2017年版!仕事効率化ヲタク向けのiPhoneホーム画面を晒す

iphone-home

photo credit: Chris Pirillo Mac Pillows and iPhone Coasters via photopin (license)

みなさん、こんにちは!
タカハシ(@ntakahashi0505)です。

なんとiPhoneとそのアプリは生活必需品と言ってもいいほど、私たちの生活に浸透していますが、お仕事への活用はどうでしょうか?

自称お仕事効率化オタクの私は、当然ながらお仕事にとっても役立つiPhoneのホーム画面とその配置になるように、こだわっております。

2016年版!仕事効率化ヲタク向けのiPhoneホーム画面を晒す
今やiPhoneアプリも仕事には欠かせませんよね。ということで、お仕事効率化オタクのiPhoneホーム画面2016年最新版を晒したいと思います。2015年と比較しながら、早速紹介していきましょう!
仕事効率化ヲタク向けのiPhone6ホーム画面を晒してみました
iPhoneのホーム画面ですが配置はこだわっていらっしゃいますか?いつも使つものですから大事ですよね。今回は仕事効率化ヲタクのホーム画面はどうなのか…私めのホーム画面を公開していきたいと思います!

ありがたいことにたくさんの方に読んで頂きました。

2017年になりましたので、また新たに最新版のお仕事効率化オタクのiPhoneホーム画面最新版を晒したいと思います。

もうだいぶiPhoneアプリ市場も上位が固定化されている感も否めないですが…私のホーム画面はどうでしょうか。

では、行ってみましょう!

スポンサーリンク

お仕事効率化専用(?)ホーム画面2017版

では、早速ですが2017年版のホーム画面を晒します!2016年との比較でどうぞ。

2016年のiPhone6ホーム画面 2017年のiPhone6ホーム画面

パッと見ではあんまり変わっていないようにも見えますが、細かいところがチョコチョコ変わっているようにも見えますね。

引き続き、使うアプリはホーム画面の1画面に置くというのを徹底できるように頑張っています。2画面目にもアプリは置いていますが、倉庫みたいな扱いです。

なにせ忘れっぽいので…目に見えないものはアテにしないようにしています。

ドック:とってもよく使うアプリとフォルダ

2016年iPhone6のドック

2017年のiPhoneのドック

ドックのフォルダー内のアプリは入れ替わっていますが、左の3アプリは不動の位置になっています。

LINE:チャット(プライベート用)

もう日本人のスマホユーザーでは必須のコミュニケーションアプリですね。

LINE

無料
(2017.01.11時点)
posted with ポチレバ

お仕事には使わずに、プライベート専用です。

私の場合は、人よりも使ってないかも知れません。いつも会話するグループも2,3グループしかありませんし。なんとなくですが。

Eureca:なんでも検索&ランチャー

EurecaはWeb検索、ルート検索、アプリ、その他、さまざまな検索を超簡単に行えるアプリ。神アプリです。

Eureca - クイック検索アプリ

Eureca – クイック検索アプリ
無料
(2017.01.11時点)
VARY LLC.
posted with ポチレバ

ブラウザ開いて、検索窓タップして、文字入力して…ってやっているなら、ぜひ一度使ってみて下さい。全然違います。

429 Too Many Requests

Inbox by Gmail:メール

InboxはGoogleが提供するメールアプリです。これも神アプリです。

Inbox by Gmail - あなたに役立つ新しいメールアプリ

Inbox by Gmail – あなたに役立つ新しいメールアプリ
無料
(2017.01.11時点)
posted with ポチレバ

プライべ―トのメールも、会社のメールも、Gmailで受信できるようにしていて、その結果全てのメールがInboxに集まります。

それはもう毎日大量に大事なメール、大事じゃないメールが、雨あられのように送られてきますよね。

ですが、まず件名見ていらないやつはポイっとアーカイブ。

必要なメールはちゃんと読んで即返信、またはスヌーズして後で読む。

といった形で、大変気持ちよくメールの処理ができますよ!

