朝はひらめきタイム&キレが必要な仕事をする

朝はひらめきタイム&キレが必要な仕事をする

みなさん、おはようございます!タカハシ(@ntakahashi0505)です。

こちらの記事は、タカハシが音声メディアVoicyの「スキルアップラジオ」にて放送した内容から、ピックアップしてお届けします!

今回のテーマは、朝はひらめきタイム&キレが必要な仕事をするです。

#237 朝はひらめきタイム&キレが必要な仕事をする | タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
音声放送チャンネル「タカハシノリアキ」の「#237 朝はひらめきタイム&キレが必要な仕事をする(2023年1月30日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム

なお、以下で実際にお聴きいただくこともできます!

では、よろしくお願いいたします!

スポンサーリンク

朝は脳みそが冴えている

今日は#朝時間の使い方 について話をします。

朝起きてからお昼ごはんまではゴールデンタイムなんて言われています。これはまさにそうだなあと思っていて、僕も仕事をする上ではめちゃくちゃ気にしています。

なぜゴールデンタイムなのかというと、この時間帯は脳みその状態が冴えているからなんです。知識労働で言うと非常に重要な時間帯ということになります。

人の脳みその仕組みでいうと、外部から来た情報を長期記憶するかどうかを司っている海馬という器官があります。

この海馬は寝ている間に仕訳作業をしています。いらない情報を忘れ去って、必要な情報を長期記憶にわたす、この仕訳をしています。

これが寝てる間に行われるわけなので、朝起きた瞬間は仕訳が完了していてスッキリしている状態なので、脳が冴えていると言われています。

ただお昼ご飯を食べると、脳にいくエネルギーが消化器官にまわるので眠くなっちゃうわけです。なので僕は、午前中はなるべくエネルギーを脳みそに送り込みたいということで、朝ごはんは食べないようにしています。

朝時間にひらめきを誘導する

あと朝時間の重要な役割としては、ひらめきを誘導するというのがあります。

僕は朝起きてからの手順で、歯磨きして顔を洗って、髪を整えて髭をそって、着替えて水飲んで、コーヒー淹れてラジオ体操をして、こんなルーチンで動いています。

あまりにも同じルーチンで動くので、これらの行動は完全に無意識化で行われています。今日やったっけっていうぐらい覚えていないです。この時間だいたい30分くらいです。

じゃあこの間意識はどこにあるかというと、考え事をしているんですね。例えば今日何しようかとか、昨日仕事で課題になってたことなんだったっけとか、そんなことを考えています。

がんばって考えようとしているというよりは、勝手に考えてるって感じですね。その中で、新たな発想やアイデアが出てくるってことがけっこう多いんです。

僕は書籍を執筆したり、コミュニティの新しいプロジェクトつくったり、プレゼン資料をつくったりという考える仕事が多いので、この朝のルーチンの間に出てくる発想とか気づきがものすごく仕事の助けになるんです。

僕の定番のタイムスケジュール

それで午前中はこれらのルーチンが終わったらお昼ごはんまで仕事をします。

お昼ご飯までする仕事は最も頭のキレが必要なもの、例えば書籍の執筆とか、プレゼンづくりとか、さらにそれらのタスクの中でも重めのものを優先して入れるようにしています。

重めのものは何かというと、構成を考えたり見直したりとか、脳みそをめちゃくちゃ激しく使いそうなものです。

逆に同じく執筆とかプレゼン資料作りでも素材が十分に揃っているものとかであれば、作業的にそれを並べればいいという感じで進められるので、午後や夜にやってもOKということにしています。

ミーティングとか打ち合わせも、できるだけ午前中にはいれないようにしています。というのも相手がいると集中しやすいので、まあ午前中じゃなくてもいいかなということで、基本的には午後にさせてもらっています。

ノンプロ研の朝もく会

ちょっと別の話しになるんですが、僕は夜型なので参加していないのですが、僕が運営している学習コミュニティ「ノンプロ研」では、朝もく会という勉強会が毎日6時から開催されていて、常時5~10人くらいが集まっているんじゃないかなと思います。

朝もく会って何かというと、朝その時間帯にみんなで集まって、それぞれのやりたいことをもくもくと取り組むというスタイルの勉強会なんですね。

朝もく会がすごくいいなと思うのは、時間の確保がしやすいというのと、先ほどお話しした通り脳みそが冴えているので、朝毎日の習慣がつくれると、学習の習慣としては最強だと思うんですね。

逆に夜の時間帯で言うと、仕事とかプライベートの予定がずれこんだり、時々プライベートのイベントがあったりしてどうしても影響を受けがちですよね。なので毎日の習慣にはしづらいです。

あと脳みそも疲れ切っているので、学習効率から言うと朝に比べるとよくないと思います。

ひとりでも朝勉強する習慣が作れればそれはそれでいいんですが、朝起きるのは大変ですし結構意志力が必要なので、朝もく会のように誰かと約束しているとか、出るのを決めちゃうとか、そういったことが習慣化にはプラスに働くのではと思います。

朝もく会、1年とか続けたら相当レベルアップできると思うので、ぜひやってみていただければと思います。

まとめ

ということで、今日はVoicy「スキルアップラジオ」の放送から「朝はひらめきタイム&キレが必要な仕事をする」をお届けしました。

タカハシのVoicyの放送はこちらからお聴きいただけます。

チャンネルのフォロー、コメント、SNSでのシェアなどなど、楽しみにお待ちしております。

では、また。

タカハシノリアキ「『働く』の価値を上げるスキルアップラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
「日本の『働く』の価値を上げる」をテーマに活動しているタカハシノリアキが、みなさんがいきいきと学び、働くためのヒントをお届けしています。働く、学ぶ、コミュニティ、デジタルなどがキーワードです。 #スキルアップラジオ ■生放送によるレギュラー...
タイトルとURLをコピーしました