App Makerのデータベースとして作成したCloud SQLのインスタンスを設定する方法

photo credit: dejankrsmanovic <a href="http://www.flickr.com/photos/155403590@N07/32140335197">Servicing Old Laptop</a> via <a href="http://photopin.com">photopin</a> <a href="https://creativecommons.org/licenses/by/2.0/">(license)</a>

photo credit: dejankrsmanovic Servicing Old Laptop via photopin (license)

みなさん、こんにちは!
タカハシ(@ntakahashi0505)です。

ノンプログラマー向けにCloud SQLのはじめかた&それによるApp Makerアプリの作り方についてシリーズでお伝えしています。

シリーズの全体の流れは以下のようになっております。

  1. GCPを使える状態にする
  2. App Makerで使えるデータベースとしてのCloud SQLを用意する
  3. App Makerでアプリを作る

それで、前回は「2」の山場。GCPでCloud SQLのインスタンスを作成する方法をお伝えしました。

ノンプログラマー向けApp Maker用のCloud SQLのインスタンスを作成する方法
ノンプログラマー向けにCloud SQLのはじめかた&App Makerアプリの作り方についてシリーズでお伝えしています。今回は、GCPコンソールでCloud SQLのインスタンスを作成する方法をお伝えします。

ということで、今回はそのつづき。

App Makerのデータベースとして作成したCloud SQLのインスタンスを設定する方法です。

では、行ってみましょう!

スポンサーリンク

前回までのおさらい

簡単にこれまでの流れをおさらいしておきましょう。

まず最初に、GCPの登録を済ませておきます。初回であればトライアル登録が可能だと思います。

Google Cloud Platform(GCP)に無料トライアル登録をする方法
ノンプログラマー向けにCloud SQLのはじめかた&App Makerアプリの作り方についてシリーズでお伝えしています。今回は、Google Cloud Platform(GCP)に無料トライアル登録をする方法です。

登録すると、少なくともひとつのプロジェクトは作成されるので、そのプロジェクト上にCloud SQLのインスタンスを作ることになります。

続いて、G Suiteの管理コンソールにログインしてApp Makerの設定からデータベースの設定へと進みます。

G Suite管理コンソールからApp Makerのデータベース設定を行う方法
ノンプログラマー向けにCloud SQLのはじめかた&App Makerアプリの作り方についてシリーズでお伝えしています。今回は、G Suite管理コンソールからApp Makerのデータベース設定を行う方法です。

まだCloud SQLのインスタンスが作成されていなければ、以下のダイアログの「Google Cloud Console」のリンクから、GCPを開くことができます。

G Suite管理コンソールのApp Maker設定画面からCloud SQLインスタンスを作成

そして、前回Cloud SQLのインスタンスを作成するというところまで進めました。

ノンプログラマー向けApp Maker用のCloud SQLのインスタンスを作成する方法
ノンプログラマー向けにCloud SQLのはじめかた&App Makerアプリの作り方についてシリーズでお伝えしています。今回は、GCPコンソールでCloud SQLのインスタンスを作成する方法をお伝えします。

今回は、その続きから進めていきます。

App MakerのデータベースとしてCloud SQLインスタンスを設定する

では、App Makerのデータベースとして作成したCloud SQLインスタンスを設定していきましょう。

GCPコンソールで、Cloud SQLのインスタンスを作成したら、G Suite管理コンソールに画面を切り替えます。

以下の「Cloud SQLインスタンスの作成」ダイアログが表示されているままのはずですので、ここで「更新」をクリックします。

G Suite管理コンソールのCloud SQLインスタンスの作成で更新する

するとダイアログが閉じて、「インスタンスを選択」ができるようになりますので、クリック!