Mailbox対Inbox徹底比較!iPhoneメール神アプリ対決を制するのは!?
次世代版Gmailとも言われるInboxが一般公開。そのUIや使い勝手にはMailboxを強く意識したもので、どちらを使おうか悩まれている方も多いはず!本記事は二つのiPhone神メールアプリを徹底比較します。

5,6列目:ドックと同じく使用頻度が高いアプリ

2016年iPhone6のホーム5,6列目

2017年iPhone6のホーム5,6列目

このエリアも両手の親指が届くということで、使用頻度の高いアプリが激戦を繰り広げるエリアです。

エリアとしてはわりと変化ありますね。2016年と比較すると

  • チャットワークとMessengerの位置が逆に(たいして意味はないと思う)
  • MF会計はドックフォルダーへ移動
  • Analyticsはアイコンが変わって、右に移動
  • Facebook、Twitter、TweetbotのSNS軍団が5列目に昇格(?)

などの点です。正直、それほど重要な変更ではないかなと思いますが。

チャットワーク:チャット(ガッツリお仕事用)

お仕事へのチャット利用がだいぶ浸透してきていますね。

ビジネス向けではいくつか有名なチャットツールがありますが、チャットワークは約12万社が利用、国内シェア7割という、国内のビジネス向けでは完全にスタンダード化してきています。

ITベンチャーではSlackが絶大な人気がありますが、非IT系では日本語でやさしいチャットワークが浸透していますね。

そして昨今では、一歩先の段階に行きつつありまして、様々な情報をチャットワークに集めるべくAPIを使った追加機能が注目を集めるようになってきています。

あらゆる情報を集めるターミナルとしてのチャットワーク!そして1歩先の活用法
やり取り、ファイル、タスク…あらゆる情報を集めるターミナルとしてチャットワークがオススメです。今回はその理由と、さらに一歩進んだ活用法について概要とAPIによる通知についてお伝えできればと思います。

そして、昨年は弊社がチャットワークの代理店になるという快挙もありました。引き続き、絶賛応援し続けてまいります。

勝手にオススメしまくっていたら正式にチャットワークの代理店になれた話
この度、急成長を続けるビジネスチャットサービス「チャットワーク」の正式な代理店に採用頂きました。あまりにも嬉しすぎるので、チャットワークとの出会いやこれまでの歩みについて書きたいと思います。

Messenger:チャット(主にお仕事用)

ガッツリお仕事をする場合はチャットワークのご登録をお願いするのですが、そうでない場合はチャットワークよりも登録率が高いであろうMessengerで連絡をする場合が多いです。

はじめてお会いした方や、久しぶりに連絡をとる場合などですね。

Messenger

無料
(2017.01.11時点)
posted with ポチレバ

Facebookにも登録されていなければメールで連絡…という優先順位です。

気のせいか、最近はMessengerの使用頻度があんまり高くない気もしていますね…気のせいか。

電話&メッセージ

電話もメッセージも正直普段はあまり使わないですね。

自分で電話かけるとき…1カ月に数回あるかないかくらいだと思います。

電話はかかってきちゃうと仕事が中断しちゃって申し訳ないので、なるべくチャットでコミュニケーションをとるように心がけています。

お互いの「気づかい」が仕事の中断を減らして生産性を劇的に上げる
仕事の生産性において「中断」が大敵であることはご存知でしょうか?仕事の中断の原因のほとんどは同期コミュニケーションに起因します。今回はその対策として、いくつかの「気づかい」が有効であることをお伝えします。

引き続きメッセージはガラケーしか持っていない親族との連絡用です。

Google Analytics

Google AnalyticsはGoogle社が提供している無料のアクセス解析サービスですね。

Google Analytics

無料
(2017.01.11時点)
posted with ポチレバ

おかげさまで当ブログも月間35万PVを突破しました。

ブログ公開当初は、Google Analyticsアプリを毎分のようにちょこちょこ見て一喜一憂していました。

今はそれほどでもありませんが、やはりサイトの状態をすぐにチェックできますので、大変助かっています。

Twitter & Tweetbot

Twitter、TweetbotはFacebookとともに5列目に昇格しました。

おそらくニュースアプリよりも、ほんのり使用頻度が高かったのではないかと思いますが、そこまでの大差に感覚です。

閲覧としてはTweetbotをメインに使っています。

Tweetbot 4 for Twitter

Tweetbot 4 for Twitter
1,200円
(2017.01.11時点)
posted with ポチレバ

リストを上手に運用することで、情報収集の精度がガンガン上がっていきます。

なお、IFTTTでレシピを仕込んでいて、Tweetbotでツイートをスワイプすると、「いいね」ができるのですが、それをトリガーとしてそのツイート内の記事がPocketに入るように仕込んでいます。

