギュラー...

タイトルとURLをコピーしました