仕事・生産性・働き方

仕事・生産性・働き方

2週間滞在したグラーツでの食事事情とオススメのお店を紹介します

LinkedInラーニングのお仕事でオーストリアのグラーツに2週間滞在しておりました。今回は腹が減っては戦はできぬ!ということで、グラーツのグルメ編として、日本人にも易しい食事どころを紹介しておきます。
仕事・生産性・働き方

グラーツでの16日間のお仕事滞在について知っておくと良かったこと

LinkedInラーニングのお仕事でオーストリアのグラーツというところに2週間滞在しておりました。海外に関しては、ド素人の私。お仕事滞在をする上で知っておいたほうが良かった点がありましたので、書いておきますね。
仕事・生産性・働き方

起業してから3年、気づいたら異国の地グラーツで仕事をしてきました

LinkedInラーニングのお仕事でオーストリアのグラーツというところに2週間行ってきました。しかも家族で。今回は、お仕事の経緯について、またグラーツという都市についての概要についてお伝えします。
Chatwork

ひとり社長が1ヶ月間でChatWork アシスタントにお願いしたお仕事一覧とポイント

オンラインアシスタントサービス「ChatWork アシスタント」を利用してみています。今回、最初の一ヶ月でChatWork アシスタントに依頼した仕事一覧とやってみてわかった依頼のポイントについてお伝えします。
WordPress・ブログ

音声入力でブログを執筆するとどれだけ効率が上がるのか

増えてきましたね、「音声入力」の話題。音声入力で執筆を始めてから、コツコツとその文字数と執筆時間を記録していましたので、音声入力を使用する前と比べて、どの程度の効果があったのかまとめてみました。
iPhone・アプリ

iPhoneXとApple Watchを買って、未来のワンクリックを減らすための投資を怠らないようにしようと反省した件

iPhoneXとApple Watchを買いました!買ってほんと良かったです。私の「人生のワンクリック」があれよあれよと減っております。この感動は忘れてしまわないうちに、書き留めておきたいと思います。
WordPress・ブログ

「お金2.0」から読み解くお金、仕事、そして個人の生存戦略について

読みました「お金2.0 新しい経済のルールと生き方」!いま起きている経済の変化と、テクノロジーの進化で、個人がとるべき生存戦略も変わってくるということなのですが、自分の活動も踏まえてお伝えできればと思います。
WordPress・ブログ

WordCamp Tokyo 2017に参加して「貢献」について改めて考えさせられた話

先日WordCamp Tokyo 2017に参加してきました。毎年そうなのですが、WordCampでは「貢献」というキーワードをよく耳にします。今回「貢献」について改めて考えさせられたことについて書いておきます。
仕事・生産性・働き方

「働く」ということについて2年間考え続けてわかったこと

独立・起業をしてから丸2年経ちまして、株式会社プランノーツも今月から3期目に入りました。その間「働く」をテーマにお仕事をさせて頂いておりますが、「働く」ということは「人を動かす」ということだと気づきました。
仕事・生産性・働き方

人生を変える方法は「脱獄」のようなものだと思う

オッサンにもなって、人生なんか変えられないだろうと多くの人は思うかも知れませんね。しかしそんなオッサンでも人生を変えることができました。実際に私の場合はこうだったという具体例について書きました。
仕事・生産性・働き方

ExcelVBA本を一冊書くには、どれだけの文字数と、どれだけの時間が必要だったか

書籍「ExcelVBAを実務で使い倒す技術」が発売されました。今日は発売記念ということで、本を一冊書くのに、どれだけの文字数を、どれだけの時間をかけて書いたのか、晒したいと思います。なかなか過酷です。
仕事・生産性・働き方

DeNAの記者会見で「キュレーションサイトはやらない」と言って欲しかった理由

先日DeNAのキュレーションサイトをめぐる一連の問題について、記者会見が開かれました。「キュレーションサイトはやらない」と断言して欲しかったのですが、それには理由がありまして、その点をまとめたいと思います。
仕事・生産性・働き方

なぜ日本は停滞してしまったのか、そして第4次産業革命と働き方改革は復活のチャンスとなるか

第4次産業革命が本格化してきました。今回の記事では、第4次産業革命とは何か、また戦後日本の高度成長の仕組みについてひも解きつつ、どのように第4次産業革命と働き方改革のチャンスをつかめば良いかを考察しています。
仕事・生産性・働き方

長時間労働と生産性の問題のカギを握っているのは誰か?

先日のNHKスペシャル「私たちのこれから#長時間労働」というテーマ。良い番組だったのですが、「社会、そして一人一人」で考えるべきという点に違和感を感じました。誰がその鍵を握っているか、書きました。
WEBサービス・クラウド

Cybozu Days 2016参加レポート~ITはIT部門のものではなく、現場全員のものに~

「Cybozu Days 2016」のレポート第2弾。サイボウズのkintoneエバンジェリスト渋谷様によるセッションから、kintoneの基本とITは現場のものになっていくのでは?ということについてです。
仕事・生産性・働き方

無駄な定例会議とメールチェックをしなかったら何を成し遂げられるかを計算してみた

長時間労働や過労死の問題が引き続き話題になっていますね。しかし周りを見渡すと無駄な会議やメールチェックあるのでは?ということで、それらがなかったとしたら、どれだけの時間を得したのか計算してみました。
仕事・生産性・働き方

残業規制をキッカケに組織のマインドを変えるチャンスとするためのベストシナリオ

政府が「36(サブロク)協定」を見直す方針を発表してからしばらく経ちました。今回は具体的にいくつかの企業が既に実施している内容も踏まえて、残業規制をチャンスに変えていくベストシナリオを作ってみました。
コミュニティ・イベント

人工知能がもたらす働き方の未来は脅威でもあり大きなチャンスでもある

AI・人工知能はそのニュースを目にしない日はないほど注目されています。先日、BIPA決起会での東京大学松尾豊先生による「人工知能がもたらす未来」が非常に興味深い内容でしたので、記録しておきます。
仕事・生産性・働き方

情熱と熱意があれば手段が目的化してもいいのではないかという話

「IoTや人工知能を使って、うちでも何かできないのか?!」そんな指示が降ってくるときがあります。ただし、その指示による事の顛末は失敗が見えています。今回は「手段の目的化」そして情熱・熱意について書きます。
仕事・生産性・働き方

お互いの「気づかい」が仕事の中断を減らして生産性を劇的に上げる

仕事の生産性において「中断」が大敵であることはご存知でしょうか?仕事の中断の原因のほとんどは同期コミュニケーションに起因します。今回はその対策として、いくつかの「気づかい」が有効であることをお伝えします。