また、本家Twitterですが、主に通知があったときのチェック用として使っています。

Twitter

無料
(2017.01.11時点)
posted with ポチレバ

引き続き、Twitterのエゴサーチをチャットワークに送る機能は大活躍しています。

Google Apps ScriptでTwitterの検索結果を自動でチャットワークに通知
Google Apps Scriptを使ってTwitterのエゴサーチ結果をチャットワークに通知する方法を紹介していきます。IFTTTとスプレッドシートを活用し初心者でもわかりやすい方法です。

Facebook

言わずと知れたFacebookアプリです。

Facebook

無料
(2017.01.16時点)
posted with ポチレバ

自分がポストした投稿に「いいね」がつくと通知が来るので、それを消しにいったついでに、タイムラインを見て情報収集…というのが日々のローテーションになりつつあります。

Pocketとの連携さえうまくできれば、もっと使うと思うのですが…残念です。

3,4列目:よく使うアプリ

2016年iPhone6のホーム3,4列目

2017年iPhone6のホーム3,4列目

頑張れば片手持ちで親指が届くという距離感ですね。右側にあるほうがタップしやすいです。

2016年との比較としては

  • ニュースアプリのラインがSNSのラインと交換で一段上がって4列目に
    • しかもFeedly、カメリオ、Yahoo!ニュースはどれも新規に配置
  • はてなブックマークがいなくなった
  • Sunriseの代わりにCalendars
  • 1Passwordが2列目に移動した
  • Pokemon GOを配置(明らかに仕事じゃないでしょ)

です。だいぶ変わりましたね。

Pocket:ニュースあと読み

あとで読むサービスの超定番Pocketです。神アプリです。

Pocket

無料
(2017.01.11時点)
posted with ポチレバ

他のニュースアプリやSNSアプリで読みたい記事があればどんどんPocketに入れていき、時間があるときに(主に電車移動時)に一気に読みます。

そして、とにかく瞬間的にコメントを付与してTwitterとFacebookにポストしつつ、Evernoteにスクラップというふうに使うのが定番になっています。

完全に情報収集の中心的存在になっています。

良質なインプットを得るための情報収集(1)iPhoneアプリPocket
良いアウトプットをするためにどのようなインプットが必要なのかについて、またPocketを中心としたiPhoneアプリを活用して良質なインプットを得る情報収集の仕組みについてお伝えしていきたいと思います。

Yahoo!ニュース

Yahoo!ニュースは超定番ニュースアプリですね。

実は最近までSmartNewsがこのポジションにいたのですが、トップニュースや網羅性なら、Yahoo!ニュースのほうが安定感があるかな、と思いたち試験運用中です。

SmartNewsもそうでしたが、長押しで記事がPocketに入ります。

カメリオ:ニュース

カメリオ登録したキーワードに関連するニュースを収集するアプリです。

カメリオ - キーワードを登録してニュースを自動収集

カメリオ – キーワードを登録してニュースを自動収集
無料
(2017.01.11時点)
白ヤギコーポレーション
posted with ポチレバ

私の場合は、「Google Apps Script」とか「kintone」とか特定のサービス名で集めています。

媒体に偏りがあるような気がしますが、それでもまずまずの数の媒体から拾ってきてくれるので、けっこう重宝します。

Feedly:RSSリーダー

自分でも不思議なのですが、昨年からRSSリーダーをようやく使い始めました。

超定番RSSリーダーアプリFeedlyです。

Feedly - your work newsfeed

無料
(2017.01.11時点)
posted with ポチレバ

IT系の媒体は一通り、追いかけてる企業やブロガーさんのサイトを主に登録しています。

これを使い始めたので、だいぶ情報収集の優先順位が変わりましたね。

Pocketに記事ないなーと思ったら

  1. Feedly
  2. Tweetbot
  3. カメリオ
  4. Facebook

という順番で見てPocketをしていくというのがルーティンになっていると思います。

Calendars by Readdle:カレンダー

Calendarsはその名の通り、カレンダーアプリです。

カレンダーはGoogleカレンダーを愛用していますので、そのクライアントアプリとしての利用です。

残念ながらずっと愛用していたカレンダーアプリSunriseがMicrosoftに買収された後にサービス終了をしてしまいましたので、代替アプリを一生懸命探しました。