G Suite管理コンソールでCloud SQLインスタンスを選択

「プロジェクトを選択」のドロップダウンが選択できるようになりますので、Cloud SQLインスタンスを作成したプロジェクトを選択します。

G Suite管理コンソールでGCPプロジェクトを選択

続いて、「インスタンスを選択」のドロップダウンが表示され、そのプロジェクト上のCloud SQLインスタンスを選択できますので、作成したインスタンスを選択し「保存」します。

今回は「app-maker-test」というインスタンスIDとしていました。

G Suite管理コンソールでCloud SQLインスタンスを選択

「デフォルトのインスタンスを設定しますか?」というダイアログが出ます。

「続行」を選択して先に進めます。

G Suite管理コンソールでデフォルトのインスタンスを設定

Cloud SQLインスタンスへのアクセス権限について

ちなみに、このダイアログに、ドメイン内ユーザーのCloud SQLインスタンスのアクセス権限について以下のようなテキストが表示されています。

App Makerにより権限が更新され、●●(ドメイン名)のすべてのユーザーにインスタンスへのアクセス権が付与されます。

これは文字通り、すべてのドメイン内のユーザーにCloud SQLインスタンスへの読み書き権限を与えるということを示しています。

しかし、実際のところCloud SQLへのアクセスはApp Makerが行うので、すべてのユーザーがCloud SQLインスタンスへのアクセスは不要です。

そのアクセス権限を制限したい場合は、編集することができますので、以下のヘルプページを参考に進めると良いと思います。

Get started with AppSheet - AppSheet Help
AppSheet is a powerful no-code application development platform. AppSheet enables citizen developers, from IT to line-of...

App Makerのデータベースの設定完了

以上の手順が完了すると、以下のように「保存しました」というメッセージが表示されます。

G Suite管理コンソールでApp Makerのデータベース設定が保存された

すぐにApp Makerで使い始められるかと思いきや、実はそうではなくて、ドメインのすべてのユーザーが使えるようになるまでには最長で24時間ほどかかることがあるそうです。

まとめ

以上、App Makerのデータベースとして作成したCloud SQLのインスタンスを設定する方法をお伝えしました。

今回の部分は、手順通りに進めれば何ら難しいことはなかったと思います。

ただ、権限のところについて気になる方は、調べながら所属組織にあった設定にされると良いでしょう。

次回は、App Makerでデータベースの使用をテストしていきます。

App MakerではじめてのCloud SQLのモデルを作成する方法
ノンプログラマー向けにCloud SQLのはじめかた&App Makerアプリの作り方についてシリーズでお伝えしています。今回はApp MakerではじめてのCloud SQLのモデルを作成する方法を進めていきます。

どうぞお楽しみに!

連載目次:Cloud SQL&App Makerアプリ開発のはじめかた

App Makerを使うならデータベースはGCPのCloud SQLが第一の選択肢になりました。そこで、ノンプログラマー向けにCloud SQLのはじめかた&それによるApp Makerアプリの作り方を易しく丁寧にお伝えしていきます。
  1. はじめてのCloud SQLによるApp Makerアプリ開発、その概要と経緯と道筋
  2. Google Cloud Platform(GCP)に無料トライアル登録をする方法
  3. G Suite管理コンソールからApp Makerのデータベース設定を行う方法
  4. ノンプログラマー向けApp Maker用のCloud SQLのインスタンスを作成する方法
  5. App Makerのデータベースとして作成したCloud SQLのインスタンスを設定する方法
  6. App MakerではじめてのCloud SQLのモデルを作成する方法
  7. App MakerでCloud SQLをデータベースとしたテーブルをページに配置する方法
  8. App MakerでCloud SQLデータベースにデータ追加するフォーム作成する方法
  9. App Makerがなぜ簡単にアプリを開発できるのか、その秘密を紐解く
  10. はじめてのCloud SQLをデータベースとしたApp Makerアプリを公開する方法
  11. App Makerで使い回しパーツを作るPage Fragmentを作成するはじめの一歩
  12. App MakerでPage Fragmentによるヘッダーを各ページに配置する手順
  13. App MakerのPopupページでナビゲーションメニューを作成する方法
  14. App Makerでアプリを再公開して修正内容を反映する手順
  15. App Makerでテストアプリを作成したらCloud SQLはいくらの課金が発生するのか?
タイトルとURLをコピーしました