ポイントは、見やすさやイベントの編集のしやすさはもちろんなのですが、カレンダーアプリからGoogle Mapを呼び出して経路とその所要時間をGoogleカレンダーに登録できる、という点とそのスムーズさもかなり重視しました。

お仕事効率化オタク向けのiPhoneカレンダー神アプリを探してみた
iPhone向けカレンダーアプリですがSunriseの代わりとなる神級アプリを探しました。PROPELa、Googleカレンダー、Calendars by Readdleの3つのアプリを紹介します。

EverGear:Evernote投稿

高機能なEvernote投稿アプリEverGearです。

EverGear 高機能エバーノート投稿アプリ

EverGear 高機能エバーノート投稿アプリ
960円
(2017.01.11時点)
Lakesoft
posted with ポチレバ

このアプリもずっと愛用していますね。

私はiPhoneからEvernoteには情報を投げ込むだけで、編集や閲覧はほとんどしませんので、Evernoteアプリは使いません。

EverGearはテンプレートを使えたり(ブログ用、やりたいことなど)、ちょこちょこノートに内容を追加した上で投稿したりといった感じで使っています。

もちろん、ホワイトボードを撮影したり、思いつきをメモとして投稿したりもします。

GoogleChrome:ブラウザ

ブラウザアプリです。Safariよりもこちらのほうが好みなので、メインブラウザとして使っています。

Web検索は基本的にEurecaを使っていますので、いわゆるブラウジングにはあまり使いません。

Pocketや他アプリで見づらいページをChromeで開いたりとか、ブログやコーポレートサイトのタブを立ち上げた状態にしているので、その表示確認などでよく使いますね。

Pockemon Go

えと、ごめんなさい。お仕事とはあんまり関係ないです。

Pokémon GO

無料
(2017.01.11時点)
posted with ポチレバ

もう最近は皆さん、あまりやってないですかね。

私は近所に散歩にいく理由づけとしてほんのり利用しています。

ドック内のフォルダー

2016年のiPhoneのドック内のフォルダー 2017年のiPhoneのドック内のフォルダー

ドック内の一番右の位置に配置したフォルダーに9つのアプリを配置しています。

いつも使うわけではないけれど、1週間に何回か程度で、そこそこ使うかなくらいのポジションです。

2016年と変更になった点は

  • Google+、Peatixがいなくなった
  • STREAMEDの代わりにMF経費
  • スプレッドシートとkintoneを配置

です。

けっこう入れ替わりましたね。

Peatixは最近大き目の機能追加があったので、また復活かも知れません。

Google+…。

kintone

いよいよ登場しました、データベース型のビジネスアプリケーションを作成するプラットフォームkintoneです。

kintone

無料
(2017.01.12時点)
posted with ポチレバ

アプリの開発はPCですが、スマホからのインターフェースの確認としてアプリを使用します。

だいぶクラウドもスマホも業務に使うのも当たり前になりつつありますので、kintoneもまだまだ伸びてくるサービスだと思います。

Cybozu Days 2016参加レポート~ITはIT部門のものではなく、現場全員のものに~
「Cybozu Days 2016」のレポート第2弾。サイボウズのkintoneエバンジェリスト渋谷様によるセッションから、kintoneの基本とITは現場のものになっていくのでは?ということについてです。

お仕事でもだいぶ関わるようになってきました。今年はバリバリ活用していきますよ!

スプレッドシート

Googleのスプレッドシートです。

Google スプレッドシート

無料
(2017.01.12時点)
posted with ポチレバ

弊社の営業状況の管理をスプレッドシート上で行っていまして、iPhoneからの入力や閲覧に使っていますね。

売上やキャッシュフロー見るだけならMFクラウド会計で良いのですが、ヨミとかそういうレベルのを管理しようと思うと、今のところスプレッドシートになりますね。

そのうちkintoneなども候補に上がるかも知れません。

Facebookページ

Facebookページはメインで運用しているのは、ブログ用と会社用の二つです。

Facebookページマネージャ

無料
(2017.01.12時点)
posted with ポチレバ

正直、アプリからは投稿をしませんし、問い合わせもそんなに来ませんので、主に通知の確認用となっています。

Dropbox:クラウドストレージ

Dropboxクラウドストレージで最もメジャーとも言っていいサービスですね。

Dropbox

無料
(2017.01.12時点)
posted with ポチレバ

仕事用のファイルは常にDropboxでクラウド保存していますので、外出中にファイルの確認をしたいときなどにアプリを利用しています。

以前は有料版を使っていたのですが、最近は無料版にダウングレードをして運用をしてみています。

圧倒的に効率アップ!Dropboxとの使い方・共有・フォルダ管理術
Dropboxは数あるクラウドストレージサービスの中でもメジャーなサービスの一つといえます。今回はそのDropboxの基本的なプランや使い方とともにその機能を最大限に引き出すためのフォルダ管理術をお伝えします。

家計簿マネーフォワード:家計簿アプリ

マネーフォーワードと言っても、こちらは家計簿アプリのマネーフォワードです。どちらかというとプライベート用の色が濃いですね。

正直プライベートのほうは、細かく家計簿をつけているわけではありません。

ただ、会社とプライベートと両方の銀行口座やカードを登録しているので、残高とか次回引き落としの金額とかをすぐに確認できるので便利です。

MF会計&MF経費:会計&経費

こちらはガッツリビジネスのマネーフォワードですね。

まずは、会計のほうのMFクラウド会計です。

こちらは会社の損益表や、資金繰り表をアプリから確認できます。

仕訳をこまめにやると、iPhoneからでも最新情報を見られるのでおすすめです。

フリーランス・副業の経理作業はMFクラウド確定申告を使うのが良いです
個人事業主にとって避けては通れない経理と確定申告…それを断然楽にするクラウド会計ソフト「MFクラウド確定申告」について、その素晴らしさとちょっとしたテクニックについて紹介したいと思います。

こちらが経費精算用のアプリ、MFクラウド経費です。

レシートの撮影による経費の取込、ルート検索による交通費の登録に使っています。

以前は交通費はSTREAMEDを使っていましたが、こちらでできるようになりましたので、お役御免となりました。

MFクラウド経費アプリで領収書と交通費の経費精算が超簡単!
MFクラウド会計・確定申告ですが、このたびMFクラウド経費アプリがリリースされました!レシートや領収書などの経費や交通費などの仕訳が超簡単になりましたので、その使い方をお伝えしていきます。

Trello:タスク管理

Trelloカンバン式のタスク管理ツールです。

Trello

無料
(2017.01.12時点)
posted with ポチレバ

Googleカレンダーとともに、メインのタスク管理ツールとして活用しています。

TrelloとGoogleカレンダーで自らの予定と行動を上手にコントロールするタスク管理
フリーランスは自由が多い反面、自らを律するということが重要になります。今回はTrelloとGoogleカレンダーの組み合わせで自らの予定と行動を上手にコントロールするタスク管理の方法についてです。

また、ブログのエディトリアルカレンダーとしても別ボードを作って管理しています。

Trelloを使ってメディア運営用のエディトリアルカレンダーを作成する方法【導入編】
カンバン式タスク管理ツールTrelloを使ってブログなどのメディア運営用エディトリアルカレンダーを作成する方法の導入編として、使い方の基本とボード、リスト、カードの設計概要について紹介します。

最近ですが、AtlassianがTrelloを買収というニュースがありましたね。MailboxやSunrizeのように終了…みたいなことにはならなければいいのですが…。

TechCrunch | Startup and Technology News
TechCrunch | Reporting on the business of technology, startups, venture capital funding, and Silicon Valley

CamCard Lite:名刺管理

CamCard名刺管理アプリです。

CamCard Lite:名刺管理·日本語他16言語対応

CamCard Lite:名刺管理·日本語他16言語対応
無料
(2017.01.12時点)
posted with ポチレバ

クラウド型名刺管理アプリは、ビジネス向けではSansanが有名ですが、小さな会社や個人事業主であれば無料版のCamCardがおすすめです。

読み取り精度もまずまずですし、エクセル形式で吐き出せますので年賀状やメルマガリストの作成にも便利です。

名刺管理アプリCAMCARDの連絡先リストをスプレッドシートに取り込む
名刺管理アプリのデータを上手に使うとメルマガ宛先リストが簡単に作成・更新できます。今回は名刺管理アプリのCAMCARDの紹介と連絡先リストをエクセル形式で出力しスプレッドシートへ取り込む方法を伝えします。

1,2列目:たまに使う、または見るだけのアプリ

2016年iPhone6のホーム1,2列目

2017年iPhone6のホーム1,2列目

このエリアはそのままでは親指は届きづらいですね。両手持ちか、ホームボタンのダブルタップで呼び寄せて使います。

2016年からの変化で言うと

  • 1Passwordがこの段に
  • 写真が増えた
  • 時計とSafariがいなくなった

という点です。

Safariはアプリを直接タップするよりは、他のアプリから呼び出すことがほとんどだったので、エイッとホーム画面の1画面目からは外してみました。

時計はまあiPhoneのデジタル表示で確認できますからね。

Googleマップ :地図

GoogleマップはCalendarsやEurecaとの連携で使うという形で使いますね。

Google マップ - ナビ、乗換案内

Google マップ – ナビ、乗換案内
無料
(2017.01.12時点)
posted with ポチレバ

Googleカレンダーに目的地の住所も登録しておけば、CalendarsアプリからGoogleマップアプリを呼び出して、そのままルート検索をすることができます。

これはかなり使っています。

Googleマップアプリは直接タップして起動することがあまりないので、この場所でもそんなに困らない感じです。

Yahoo!乗換案内:経路検索

Yahoo!乗換案内は、言わずと知れた超定番乗換案内アプリです。

前述の通り、予定している経路検索はGoogleマップを使って、全てGoogleカレンダーに登録してしまいます(徒歩の時間も検索できるので)ので、Yahoo!乗り換え案内は、それほど使用頻度は高くありません。

純粋に乗換案内を知りたいときに使う感じです。

SimpleDiet:ダイエット記録

SimpleDiet体重と体脂肪率を記録するシンプルなアプリです。

仕事とあんまり関係ないじゃん、と思われることなかれ。

身体は仕事の重要な資本です。健康大事です。

2017年、お仕事効率化オタクの目標とそのための条件について
2017年正月が明けて、今年一発目のブログ記事です。昨年の反省も踏まえつつ、2017年、今年お仕事効率化オタクの私の目標とやりたいこととそのための条件ついて、本記事にまとめさせて頂ければと思います。

ちなみに、最近徐々に体重が減りつつあります。

1Password:パスワード管理

1Passwordはクラウド時代には必須のパスワード管理サービスです。神サービスです。

1Password

無料
(2017.01.12時点)
posted with ポチレバ

みなさん、まさか同じパスワードを複数のサービスで使いまわしていたりしませんよね…?危ないですよ~。

1Passwordを使えば、サービスごとに安全なパスワードを作ったとしても忘れることなく管理ができます。

iPhoneからでも爆速自動パスワード入力&ログイン!1Passwordアプリの使い方と設定方法
スマホやパソコンのログイン情報の手間を劇的に減らすことができるアプリ「1Password」の第3回目iPhone版のご紹介です!パソコンとのパスワードの共有方法やスマホでの自動ログイン、ログイン情報の登録を初心者向けにご紹介していきます。

ChromeやSafariからアプリ連携で1Passwordを呼び出せるので、ブラウジングも楽々です。

もうなくては生きていけません。

写真、App Store、設定

デフォルトで入っている中でたまに使うアプリを3つ並べています。

設定や写真はそこそこ使いますが、App Storeとか…本当に使わなくなりましたね。新しいアプリを手に入れるという行為が本当になくなってきました。

このホーム画面を晒すシリーズも、いつまで続けられることやら…ですね。

Yahoo!天気

Yahoo!天気はその名の通り、天気アプリですね。

ずっとこの位置で愛用しているのですが、バッジで降水確率がわかるので、現在地の天気予報を知りたいだけなら、アプリを開く必要がないんですね。

こういう機能、ほんとクールで好きです。

まとめ

長くなってしまいましたが、お付き合いありがとうございました。全36アプリを紹介しました。

今年は8アプリが新たにホーム画面に登場しました。…入れ替え少ないですかね。

いずれも無料または激安で使えるアプリばかりですが、お仕事にも本当にバリバリに活躍してくれます。そして、同じアプリでも次から次へと素晴らしい機能が追加されていきますね。

当たり前のように日々使っていますが、頑張ってサービス提供をして下さっている皆さまと、この時代に、改めて感謝ですね。

また来年、ホーム画面を晒してみたいと思いますが、その時はどのようになっていることやら…楽しみですね!

タイトルとURLをコピーしました